過去ログアップしました  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 8月 4日(木)00時02分32秒
今年の1月から7月までの過去ログをアップロードしました。どうぞご利用下さい。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/


(無題)  投稿者: 加藤 実  投稿日: 8月11日(木)16時15分51秒
ぎっちょんさん、こんにちは。お久しぶりです。

あっ、また一瞬で消えてしまった!ど、ど、どうして?この掲示板を打っているときに消える?

気を取り直して、また打ってます。

8/12から帰省します。ほとんどピークとのことですが。迎え火が8/13なんですから致し方ありません。

DVDはライティングソフトがないと焼けないんですね。面倒なことで。これまた仕方ないので、ライティングソフトを導入して、FD・MO感覚で焼いていま す。小学校時代からのアルバムをスキャナーで読み込んで電子化してます。白黒写真なのにセピア風になっているせいか、自動では「カラー写真」として認識さ れまして。古いですからね〜。小1の時の写真となると50年以上前の写真です。

古いワープロは故障しても修理不能ですね。オアシス30SFUのプリンターはもう直せません。しかし、入力等はできますので、罫線多様の書類等はオアシス で作ってます。富士通さんも何十年経過した製品でも修理できるような体制にして欲しいですね。信頼されますよ。あそこは古い製品を見捨てないと。日本の メーカーはその点駄目ですね。前にも書いたかな?昭和49年製のJBLのJ26ウーハーも修理してくれましたし、同じく昭和50年製?のゼンハイザー HD414ヘッドホンイヤーパットもいまだに売ってます。昨日は昭和50年製シチズン腕時計も修理しました(8500円)。いいものを長く使う。それこそ が省資源ではないですか?二階寝室のクーラーも昭和52年製。一度も故障したことありません。現役です。今はほとんど使い捨てですね。特にパソコンの世界 は。

親指とありま関係ない話で失礼しました。

しかし、変な投稿がときどきありますね。油断なきよう。

いろいろ  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 8月16日(火)21時50分21秒
加藤実さん

お久しぶりです。掲示板で書き込みが消えないようにするにはブラウザをInternet ExplorerからNetscape Navigatorにするのが効果的なようです。もしできるのでしたら試してみてください。

古いオアシスを使っている人はまだまだいるようで、オークションなどでも結構見ます。それでも、いつまでも使えるというわけではないでしょうから、そのう ちパソコンに切り換えないといけません。この時に親指シフトが引き続き使えるということを知らないとどんどんユーザーは減ってしまうので、うまく捕まえる ようにする必要があります。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/


ネットスケープに問題はない?  投稿者: 加藤 実  投稿日: 8月20日(土)15時25分55秒
ぎっちょんさん、アドバイスありがとうございます。
8/12〜8/17女房殿の実家静岡に行ってました。食べては寝、食べては寝の毎日で、体がなまってしまいました。
ネットスケープですか。ちょっと覗いてみたのですが、「IE のお気に入りがインポートできない、見つからない」とか「インストール後に、メール設定やその他の設定が見えなくなってしまった」など、色々問題点が出て いる(特にウインドーズで)ようで心配なんです。一つを解決したら別の問題点が出てきたのでは困りますので。(また、一瞬で消えてしまいましたので、エ ディタで叩いてます)
管理人さんはIEではなくNSなんですか?それで問題は生じませんでした?

firefoxにするという手も  投稿者: か えで(yfi)  投稿日: 8月21日(日)12時35分17秒
 Netscape Navigatorと技術的に近いものとして、Mozilla firefoxというブラウザがあります。
  http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
 Webブラウザ単体のソフトなので、メール設定に悪影響を及ぼすことは無いはずです。
 (IEでの表示のみを前提とした)一部のサイトでデザインが崩れたりするのは困りものですが、少なくとも親指シフト関連サイトの表示に関しては、おそら く問題はないかと思います。

Mozilla  投稿者: 加藤 実  投稿日: 8月22日(月)14時36分59秒
かえでさん、ありがとうございます。今Mozilla Firefoxで打ってます。おっ、消えませんね。素晴らしい!!ありがとうございました。今後このブラウザで不都合なければいいんですけど。今世はイン ターネットエクスプローラー一色。HP等もそれに合わせて製作しているものが多いとか。少数派はどこでもつらい思いをする?

無事要求を満たせたようで、ホッとしました。  投稿者: か えで(yfi)  投稿日: 8月23日(火)23時28分53秒
 普段はFirefoxを使用し、必要なときにはIEを使用し…という感じで使用する (もちろん逆でも構わないと思います)などして、使い分けをするのが 良いかと思います。
 今のところ、一部の銀行系オンラインバンキング・サービスなどはIEを必要としますが(ちなみに郵便貯金のオンラインサービスは問題なく使えます)、他 にFirefoxを使っていて困ったことはあまり無いかな…という感じがしています。

 それと、一つ思い出したことが…Firefoxを使用する際に、是非設定していただきたい箇所があります。
 Firefoxの「ツール」→「オプション」→「フォントと色」→【最小フォントサイズ】に適当な数値を設定しますと、サイトのデザインにかかわらず 「指定サイズ以上の大きさで」文字が表示されるようになります。
 場合によってはサイトデザインを壊す場合もありますが、やはり「文字の読みやすさが一番重要」ですので、ここは是非ともチェックいただきたく(ちなみに 私は「14」と設定しています)。

オアシスFD変換成功!  投稿者: 加藤 実  投稿日: 9月 2日(金)20時23分14秒
かえで様、色々ありがとうございました。確かに14ポイント、見やすいですね。
オアシスフロッピービューワ・3モードFDDで読めなかったオアシスSFUの2DDフロッピー、私のパソコンの師がオアシスFDリーダー(OSはウイン ドーズミー)で読めたそうで、ファイルで送ってくれました。見られましたし、印刷もできました。で、他の文書もCD-Rに焼いてくださるとのこと。ありが たいことです。オアシスのFD、どうもXPとは相性が悪いようです。
皆様、色々とアドバイス等、ありがとうございました。

Mozilla快適  投稿者: 加藤 実  投稿日: 9月 8日(木)20時38分59秒
銀行も郵便局も全く問題なくログインでき、不都合ありません。つまりOEに切り替える必 要がいまのところありません。ウイルス攻撃もほとんどないようで す。もっともヤフーのメールウイルスチェックサービス、ノートン、ルーターとトリプルガードをしていますので、まず汚染の心配はないと思うのですが、より 危険の少ない方がいいですからね。

Re: Mozilla快適  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 9月 8日(木)22時12分29秒
加藤実さん

良かったですね。私は別にマイクロソフトに恨みがある訳ではないんですが、ブラウザなんてどれも同じように動いてほしいなという気がします。

かえで(yfi)さん

サポート感謝します。こちらに書くペースも少し落ちているので、気合を入れないといけないなと感じています。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/


(無題)  投稿者: か えで(yfi)  投稿日: 9月10日(土)20時48分10秒
 マイクロソフトに恨み…私の場合、昔は色々とありましたが^^;、今では気になる事と いうと、ここで上げられていたIEのEscキー挙動くらいでしょう か。
 ブラウザに関しては、やはり「自身の要求を満たせるモノを使う」のが一番良いですね。移行コストはそう掛かりませんし、現在に至っては「IEでしかアク セスできないサイトは無視」しても、十分やっていける状況になりつつありますので(良い時代になったなと思います…もう少しIEのシェアが落ちると、さら に状況は改善されそうな予感もします)。
 最近ではOperaというブラウザも導入テストをしてみたのですが…やっぱり文字を毎回拡大するのが面倒で、結局はFirefoxに戻してしまいまし た。
 やはり「自分から見て楽だと思う物が一番」ってことなのかもしれませんね。

ワープロ関係の本  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 9月17日(土)22時06分34秒
久しぶりに本を整理しようと思い、押し入れの奥から段ボール箱に入った本を見ていたら、 ワープロ関係で次の本が出てきました。(以下、書名、著者、出版 社、ISBN、初版発行日)

ワープロが社会を変える、田中良太、中央公論社、4-12-101040-X、1991.9.25
ワープロ徹底入門、木村泉、岩波書店、4-00-430016-9、1988.3.22
ワープロ徹底操縦法、木村泉、岩波書店、4-00-430164-5、1991.3.20
「ニコラ」の挑戦、山本悠介、総合科学出版、4-88181-250-5、1991.12.12
ワープロ・パソコンで「書く」技術、安田幸弘、日本実業出版社、4-534-01756-1、1991.7.10

ずっと買ったことを忘れているくらいなので、内容はこれから見直してみないといけないのですが、ざっと見ると結構面白いことが書いてあります。もちろん、 今となっては当たっていないこともありますが、当時の熱のこもった文章を見ると時を忘れてしまいます。

もちろんキーボードについてもかなり詳しく説明されていて、親指シフトに関してもちゃんと書かれています。

今振り返ってみると1990年代の初めはワープロが個人に急速に普及していくとともに、一方でパソコンという新たなプラットフォームが台頭し始めてきた頃 だったと思います。

いずれにせよ、ゆっくり読んでいろいろ考えてみることにします。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/

編集済

10年一昔  投稿者: 加藤 実  投稿日: 9月18日(日)21時38分45秒
1991年というと平成3年、私がオアシスSFUを買った3年後ですね。確か「特選街」 という雑誌で「親指シフト」の特集をしてて、「これだ!」と思って 秋葉原「マヤ電気」に行って11万で購入(定価198000円)。この店マニアが買いにくる店で、箱に入ったまま店に積んであるだけなんです。私のような 素人が買いにくるような店ではなかったんですね。「ステップ」という店もありました。「七つのノー」とかの張り紙がしてあって、「説明しない」「返品不 可」「荷造りしない」「配送しない」などなど。ひどいと思うかもしれませんが、その代わりかなり安かった。サービスを買うか、品物を安く買うかの選択です ね。で、当時としては抜群の性能だったんですね、オアシスは。ディスプレイ12インチCRTで24ドット(40文字×22行)、内蔵プリンタは48×48 ドット、「アウトラインプロセッサ」、「カルク機能」、2デッキシステム等々で重さ15.2s。(1988年7月現在の仕様とあります)
しかし、ワープロ専用機はその後パソコンのワープロ機能に負けて消えていく運命に。親指を推奨していた「特選街」もその後裏切って、全く特集を組まなく なった。抗議の手紙を送ってもなしのつぶて。
管理人さん、当時の状況を出できた雑誌をひもといて報告してくださいな。どうしてワープロ専用機はパソコンに破れたか。どうしてこれほど便利な「親指シフ ト」が、使いにくい「ローマ字入力」に負けて普及しなかったのか?VHS対ベータ、MD対DCCのベータやDCCのように消え去る運命なのか?私は「親 指」を使い続けますが、次の世代がありません。28歳の長女、24歳の長男、中3の息子、皆ローマ字入力です。若い世代に浸透しなければ明日はありませ ん。
ところでワープロ検定というのは今もあるんですか?「親指派」が「ローマ字派」を圧倒したのでなくなったという話が?

普及の論理  投稿者: か えで(yfi)  投稿日: 9月19日(月)01時17分49秒
 私は、似たような時期にPanasonic製のFW-U1J70(モノクロ液晶のラッ プトップ型)という機種を購入しました。
 選定理由は「周りに同社製ワープロを持っている人が意外と多かった」ことだけですね…中学生当時では、雑誌を見てワープロを選ぶという考えすら出てきま せんでした^^;。
 昔から、松下と富士通は部品・製品レベルでの融通を利かせていた様に思うのですが、松下のワープロで選択可能だった入力方式は「JISかな・新JISか な・五十音・Qwertyローマ字」でして、親指シフトはありませんでした…
 富士通のワープロは「見た目が【いかにも事務機】的で格好良い」気もしたのですが、地元では割引率が低く高価だったと記憶しています。
 当時私がワープロを選んだ理由は消極的でして、「色々できるパソコンを買ったらゲームで遊ぶだけだろ、ワープロにしておけ」という親の一言が原因でし た。ただし、この言葉には「パソコンは高価だから」という言葉も付されていたのは印象的でした。当時からパソコンが安価で出回っていたならば、もしかする と逆のことを言っていたのかもしれません。

 親指シフトだけでなくJISカナもそうですが、「ほかに英字配列を覚えなければならない」いう点が負担だったのではないかという気がしています。
 当時も今も「文字入力の練習方法」に関しては進歩しているように思えない点もありますし、またパソコンが普及した当時(PC-98x1時代)はマウスに 頼らない(エスケープキーを押してから英字を入力してコマンドを選択するなど)インターフェースが普及していましたから、結局は英字鍵盤を覚えつつ、つい でにローマ字入力を覚えるほうが楽だった…という都合がありました。
 もちろん、更に以前のワープロ時代には「英字鍵盤なんて覚えなくとも何とかなる」のですから、普通の人はJISかななり親指シフトなりを使っていたはず ですよね…少なくともワープロ時代には、地元で「わざわざローマ字入力をしている」人は見かけなかった気がします。

 今のパソコンでも、大抵のショートカットはCtrl+英字であったり、Alt+英字であったりします…ゆえに、モード切替を強要されるかな系は面倒がら れてしまいます。
 もちろんそれらを使わない人にとっては「かな系を選ばない理由はない」のですが、最近のパソコンを知っている方は上記ショートカットを使う場合が多く、 結果として「教える側がローマ字しか知らないから、教わる側もローマ字になる」という事なのかもしれません。

 「どの入力方法がもっとも打ちやすいか」というのは、使用する用途や知識などの要因によって、さまざまに変化するように思います。
 だからこそ親指シフトもきちんと残っていてくれないと困るのですが、乗り換えのメリット・デメリットを上手く表現するのはとても難しいですね…

 VHS・βに関しては、あくまでも私見ですが「βは規格が多様すぎて訳がわからない・VHSの方が(テープの外見が大きいために)長時間録画に向いてい ると思われた・VHSの生テープが安価で供給された」が原因かな…と。もっともこの説には自信はありませんが。

 MD・DCCに関しては、もうすこしハッキリしている様に思います。CDの選曲機能に慣れていてかつ当時音楽をもっとも消費していた若者は「コンパクト な再生端末」を望んでいて、それをDCCは満たせなかった(フィリップスCカセット用の再生機よりコンパクトにできない事は明白でしたので)ことが原因か と。この「サイズ戦争」は、現在のHDDプレーヤやメモリオーディオプレーヤでも引き続き繰り返されていますので、ほぼ確実だと思います。

 ふと思い返してみると、「モード切替なしにショートカット操作をしたいがためにQwertyローマ字入力を選択している」という方が多いのかもしれませ ん。
 この点については回避策が必要ですね…要は、カナ入力モードでもモード切替をせずに「ショートカット」を効かせるツールがあれば大丈夫ですね。
 現在「姫踊子草」という入力用ツール(NICOLAも使えます)を使っているのですが、これを使う限りは、わざわざカナ→英字へのモード切替をせずと も、Ctrl+英字やAlt+英字のショートカットが利用できる様です。
 JISかなや親指シフトなどのかな系配列や、あるいはDvorakなどの英字系配列についても、こういった「ショートカット操作の透過」が盛り込まれれ ば、選択肢から排除される可能性はかなり減るのかもしれません…こちらはOS側が対応してくれれば言うことなしなのかもしれませんが、ちょっと微妙かも。

 とりあえず、「普及に至らない原因」を一つずつ見つけて潰していくことが肝要ですね。

http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/


RE: 10年一昔  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 9月19日(月)19時49分37秒
加藤実さん

1991年の3年前というと私がOASYS 30AF3を買ったのと同じ年ですね。私は御徒町の多慶屋というディスカウントショップで買いました。私が親指シフトのOASYSにしたのは「ワープロ大 百科」の記事によるものでした。

出てきた本の親指シフト関係の記述については、おりおり紹介していくつもりです。できたら、加藤実さんのおっしゃられたことについても、私なりの考えを述 べていきたいと考えています。

しかし、「ステップ」とは懐かしい名前ですね。私も一度利用した記憶があります。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/

編集済

Re: 普及の論理  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 9月19日(月)20時00分43秒
かえで(yfi)さん

キーボードショートカットについてはアプリケーションに依存することも多いようです。

私の環境(Japanistを使った親指シフト)では、例えばMS Wordでは、コピー、切り取り、貼り付けなどはモードの切り替えをしなくても大丈夫のようですが、Netscape Navigatorではctrl+B(ブックマーク)が英数モードに切り換えないとできない、となっています。

こうした違いが何によるものなのかは、専門家に聞いてみないと分かりませんが、確かにこうした細かい使い勝手の違いはいらいらする原因にもなりかねませ ん。日本語入力プログラムとアプリケーション、OSとのインターフェースはきちんと定義がされているのでしょうけど・・・。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/


多慶屋!  投稿者: 加藤 実  投稿日: 9月24日(土)00時11分47秒
管理人さん、「多慶屋」は上野に行ったときは寄るようにしてます。現在愛用のフィリップ ス電気カミソリは多慶屋で買いました。が、最近は上野ではポイント カードが使える「ヨドバシカメラ」、地元では「コジマ電気」がメインになっています。

かえでさん、ベータがVHSが敗れたのは松下の販売網の多さが第一の原因だと思います。テープの安さは多く売れれば価格が下がるわけで、要因としては後に なると。ソニー1に対して松下5以上の販売店の数の差があったそうです。録画時間が第二でしょうね。2時間録画が最低条件でした。
DCCは世の中の流れがディスクになっていたのをビクターが読めなかったということが第一の原因ではないでしょうか?CDからMDというのは必然の流れ だったわけです。アクセスが圧倒的に早い!DVカメラのDVD化が進まないのは、いい製品がないということに尽きますね。それにディスクはミニではなく標 準DVDを使わないと駄目です。今以上の画質で2時間以上の録画が出来なければ買い換える意味がない。ちなみに私は現在パナソニックMX5000 (123000円で購入)を平成15年1/17から使用していますが、平成11年5/2から愛用していたソニーTRV900(30万→22万で購入)の方 が圧倒的に良かったですね。同じ3CCDでも値段が全然違いますから、まあ仕方ないんでしょうけど。この後継機種を探しているんです。
「技術公開をしなかった」から「親指シフト」は敗れたのだという意見を前にどこかで見たような?ワープロ競争の第一段階で優位に立てなかった?ワープロか らパソコンの切り替えが遅かった?私がFMタウンズMAの親指シフトボード仕様を購入したのが平成5年11月ごろ。このときすでに「親指派」は少数だった はずです。ウインドーズ一色になってからではもう遅いわけです。日本のOSはすべて消えてなくなり、マイクロソフトの支配に屈してしまったわけです。おま けについてきたワードやエクセルに太刀打ちできない。当然ボードは標準ボードですから。
そう、教える先生がローマ字入力ですから、当然生徒もローマ字入力。富士通のワープロ教室が今もあって、積極的に「親指」を指導していれば別ですが、あま り聞きません。表参道「アクセス」だけが頑張ってもどうにもなりません。

今日は墓参りです。

親指シフトの技術公開  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 9月24日(土)22時07分17秒
加藤実さん

販売店は消費者の気まぐれに合わせていかなければいけないので大変なのだと思います。少し気を抜くとすぐに忘れられてしまうので、とにかく生き残って行く ためには大変です。

親指シフトの技術公開に関しては、神田泰典さんは「他社に使わせないとは、一度たりとも言ったことがない」と述べています。
http://www.ykanda.jp/oya2.jpg

一方、同じ神田泰典さんの発言として、

>しかし、一番私が肝心だと思うのは、メーカ自身が親指シフトキーボードの優位性を納得していないということです。その理由はそこまでもって行けな い富士通が悪いと思っております。だから「どうして頭を下げてでも使った下さいと頼まないか」というお叱りには、声もありません。今後は悔い改め、頭を下 げて「使って下さい」と頼んでまわることにします。

http://www.ykanda.jp/oyayubi/oasys01.txt
とも書かれています。荒っぽく言ってしまえば、他社に対してドアは開いていたが積極的にセールスに行くまではしなかった、ということなのかと思われます。 これは、日本語入力にとっては残念なことでした。

ところで、コンソーシアムのリンク集を見ていたら、NICOLAとTRONを比べたものがありました。
http://homepage2.nifty.com/61degc/reports/tron/index.html

この文章は1995年にNIFTYのフォーラムに書かれたものだそうです。そういえば、上にあげた神田さんの発言もNIFTYのフォーラムに1988年に 書かれたものだそうです。

こうしてみると、1980年代後半から1990年代前半までは、日本語入力の方法についてもさまざまな議論が活発に行われていた様子がうかがえます。

私が見つけたワープロ関係の本も1990年代はじめのものが多く、この頃の問題意識の高さがよく分かります。もう少し読み込めたら、内容の紹介もおりおり していく予定ですので、しばらくお待ち下さい。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/


(無題)  投稿者: 加藤 実  投稿日: 9月29日(木)02時37分15秒
管理人さん、たくさんの資料をありがとうございます。少しずつ見ています。

「他社に使わせないとは、一度たりとも言ったことがない」という消極的なことではなくて、もっと積極的な方法がなかったのかな〜という思いでいっぱいなの です。まず第一に「無条件で使っていい」ということになっていたのかどうか?です。いまさら言ってみてもどうしようもないことかもしれませんが、今後の展 開もありますし。

IEでしかログインできない教材サイトが出てきました。その前に「JR料金表」を印刷しようとしたら印刷がおかしくなってしまって、「印刷中止」ボタンを 押しても全く反応なし。仕方ないのですべての紙がなくなって(ほとんど印刷されてない)、印刷ストップしてからプリンタの電源オフ。この教材サイト(IE でログインして)の印刷も最初の2枚はなんと、前の印刷失敗のJR料金表が印刷されてきたのです。内容が記憶されている?そして引き続いての教材プリント 7枚も駄目。左側の英文が表示されず。(右側の日本語訳はきちんと印刷されてます)

IEでもMozillaでも開けないサイトも出現。困ったもんです。こうなるとやたらにブラウザを変更できなくなりますね。「ネスケ7」、 「sleipnir」なら開けるとのことなんですが。「sleipnir」を入れようとしたんですが失敗。なぜかダウンロードできず。これが悪かったのか な〜。で、デスクトップのアイコンを削除しました。

トップブランドからマイナーブランドへ  投稿者: 加藤 実  投稿日:10月 5日(水)23時25分45秒
昭和56年にはワープロトップブランドだったものが、平成元年には「ときすでに遅し」と いう事態になっていたのはなぜか?昭和56年以降、何が起こったの か?56年から何年間の勝負の年に少数派に転落していった理由が隠されているわけです。まず第一に親指を採用していたメーカーは富士通だけで、しかも富士 通を選んだとしても標準ボードも売ってたわけで、ここですでに選択の幅がかなり小さかったわけです。ソニー・東芝・サンヨー連合のベータが松下・ビクター のVHS販売網に負けた図式よりさらに悪かった。量販店に一般消費者が行ってワープロを選ぼうとしたとき、圧倒的品数の標準ボードに太刀打ちできなかった というわけで、第一ラウンドの品揃えで劣勢に立ったのが最初の敗因ではなかったか?いつでもどこでも買えるということがとても重要。次に販売員が標準ボー ドを使用していたため、当然標準ボードを勧めた。ただ、昭和56年にトップブランドだったという事実は優位に働かなかった?この優位をうまく利用できな かったのは富士通の社内事情?
昭和59年にECVTを開発したのは富士重工ですが、20年経過した現在ではCVTを他社が採用し始めていますから、今後の展開次第で広がる可能性もある わけです。頑張りましょう。
またまた規格争いをやってますね。今次世代DVDの規格をめぐって。しかし、ソニー・松下連合の販売網は強力です。私はブルーレイ陣営が勝利すると思って います。

親指シフト vs 漢直入力  投稿者: 親指シフト歴5年  投稿日:10月 8日(土)12時21分25秒
管理人さま、皆さま、はじめまして

で、この掲示板の趣旨とやや外れるかもしれませんが、
親指シフトと漢直(T-code等)って、習熟すると、どっちが
効率的に日本語文章書けるんでしょうか?

やっぱり、漢直でしょうか?いま、漢直に乗り換えようか、
迷っているところでして。

あるいは、親指シフト+漢直がベスト?

どなたか、ご意見頂戴下さい。

規格とブランド  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日:10月10日(月)21時22分2秒
加藤実さん

ワープロで一時期20%超のシェアを持っていたということは、ワープロにおいては富士通のブランドが確立していたということが言えるでしょう。ただし、そ れがそのまま親指シフトという規格自体のブランド化を意味していたかというとそうではないような気がします。

そして、ワープロ専用機という製品ジャンルが世の中の要請に合わなくなってきた(もちろん、今でもワープロ専用機を使い倒して仕事をしている人もいます が)ことで、ワープロで築いてきた富士通のブランドも意味がなくなってしまったということなのでしょう。

親指シフトという規格が世の中に受け入れられるためには、世間の賛同を得ることが必要だったので、富士通という一つの会社の力だけでは世の中が動かなかっ たということだと思います。

日本語入力コンソーシアムは、親指シフトを富士通から社会の所有物にしようとする努力だったのだと思います。方向性としては間違っていません。

あるものが世の中に受け入れられるかどうかは100%論理的に決まるものではないのも事実で、よく言われる「天の時、地の利、人の和」が噛み合って初めて うまく物事が回り始めます。それまでは雌伏の時期が長くても、生き延びていくことが大事なのだと考えています。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/


漢字直接入力  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日:10月10日(月)21時30分30秒
親指シフト歴5年様

親指シフトを5年前に始めたというのは、結構珍しい(失礼)ですね。もう、親指シフトのことを言う人もほとんどいないし、情報も集めにくいということで、 あえてやってみようとされたのはうれしく思います。

漢字直接入力も結構ファンがいるようです。利点としてあげられるのが「変換動作が必要でない」ということで、かな漢字変換のように候補の中から人間が選び 出すという動作がないため、間違いが少なく入力が速い、ということのようです。

私自身は漢字直接入力は試したこともないので、何とも言えないのですが、検索をしてみたり、あるいは日本語入力コンソーシアムの掲示板などで質問をされて はいかがでしょうか。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/


NICOLAとTRON  投稿者: 加藤 実  投稿日:11月18日(金)16時15分23秒
あれだけの検証をよく個人がやりましたね。驚異的!ローマ字入力でも親指と遜色ない程に 打てる人が、実験とはいえ、大変な時間と労力をかけて実行する。そ の目的は親指の優位性を確認するため?しかし、トロンもなかなかのもののようです。ただ標準ボードでは苦しいようです。
この世の中はいいものがどうして主流にならないことがあるのでしょうか?違いのわからない人が多い?それはなぜか?
馬鹿なCMを流しているサラ金が繁盛しているのも理解できません。少しでも多く、しかも高い利息で借りさせるために購買意欲を煽る。おかしな話です。借り てまで買わない。それが一番なのです。

Re: NICOLAとTRON  投稿者: ぎっ ちょん  投稿日:11月24日(木)22時19分24秒
加藤実さん

少し間が空いてしまいました。確かにあれだけの検証を個人でやるというのは、よほど気力がないとできません。ユーザーインターフェースに対して正しい理解 をしている人だと思います。

本当はこうしたことは社会的なインフラなのでしかるべきところがきちんと研究をするということが必要なんだと思います。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/


親指シフトキーはどのように押しますか  投稿者: ぎっ ちょん  投稿日:11月26日(土)22時08分31秒
「鍵盤録」というブログで次のような質問をされました。
http://d.hatena.ne.jp/tastiera/20051126

>親指シフトキーを押すとき、親指の力はキーに対して垂直に上から加わるかたちになっていますか? それとも、ややななめに叩くような動きでしょう か? またその際、親指でない方の指の動きは、アンシフトの際の動きと異なっているでしょうか?(クロスシフトと同手シフトでも、異なるかもしれません が)。この辺の詳細について触れた記述を発見できませんでしたので、親指シフトを長年使われている方にお聞きしたいのです。

私一人だけの答では不安ですので、親指シフトユーザーの方で、うまく説明ができる方がいらっしゃいましたら、同ブログのコメントに書き込みをお願いいたし ます。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/


親指シフト英語解説  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日:12月 4日(日)23時47分13秒
親指シフト世界制覇を目指して(笑)作ったブログ
http://thumb-shift.blogspot.com/
ですが、放置されたままになっていました。

数日前に、googleでthumb shift keyboardで検索したら
http://abecedaria.blogspot.com/2005/09/japanese-thumb-shift-keyboards_06.html
にどこかで見た写真と文章が。

元は
http://homepage3.nifty.com/gicchon/sub144.htm
でした。

紹介をしてくれたので、コメントを書いときました。トラックバックを受け付けてないのが残念。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/


re:親指シフト英語解説  投稿者: LM  投稿日:12月 5日(月)06時53分48秒
ほんとだ、ほんとだ。
英語が堪能だと世界が広がりますね。(^o^)
でも、画像拝借について一言欲しかったかも。

re:親指シフト英語解説  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日:12月 5日(月)23時14分56秒
LMさん

堪能と言うほどでもないんですが・・・。でも、親指シフトは日本語だけに閉じ込めておくのももったいないなと思っています。だからいろんな言葉で使っても らったらと考えています。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/


今年も終わりですね〜  投稿者: 加藤 実  投稿日:12月17日(土)22時04分10秒
今年も残りわずかとなりました。今年も親指にとっての劇的変化はありませんでした。パソ コン市場も高いメーカー品ではなく、デルやhpの通販モノが結構売 れているようで。そうなるとますます辛いことに。
非常に優れたOSを搭載した親指パソコンが登場しない限り挽回は難しいかも?ウインドーズが優れているとはとても思えない。それが世界標準なんですから、 いくらでも分け入る隙はあろうかと。
富士通さん、頑張って欲しいです。
ぎっちょんさんもさらに頑張って!いや〜とにかく寒いです。

ちょっと油断すると変な書き込みが入ります。油断めされるな。

Re: 今年も終わりですね〜  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日:12月17日(土)22時42分32秒
加藤実さん

ほんとに押し詰まってきました。ここ10日ほどは本業やら何やらで忙しく、ブログの更新もできずにいました。

親指シフトの世界では、Linux方面でいくらか動きがあったのですが、その他はおっしゃられる通り劇的変化はなかったようです。少しは動かせるものがあ ると面白いのですが、なかなか難しいですね。来年こそは何かできるとうれしいなと思っているのですが・・・。

少し気が早いですが、皆様よいお年を。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/


ReRe: 今年も終わりですね〜    投稿者: ゾロ  投稿日:12月18日(日)00時26分41秒
ぎっちょんさん 加藤さん お久しぶりです。
今年も終りですね。
 一応,私がやったことを報告しておきます。
 私が働く職場のシステムが変わり,手書きからコンピュータ末端での作業になりました。おまけに情報漏洩を防ぐため,その末端にソフトを入れたり,データ 持ち出しは厳禁というお達しがでました。コンビュータにはワープロとしてはワードしか入っていません。KB611+OASYSの私にとっては,この通達は 死活問題です。
  私は正社員でなく,数のうちにも入らないような身分なので,おとなしくローマ字入力の練習をしようかとも思ったのですが,思い 切ってコンピュータ管理 の部署に電話をしました。OASYSは無理でもせめてJAPANISTだけでも入れてもらいKB661を使おうと思ったのです。すると電話に出た女性は一 応,「ちょっとお待ちください」と丁寧な対応をしてくれたのですが,その後「カチョ〜。なんか変な電話がかかってますよ。ジャハなんとかを入れろとか言っ てますけど,どうします?」と課長に声高に話しかけているのが電話口の私に聞こえました。
 私はそのとき,消えてしまいたいような気持ちになりました。
 幸い,課長は私の言い分を認めてくれ,私がよく使うコンピーター末端にのみJAPANISTが入り,一件落着とはなったのですが,私の気持ちはもう一つ 晴れませんでした。
「そうかJAPANIST導入の要求は『なんか変な』ことなのか」
なんだか,そう思うとやりきれなくなったので,社内報のようなものに親指シフトの紹介記事を書きました。それまで,親指シフトの話を周囲の人にすることは ほとんどなかったし,その必要もないと考えていたのですが,それではいけないと考え直したのです。そして「別に変なことではなく,便利だからやっている」 と主張しようと思ったのです。
残念ながら,反響は全くゼロでした。しかし紹介記事を書いてから,気持ちはすっきりしました。
 以上,今年の親指シフト関連の私の報告です。なんとか来年こそ親指シフトにとっても明るい年でありますように。ちなみにKB661のキーはちょっと硬い ですね。

Re: 今年も終わりですね〜  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日:12月19日(月)23時34分56秒
ゾロさん

職場での親指シフト導入奮闘記、お疲れさまでした。こうして導入ができたのも、説得のし方と仕事の実績によるのかなと思っています。

私も今年の夏に職場が替わり、その前まではJapanistがインストールされていたので、こっそりKB661をつないで使っていました。本当はこれもい けないようなのですが、ソフトをインストールするのでもないので、まあ、なんとか迷惑はかけないで済んでいました。ところが、今の職場はMS-IMEと ATOKだけしかインストールされていないので、親指シフトを使おうとすると相当のこと(ソフトのインストール)をしないといけません。ソフトの勝手なイ ンストールは厳禁なので、しょうがなくローマ字入力をしています。おまけにノートパソコンの使いにくいキーボードです。(T_T)

ゾロさんのようにできれば良いのですが、説得できる実績もないのでおとなしくしているという情けない状況です。

来年こそは親指シフトにとってよい年でありますように。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/


(無題)  投稿者: 加藤 実  投稿日:12月20日(火)01時20分32秒
ゾロさん、本当にお久しぶりです。職場では大変なご苦労をされているんですね。ぎっちょ んさんですらローマ字入力?ローマ字入力では私は仕事になりませ ん。1万字どころか400字打つのに大変な時間と労力がかかります。勝手にソフトを入れてはいけないんですか?使い勝手のいいソフトを入れたっていいじゃ ないですか?一人一台占有じゃないんですか?自分のパソコンに何を入れようといいと思うんですけど?自己所有のノートを持ち込むというのはどうなんです? 会社勤めしたことないので、全くわかりません。
クリスマスは皆さんどう過ごされます?児童合唱にクラシックコンサートを聴き、教会のクリスマス礼拝に出席。これでもクリスチャンなんです。聖名はパウロ です。教会内も暖房が入るようになり、暖かくなりましたが、前は冷房完備でしたね。寒いのなんの。普段の日曜礼拝は閑散としていても、24日夜だけはア ベック連れなど賑やかになります。本物のクリスマスを味わいにきているのでしょう。歓迎します。平成17年もあと12日で終わりです。
皆様、良いクリスマスを。そして良いお年を!(また遊びにくるかもしれませんが、一応ご挨拶を)

メリークリスマス  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日:12月20日(火)22時56分49秒
加藤実さん

すまじきものは宮仕えという言葉もあるように、なかなか自分の考えていることを通そうとするのは、特に大きな組織だと面倒ですね。

クリスマスというと、私は温かいところでの経験(南半球3回、熱帯2回)を思い出します。

子どもが10歳くらいの時に、プレゼントを用意して、家内が「Merry Xmas」と書いた紙を貼っておきました。次の日に子どもが起きて喜んで受け取ったものの、一言「この筆跡、お母さんのに似ているね」と、普通の顔して 言ったものだから、私は食べかけていたご飯を吹き出してしまいました。こんな思い出もあります。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/


クリスマス・イブ  投稿者: 加藤 実  投稿日:12月24日(土)08時53分10秒
ぎっちょんさん、おはようございます。12/24です。イブです。クリスマス前夜です。 ところでクリスマスというのはイエス・キリストの誕生を祝うお祭り なのです。仏教国のわが日本でなんで祝う?考えてみると不思議なことです。まあ、日本は多神教の国ですし、商魂たくましい国でもありますから、あまり細か なことは言わないことに。
長女28歳、長男24歳、次男15歳とクリスマスにサンタクロースがくる年齢ではなくなりました。ケーキを買って祝うくらいですね。
また、変なのが入ってますね。なんでこういう変な人がいるんでしょうね。これも商魂ですか?ルールも何もあったものではありません。大人がルールを守らな いで子どもがルールを守るわけもない。平和ボケ日本、何でもありの日本、なんとかして欲しいですね。
逆援助交際のメールも多いですね。分析のため保存していますが、もう1600通を超えました。2000を超えたらその前のは削除の予定ですが。頼みもしな いのに勝手に送りつけてくる。面白がっているところもあるんですけど。

それではぎっちょさん、楽しいクリスマスを!

子どもからくるメールは本当に短い。50字や100字程度の短いメールならローマ字入力でもなんでも支障はないんでしょうね。内容もたいしたものではない し、気分屋さんですから、間隔がかなり開いたり。

メリー・クリスマス!  投稿者: 加藤 実  投稿日:12月25日(日)09時25分45秒
今日はクリスマス。教会に行かなければいけないのですが、なかなか行けません。仏教徒の 皆さんにはあまり関係ないんですけど、祝ってくださいます。まあ、 多神教のわが国のことですから何の不思議もありませんが。
来年は「親指シフト」飛躍の年にしたいもんです。仕掛けを作らなければ無理でしょうけど。何かないかな?
良きクリスマスを!!わが家ではイブにショートケーキ、今日はトップスのチョコレートケーキを食します。崎陽軒のシュウマイも。

おそまきながらメリー・クリスマス  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日:12月25日(日)20時55分30秒
加藤実さん

昨日、今日と子どもにつきあっていました。算盤の大会に出ていました。私は全然算盤はやらないのですが、子どもたちはゲーム感覚で楽しんでいます。算盤は いまや普通の意味で実用性は少ないと思うのですが、数字の感覚を養ったり、右脳を鍛えるという触れ込みで、まだまだ人気はあるようです。実際にハイレベル の人たちを見ると、計算というよりはスポーツのようです。

親指シフトの売り方も算盤のように(つまり、伝統芸やスポーツのように)したらどうかと、一瞬考えたりもしますが、それよりは実用的な道具としてきちんと 評価してほしいと思っています。

(追伸)トップスのチョコレートケーキは昨日食べました。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/