過去ログアップしました 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 1月 1日(土)18時32分31秒

皆様明けましておめでとうございます。今年も親指シフトをよろしくお願いします。

年のはじめの仕事として、昨年後半の本掲示板の過去ログをアップしました。いろいろな議論をしていたんだなと、しばし感慨にひたっていました。

皆様もどうぞご覧下さい。

http://homepage3.nifty.com/gicchon/sub14d.htm


過去ログアップご苦労さま 投稿者:ヒデボー  投稿日: 1月 2日(日)01時36分47秒

ぎっちょんさん

過去ログ関連の説明,読みました。こちらのサイト運営
管理者としての責任ある態度表明に敬意を表します。
私なんぞは,そもそもホームページ作成のスキルがない
ので,過去ログをどうやってまとめるのかチンプンカンプン
ですが,自分のサイトについても将来的には考えるべき課題
なのかなと思いながら読ませていただきました。


過去ログ関係 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 1月 3日(月)23時13分6秒

ヒデボーさん

過去ログの取りまとめは、自動的にやろうと思えばできるのかもしれませんが、私は分からないので手動で、一つ一つの発言をコピペで移しています。とりあえ ずは、ワープロソフトやhtmlエディターのファイルにしておくと良いのではないかと思います。私はNetscapeに付いているcomposerを使っ ています。当初はワードのファイルにしてアップしていたのですが、ワードを持っていないとみることができないのはいかがなものかという指摘があったので、 htmlファイルにしました。リンクの情報などがいらないのだったら、メモ帳のようなテキストエディターでも良いのではないかと思います。このあたりの経 緯は昨年7月9日のうずらまんさんの発言からたどると分かります。

技術的な面と同時に考えなければいけないのは、書き込みをしてくれた人の思いをどのように生かすか、その権利をどのように保護するかという世間的な問題で す。これに関しては、私の書いた「お断りとお願い」の通りです。

まあ、あんまり細かいことをいって書き込みがしにくくなるということがないでもないのかなという気持ちもするんですが、あまり気にせず気軽に書いてもらえ たらと思っています。


昨日帰京しました。 投稿者:加藤 実  投稿日: 1月 5日(水)22時24分22秒

ぎっちょんさん、ヒデボーさん、ゾロさん、その他親指シフターの皆さん、明けましておめ でとうございます。親指シフターを増やすため、親指シフトを知っていただくため、今年も努力いたしましょう(12/30〜1/4静岡に行ってました。 1/5からまたまた戦闘開始です)。
ゾロさん、「親切さなら加藤君」とはありがたきお言葉。ありがとうございます。今二人の子どもに趣味でドラムスを教えてます。ついでに親指シフトを教えよ うかな?
では、また。 


掲示板の管理 投稿者:ヒデボー  投稿日: 1月19日(水)12時49分29秒

加藤さん,お帰りなさい(^o^)
亀レスですみません。

みなさん,新年も,はや1月後半ですね。
慌ただしい日々を送っておられることでしょう。
かく言う私も年度末っていうことで,これから
3月,4月までは超多忙です。

さて,昨年後半から思っていることですが,
NICOLAの掲示板がちょっと荒れてると思いませんか?
もちろん発言は自由が原則ですが,相手を思う
誠実な姿勢が必要だと考えます。2ちゃんねると
までは言いませんが,かなり挑発的な発言が目立ち
ます。

その背景に,管理者の存在が見えないことがある
のではないでしょうか。こちらのぎっちょんさん
とか,管理運営がしっかりしているサイトでは
そういう発言はほとんどありませんよね。

まあ,挑戦的な人でも出入りしてもらえれば,
それはそれでいいですが,それを不快に思う人々
を結果として親指シフトから遠ざけることにつな
がるとしたら,我々の望むところではないと
思うのですが。


Re: 掲示板の管理 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 1月19日(水)23時40分48秒

加藤さん、ヒデボーさん

私も亀レスで恐縮です。私も何やらかんやらでドタバタしていて、こちらの掲示板も少しご無沙汰になってしまっていました。そんなことで、ヒデボーさんにほ められるような資格もないのですが、たまにはこういうこともあるということでお許しねがえたらと思います。

掲示板に限らず、公共の場の管理は難しいものがあり、あまり厳しくしても人が寄りつかなくなるし、かといって放っておいては荒れるに任せるということに なってしまいます。

ただ、ヒデボーさんがおっしゃっているように「存在が見える」ことの重要性はあるのかなとぼやっと思っています。

ブログを作って分かったのですが、あるブログに他人が意見を言う方法としてコメントとトラックバックがあります。コメントは誰でも書けますが、トラック バックはブログを持っている人しか書けません。ブログは簡単にできるとは言うものの、他人のブログを荒らすためだけにブログを作ることは、荒らす側からす ればあまり生産的ではないでしょう。ですから、いわゆる有名人ブログはトラックバックだけを受け付け、コメントは受け付けないというものが多いようです。

いずれにせよ、管理をきちんとするということは公共の場を預かるものとしては大事な仕事であり、そのためには「顔が見えるようにする」ことも一つの重要な 手段としてあるのではないかと思います。


神の領域? 投稿者:加藤 実  投稿日: 1月20日(木)01時43分13秒

ヒデボーさん、「NICOLAの掲示板」って、「NICOLA日本語入力コンソーシア ム」の中にあるんですか? ちょっと見てたら「毎分250字の打鍵は親指シフターにとっては神の領域」ですって?ちょっと時間を計って打ったことがないし、ローマ字入力の人と一緒に 同じ原稿を打ち比べ競争もしたことがないのでなんともいえませんが、ローマ字入力の人と競争しても負ける気はしませんね。
掲示板に参加している人の中には礼儀をわきまえない人も結構いるようですが、議論自体は悪いことではないと思います。色々な主義主張があり、それぞれの思 いをぶつけ合う。そこから得るものがあるかもしれません。非礼な人が投稿した場合の対処法としては「投稿文を直ちに削除」とか、特定のアドレスの人が入れ ないようにするとか?会員制の場合は会員資格剥奪とか、色々あるようです。感情的な非難合戦などはもっての他ですが、表現も細心の注意が必要ですね。
この投稿文もそうですが、考えながら打っているいるわけで、1字何秒という性格のものではないと思います。ワープロ検定って今でもあるんでしょうか?ある とすれば、勝敗は明らかなのでは?
この掲示板はかなり紳士的な方が多いようです。管理人さんの徳でしょうか?
平成17年1月20日午前1時43分加藤


ハンドルネーム 投稿者:ヒデボー  投稿日: 1月20日(木)08時15分42秒

ぎっちょんさん,加藤さん

早速のレス,どうも(^o^)
掲示板は,ええNICOLAコンソーシアムの中にある
やつです。

で,もう一つ気になるのが,ハンドルネームを
その都度変えて投稿する人が結構いることです。
それでは全くの匿名と同じで,発言責任の自覚
が始めから薄いと判断せざるを得ません。

こういうことは,こちらの掲示板ではなくて,
当該掲示板で発言するべきなのですが,こう
いうこともまともに聴いてもらえそうにあり
ませんので・・・(^_^;


タイピング速度 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 1月21日(金)00時27分38秒

http://www.marchingkids.net/hamakaze/f5/score.htm
を見ると、10分間で2539字、間違いが29字、正味2510字となっています。テスト方法を見るとこの数字は打鍵数ではなく、かな漢字変換まで含めた 最終の仕上がり文字数のようですから、打鍵数だったらおそらく大変な数字でしょう。

もちろん、この方は確かスピード日本一だったと思いますので、それこそ「神の領域」なのかもしれませんが、それでも打鍵数毎分250等というのも決して普 通の人ができない数字ではないと思われます。

まあ、こんな話を荒れた相手に出してもしょうがないですが、なんかの時には役立つかもしれない記録です。


飛鳥完成しました! 投稿者:Ray  投稿日: 1月21日(金)18時34分53秒

ぎちょんさん、ご無沙汰してます。

親指シフトの新配列の飛鳥は決定版に到達しました。ここに至った過程は
2ちゃんに詳しく書いてありますので、ご参照ください。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1083580895/l50

また、客観的な評価は、
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yfi/touchtype_asuka.html
http://www.eurus.dti.ne.jp/%7Eyfi/aska_arrangement/
http://d.hatena.ne.jp/maple_magician/

に詳しく書いている飛鳥ユーザーがいます。

さて、この前は、ぎっちょんさんが「議論の趣旨が分からない」と書かれましたので、
「あんなに長く説明したのに・・・」とめげて、書き込みを止めました。

もちろん、論旨はニコラと飛鳥の開発に掛かった時間と評価打鍵には
天と地の差異が有るということを長文で述べたものでした。

ぎっちょんさんは、当事者の証言が無いのでそれは認められないと仰っていました。

今回、飛鳥の完成に伴い神田 泰典氏にご報告のメールをしたところ、
以下のような部分を含む返信を頂きました。

>新しい親指シフトの配列の件
いろいろと研究されておられるようですね。

>われわれがあの配列を決めたのは、言葉のデータ
>をもとにして、ドボラークなどの配列の
>研究を参考にして、割合短期間に
>エイヤッと配列をきめました。
>そのあとは、配列を変更するような
>研究は一切行わず、オアシスの開発と普及に
>心がけてきました。

親指シフトの配列は使ってみての感じでは
外来語などにはすこし不利なような感じも
しております。

配列は個人的にカスタマイズすることも
現在では可能になってきましたので、
違った配列の研究も必要かも知れません。

今後ともRayさんのご活躍をお祈り
>しております。

ということでした。
打鍵評価や開発時間に関して、飛鳥が富士通配列の百倍以上をかけていたことが
確定したと言っていいと思いますがいかがでしょう?


Re: 飛鳥完成しました! 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 1月21日(金)23時30分52秒

Rayさん、おひさしぶり。

いつも陰ながら、活躍の様子を見ていました。目の調子はいかがでしょうか?

さて、神田さんのメール、ご披露ありがとうございます(私信の内容を出しても良いのかはちょっと気になりますが)。

「百倍以上」かどうかはともかく、Rayさんの仰られることは分かりました。というより、もともとRayさんがあしかけ二世紀かけて飛鳥を作っていること は私としては当然知っていた訳で、別にそのことに関してRayさんにチャレンジしようということではなかったのです。

神田さんの言っている通り、配列に関してはソフト的に簡単に変えられるので、やりたい人がやりたいようにすれば良い(と言ってしまうと身も蓋もないです が)と私は思っています。私としてはそれよりは、キーボードによる入力のインフラとしての「親指シフト」という考え方(確かRayさんもどこかで親指シフ トはインフラだ、と言っていたと思いますが)を普及させることに興味がある訳です。そうした文脈で飛鳥をとらえているので、私のサイトのリンク集でも飛鳥 は「親指シフトへのコントリビューター」として分類してあるのです。

前にあった論争(?)を蒸し返すつもりは私はありません。ただ、Rayさんと私では親指シフトを題材に取り上げ(しかも好意的にという方向性も同じだと信 じています)ながらも、興味の力点が少し違っているということなのかと考える次第です。


飛鳥を使うには 投稿者:MM  投稿日: 1月22日(土)11時46分33秒

Ray さんへ

飛鳥を使用するには、どうしたらいいのですか。具体的なインストール手順等を説明したサイトはありますか? 現在の親指シフトキーボードでも使用できるのでしょうか?


掲示板の活性化 投稿者:ヒデボー  投稿日: 1月22日(土)23時27分58秒

ぎっちょんさん,お元気ですか(^o^)

最近,NICOLAの掲示板が賑やかですね。
当然,ROMしておられると拝察しています。
しかし,ぎっちょんさんのコメントが見当たらない
のはちょっと淋しいですね(←挑発ではないですよ)(^^ゞ

掲示板が盛り上がるのは,親指シフトの普及にプラスかも
しれないと思って,時々,油を注いでいるヒデボーです(笑)
でも,あまりに過激な言葉遣いは,嫌気がさして,遠ざかる
人もいるかもしれないと少し不安もあります。私自身は,
かなり割り切ってレスつけて,楽しんでいますけど・・・


ローマ字でもながくなるようです。。W 投稿者:Ray  投稿日: 1月23日(日)13時49分20秒

どうも、Rayです。
>ぎっちょんさん
どうも挑戦的な物言いになってしまって、失礼しました。
私信の公開については、私も悩みましたが、証拠文書の意味合いもありますし。。
まあ、それ以前に目がきついので書き換えをする元気がなっかったこともあります。

私としては、親指シフトは「インフラ」というより日本語を頭に浮かんだまま
打てる、最も自然な入力方としては唯一の「プラットフォーム」だと考えております。

内燃四輪車は、T型フォードを先鞭として、何千というモデルで世界中が改良を重ねてきました。

しかし、親指シフトはT型フォードのままで使われていて、本格的なモデルチェンジが
一度もされていないのが問題なんですね。
「えいやっ」で決めるのは、私にはよく理解できます。飛鳥が何百種類もあるのは
その時その時で、「これが限界!」とファイルを保存してきたわけでし。
ただ、その「えいやっ」がたった一回のものを永久に標準とするのはT型フォードを
今でも売ろうとしているようなもので。。

と、こういうのは(ここでも?)何回も書いてきたのでもう繰り返しません。
しかし、大富士通が(私と比べたら)巨費をかけて宣伝普及につとめたのに
消えかかっている現状は、例の(ワープロ専用機時代の)要因ではありません。

今では、(私の実体験です)コンビニのおねえちゃんが、一日何時間も
チャットやメールやHP作りで文字入力する時代です。
例の長崎の事件の女の子なんかも毎日大量入力していたわけですし、
スタンドアロンの時代とは、様相が大変化しているんです。
あの記事以外の、親指シフトの普及を阻んでいる要因が配列にもあるのはたしかでしょう。
前回、リンクしたfyiさんは、ニコラに失望して一旦はAZIK?とかに走ったことですし。
fyiさんは、私と違って、ニコラを覚えて打った人ですし、2ストロークの経験と考察も
詳しいので、前に書いたリンクを是非お読みください。

と、長いのを、それも(出先なので)ローマ字で打つのは辛いのでこの辺で。
どんな弱っても、議論に走る悪い癖は、どんなに弱っても直らないようですが。。。W

>MMさん
飛鳥を98以前のOSで使う場合は、私のHP、 http://shizuoka.cool.ne.jp/izubekkan/asuka.htm
から親指ひゅんQを拾ってくれば使えます。
それ以降のOSなら「姫踊り子」http: //hp.vector.co.jp/authors/VA011751/software/himeodorikosou/
というシェアウェアで飛鳥の最新版が使えます。(一ヶ月の無料試用期間もあります)

分からない事があったら2ちゃんの飛鳥スレ、http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1083580895/l50
で質問してください。
私は、いつもは見られませんがyfiさんをはじめ、私よりPCに詳しい人が飛鳥ユーザーには多いので教えてくれると思います。

親指専用キーボードは、最近のものはエミュになっているので飛鳥でも使えるし、やはり
専用のものは打ちやすいと、以前「飛鳥師範代」という人がいろいろ実際に購入して
試しているので大丈夫だと思います。

私のと下にリンクしてあるyfiさんのHPを詳しく読むと大体のことは分かりますが、
やはり配列は打ってみないことには本当のことは分からないので、是非試してください。


Rayさんへ 投稿者:MM  投稿日: 1月23日(日)21時21分21秒

有難うございました。飛鳥の、シフトをおしたまま連続打鍵ができる、というのはとても魅 力的な感じがします。


発言ありがとうございます 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 1月23日(日)21時29分42秒

Rayさん、ヒデボーさん、MMさん

飛鳥に関しては日本語入力コンソーシアムの掲示板「その他」でMMさん、ヒデボーさん、あずささん等で議論が続いていますね。この掲示板が向こうでの議論 のきっかけになったとすれば良かったなと思っています。

Nicolaの掲示板が最近になり活況を呈している(まあ、確かにやや的をはずれた議論や行き過ぎた物言いなども目につきますが・・・)のは、まずは喜ぶ べきことなのかなと思います。何といっても、親指シフトに関して一番公的な性格を持つサイトなので、どんな議論でもとりあえずはやってみる価値がある場所 であることは間違いないはずです。

私が自分のサイトを立ち上げ、この掲示板を作った時の思いは、Nicola掲示板のようなところで議論が活発に行われ、そのおこぼれを私が引き受ける、と いう形だったと記憶しています。残念ながら、Nicolaの掲示板はきわめて活発ということはなく、この掲示板も当初考えていたより少し議論の対象を広げ て親指シフト一般の話題について議論してもらったということになりました。

まあ、掲示板のようなものはそれぞれ考え方や雰囲気が違っているのが当然で、そうしたものが沢山あるのが面白いということだと思います。Nicola掲示 板の活況を歓迎しつつ、当掲示板へのご愛顧もお願いする次第です。

Nicola掲示板への参戦(?)については、正直言って「走っている汽車に飛び乗る」ような感じがするので、タイミングをはかっているうちにどんどん話 が(時々はあらぬ方向に)進んで行ってしまっている状態です。こういう議論は、動きだすとどんどん進んでいくが行き過ぎて(特に議論が荒れてしまったあと など)みんなが厭戦気分になり、ぱたっと止まってしまうということも良くあります。そんな時にはまた、参加してみようかなとも思っています。

http://homepage3.nifty.com/gicchon/


飛鳥完成おめでとうございます 投稿者:GAN☆  投稿日: 1月24日(月)09時52分49秒

Rayさん、こんにちは(^^)

とりあえず、決定版の完成おめでとうございます。
実は飛鳥配列についてはこちらで知った後に神田さんにご紹介しておりました。
大変興味深くホームページをご覧になったようです。今ならあのようなアプローチ
の仕方もあったかもしれないというようなことをお感じになられていたようです。

個人的にはやはり、ハードとソフトが揃ったから可能になったものだと思っております。
自動車の例を出されておりましたが、比べるのには少し無理があると思われます。

免許取得の過程で運転操作を必ず学ばなければならないという点が大きく異なります。
また、車は世界中で改良が重ねられてきたという点については、基本的な部分について
大きく変わっていないという点も考慮にいれなければなりません。特に操作体系等が
大きく変化を見せたのはごく近年で、やはりハードやソフトの力によって可能となった
ものです。(実例としてはオートマティック車や障害者専用特殊車など)
これも、免許取得にはそれぞれ特別な教習があります。

それはさておき、配列を最低限の変更に留めていたというのは使っている立場からする
と非常に安心感があります。大きくモデルチェンジしていたらどうなっていたかという
ことは今となっては分かりかねますが、おかげでいまだに愛用のワープロ専用機OASYS
を使い続けられていますから、Rayさんが問題点と指摘されたことも結果的には愛用者
にとってはよかったわけです。

とはいえ、現状に満足できなくてもいくらでも配列が変えられる今の環境というのは
ある意味恵まれているのでしょうね。


規格について 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 1月26日(水)23時06分45秒

GAN☆さん、お久しぶりです。

配列に限らず、規格というものは固定することに利益があるという考え方です。みんながてんてんばらばらに勝手にやることの損失を考えれば、これは当然では あるものの、技術的、社会的な外的条件が変わってしまった時には固定したことが足かせになり、進歩を止めてしまうおそれがあります。具体的な現実でどちら が良いかということを判断するのは大変難しく、もちろん、いつも決まった答があるということではありません。

未来のことを確かに言うことはとても難しいことですね。

あ、ブログも楽しみにしていますよ(と、静かにプレッシャー)。
編集済


>GAN☆さん 追加 投稿者:Ray  投稿日: 1月27日(木)19時38分13秒

あと、これだけはレスしておきます。

>(新配列の開発は)ハードとソフトが揃ったから可能になったものだと思っております。

これは、仰る通りです。事実一年以上前の私のHPにも


ニコラ配列の元の富士通の配列(半濁音を小指シフトでしていた以外はニコラと同じ)
はメモリが今の一万分の一(16KBとか)CPCも1MHzとかの時代に、家庭用ワープロ一号機を
巡る製品化競争の中で、理系の神田さん達が即席で作った配列ですからねえ。

今みたいに、Windowsで1分でかなを10個入れ換えるなんて、あの時代では大富士通も無理でしたし、
開発途中のキーボードは電卓のキーボードを二つ使って、セロテープでキーにカナを貼っている写真が
神田さんのHPにあったくらいで、色々大変だったみたいです。

ですから開発環境が進んでいる今の環境でこっちはやっているわけなんで、上のLK/KLの
運指の有効利用の飛鳥とニコラの比較ではありませんが、こういう比較もやりたくなかったんです。

昔、薬師丸ひろ子が出てた戦国自衛隊という映画みたいなもんです。そら、勇猛果敢な武田軍と
いったって、若いあんちゃん自衛官でも戦車で出てこられたんじゃあかないっこないっすからね。
> 
とあります。
まあ、私は若くもないし自衛官でもないんですが。。(^^;;


しかし、配列開発のためのハードとソフトが一般人にもできるようになって
既に10年以上が経過しているのです。

プロの富士通やNICOLAだったら、15年前でも私のように様々な配列を試して、
良い物を作るのは可能だったでしょう。NICOLAには専任の人がいるのでしょうし、
富士通だって一人くらいは配列作りに専念させるのは、屁でもないでしょう。
私と違って給料も出てる筈なのに一体何をしてたんでしょうね。

ニコラ経験者対応としては、キー刻印はそのままにしておいて、新配列は裏に
隠して、そのまま使えばニコラで打てる仕様なら問題はないわけですし。
まともなタイプをする人は、どうせ手元を見て字を探すなんてのはしないわけで、
新配列は見やすい配列表を同梱してあれば十分ですしね。

腱鞘炎防止や効率命の物書きや配列オタクは毎年変わっても新しい配列に飛びつくはずです。
そういうプロが、親指シフトの打ち易さを喧伝したら親指シフトはもっと広く普及したはずです。

(ニコラは指の負担からいって、明らかにプロの物書きの大量打鍵に向いていません。
だからといって、飛鳥が大量打鍵向けで一般向けではないという意味ではありません)

それで、最終的に配列が決定したら、その頃は専用機族は死に絶えて(^^;;いるわけで、
刻印を変えるのはその時でいいでしょう。

とにかくマイナーとはいえ、富士通は親指シフトのノートをまだ作っているのです。
一体いつまで専用機時代に親指シフトを覚えた年輩者相手だけの商売をしてるんでしょうね。。。

どうも、自分の先輩達が作り上げた親指シフトというプラットフォームが如何に
貴重なダイヤの原石であることを気づかないでいるようで、勿体ないことです。

http://shizuoka.cool.ne.jp/izubekkan/asuka.htm


>GAN☆さん 2 投稿者:Ray  投稿日: 1月27日(木)19時40分43秒

しかし、15年も打っていたJISカナを自分の親指シフトで
一ヶ月打ってたら、完璧に忘れてしまっていた衝撃は良く覚えて
います。
後から考えると物凄く無理してJISカナのタッチタイプを
していたので、楽なものを指が覚えたら、もう二度と打ちたくない
と、頭より指が思ってJISカナの位置を忘れたようです。

まあ、言いたいのはニコラを打ったときの感動は、配列がもたらすもの
ではなく、親指シフトという優れたプラットフォームがもたらすものな
ので、飛鳥の評価は配列を完全に覚えないと出来ないということです。

このあたりは、ニコラから飛鳥に移行されたyfiさんの移行記録が参考になると思います。
http://www.eurus.dti.ne.jp/~yfi/touchtype_asuka.html


とにかく、私をここまで動かしているのは、新しい入力法が基本的に初めて日本語入力
する「次世代」のためなので、今の世代が「せっかく覚えたのに」と、旧式のものに
こだわって良い物を次世代に渡さないのはどうなんでしょう?

昔の年寄りは次世代のために、森を開墾し木を植えたり畑を作ったものです。
生きているうちにはその収穫は手に出来ないにも係わらず、次世代の喜ぶ姿を想像して
せっせと、今の見方では「自己犠牲」ともいえる作業に汗を流していたわけです。

「自分が覚え直すのは面倒だから現状を変えることを拒む」というのに
象徴される考え方が現代日本人の問題なんです。
自分たちは数十億年続く進化の一つの鎖に過ぎないのです。
生命として次世代を生きやすくする使命が一番重要なのです。
そんな地球の進化など知らない昔の人は、生き物の感覚でこれをやってきました。

つまり、「自分なんて少々苦労しても構わない、次世代に良い物を残す」
というのが、戦前までの日本人の美徳だったはずです。

事実、数百年前から戦前まで、日本を訪れた多くの外国人が
日本人が他者中心に生きており、特に「子供を大切にする」
その姿に驚嘆し、それを絶賛する記録が多く残っています。

今の日本はまるっきり逆です。自分の詰まらない安楽さや楽しみ、儲けのために、
環境を破壊し、千兆円に迫る借金を次世代につけ回しているのがその端的な例です。

私は、「せっかく覚えたものを変えるいやだ」と多くの人が書くのを
悲しみを持っていつも見るのです。

なんで、皆んな自分の立場からしかものを見ないのでしょう。
なんで、「初めて日本語入力をする子供や若者」の立場に立てないのでしょう?
キーボードが初めてなら、乗り換えのコストなどありません。

しかし、世の中の風潮が「自己中心」になっているので、無意識に皆さんが
ああ言ってしまうのは、いってみれば世の中のせいで、そう書く人の責任とは
いえません。

しかし、もう少し日本本来の「他者中心に汗を流してこそ自分が生きる」
という精神が復活して欲しいものです。

まあ、そんな精神論を語らなくても、良い入力法は習得時に少し練習すれば、
既にローマ字やニコラで打っている大人の人にも利益をもたらすのですが。

GAN☆さんの私の「車の喩えが」不適切という意見などには、既に
脳内回答はできていますが、長くなりますので今回はこの辺で。

>GAN☆さん 1 投稿者:Ray  投稿日: 1月27日(木)19時41分25秒

GAN☆さん、こんにちは。完成祝いのお言葉を頂いて嬉しいです。

神田さんに既に飛鳥のことを報告されていたそうで、そちらもありがとう御座います。

私も、メールしようとは前世紀から思っていたのですが、いつまでやっても
飛鳥が完成しないので、ご報告はやっと完成した今年になってしまいました。

確か、GAN☆さんだと思いましたが、「少し飛鳥を試してみたが、最初に
親指シフトを打ったときの『衝撃的な感動/新鮮さ』はなく、失望した」
との意味のことをどこかで書かれていたと思います。

それには、私も同意します。

というのは、私もニコラではありませんが、前世紀に初めていい加減に
配列して親指シフトを打ったときの感動は今も忘れられないからです。

しかし、今はいくらそれより進歩してと言っても、そんな感動は全然感じられません。
何百種類も配列替えしたとはいえ、同じ親指シフトで六年も打っているために、
「打ち易いのは当たり前」になってしまったんですね。

思うに、あの新鮮な「感動」は、親指シフトという
濁音半濁音小文字全て一打で、シフトもしやすい親指でする
という親指シフトが、それまでローマ字やJISカナで打っ
ていた者に与える衝撃なんだと思います。

それこそ、親指シフトというプラットフォームの他の
方式に対する「絶対優位」の現れなんです。

また、車の喩えで言うと、あれは動力のない歩きや自転車しか経験のない
者がエンジンのある乗り物を初めて運転したときの感動と似ています。

私の経験で言うと、一番感動したのは初めて原付に乗ったときです。
友だちの原付を無免で乗るような経験がなかったもので、エンジン付きの
乗り物は、注文したバイクが届いたときが初めてだったのです。

シフトチェンジも知りませんでしたから、大変だったのを覚えています。
学科の試験にはシフトチェンジのやり方なんてなかったですからね。

でも、それ以降の初めての車やでっかい外車や4tトラックも乗りましたが
原付の時の感動なんてありません。

ですから、ニコラも飛鳥もエンジン付きなのは同じなんです。
しかし、ニコラをバイクだとすれば、飛鳥は乗り心地の良い
ファミリーカーくらいにはなっているはずです。

居心地の良いように、エンジンやサスペンション、空調とか
色々な見直しをしているからです。

しかし、車と違って、配列は「完全に覚える」ことが必要です。
(飛鳥への移行は、乗り換えに百万以上する車と違ってタダとか
姫踊り子草の1500円しか掛からないのは、忘れられがちですが。。)

「あのカナはどこだったかな?」と配列表で探して打つレベルでは
飛鳥もニコラも大して変わりません。

飛鳥のシフトの連続なんかそれでは出来るわけがありません。
飛鳥の真価は「指が完全に配列を覚えてから」発揮されるんです。

でも、同じ親指シフトのニコラから飛鳥の乗り換えなんて
英語をマスターするのに比べたら千分の一の時間も努力も
必要としません。(千分の一は私の実体験から割り出しています。)

私なんか、自分の作ったJISカナと全く違っている最初の親指シフト
配列を覚えるのに苦労した記憶なんて全くありませんしね。

手動タイプで英文をタッチタイプで打つ練習をしたのも忘れてます。
あんなの苦労のうちにも入りませんからね。数学の、それも
微積分のような大項目ではない、せいぜい数列あたりで
普通の高校で平均点を取るための勉強時間すら掛からない気がします。

そんなのを何百何千とこなして大人になった皆さんが、
配列の覚えなおしごときを、何で大袈裟に考えるのでしょう。
あまり、違う配列を覚え直した経験がないからかも知れません。


Rayさん Help me 投稿者:MM  投稿日: 1月29日(土)00時04分49秒

この場を借りてRay さんに以下の質問があります。

* 姫踊子草の最新版は XP でしか動作しないのですか? 私のOS は Me ですが、インストール時に、「インストール時のオプション」が有効にならず、結局インストール出来ません。

* Rayさんから質問用に教えていただいた、
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1083580895/l50  に書き込めないのですが。

頭が痛い。

よろしくお願いします。


MM さんへ/姫踊子草の件 投稿者:yfi  投稿日: 1月31日(月)14時36分4秒

 横からのレス失礼します。
 姫踊子草がWinMeで動作しないとの件ですが、ここで質問するよりも、直接作者の方にお問い合わせいただくのが早道かと思われます。

 私の手元にはWinMeの環境が無く、そちらで発生している不都合について追試することができません。

 一方で作者の方は
http://hp.vector.co.jp/authors/VA011751/software/himeodorikosou/overview.html
にあるとおり、WinMe/WinXPでの動作確認を行っているようですので、本件についての最も的確な解決方法を提示して下さるものと思われます。

 以上、お役に立てず申し訳ありませんでした…。

ご回答有難うございました 投稿者:MM  投稿日: 1月31日(月)20時44分49秒

yfiさん、どうも有難うございました。そうしてみます。


>Rayさん 投稿者:GAN☆  投稿日: 2月 2日(水)06時22分34秒

新親指ノートが届いたのにいまだセットアップすら出来ない状況が続いてます。
http://www.saccess.co.jp/oasys/special.html
どうもメインマシンの調子が悪く、なんかパソコンに振り回されている毎日です。

さて、いつもながらRayさんの書かれていることを興味深く拝見しました。
なかなか本質をついているなと思わせる部分もあり、いろいろと書きたいのですが、
今日はとりあえず、

> 思うに、あの新鮮な「感動」は、親指シフトという
> 濁音半濁音小文字全て一打で、シフトもしやすい親指でする
> という親指シフトが、それまでローマ字やJISカナで打っ
> ていた者に与える衝撃なんだと思います。

これにはなるほどなと思いました。確かに私の場合、JISかなからローマ字へ移行、
それが耐えられなくて、親指シフトに移りました。JISかな入力の苦痛、ローマ字
入力の思考断絶、それに比べたら親指シフトがどんなに楽だったか、それが新鮮な
「感動」だったのかもしれません。

> まあ、言いたいのはニコラを打ったときの感動は、配列がもたらすもの
> ではなく、親指シフトという優れたプラットフォームがもたらすものな
> ので、飛鳥の評価は配列を完全に覚えないと出来ないということです。

これには少し異議があります。親指シフトに移行して数時間で考える速度で
心地よく入力出来るようになった私としては、やはり配列も大きく影響して
いると思わざるを得ないからです。

ただ、飛鳥の評価を簡単に下してしまったのは、完全に配列を覚えなくては
評価が出来ないと言われるRayさんには失礼だったかもしれません。

> そんなのを何百何千とこなして大人になった皆さんが、
> 配列の覚えなおしごときを、何で大袈裟に考えるのでしょう。
> あまり、違う配列を覚え直した経験がないからかも知れません。

はっきりいってほとんどの人は経験がないでしょうね。
多分、いろいろ不満はあるとはいえ、選択肢がない現状ではどうしょうもない
ということなのでしょう。それは選択肢を知らないということも含みます。
彼らにとってはとりあえず使えるということで、効率が悪いという点には、
全く興味を示さないのでしょう。

ちなみに、情報漏洩の観点から職場からパソコンを廃止する動きがあります。
各自のデスクに用意されるのは単なる端末だけということです。こうなると
配列うんぬんとかすらいってられなくなります。

> それで、最終的に配列が決定したら、その頃は専用機族は死に絶えて(^^;;いるわけで、
> 刻印を変えるのはその時でいいでしょう。

まだ、ワープロ専用機族は死に絶えていませんが(^^;

個人的にパソコンは嫌いです。今でも思うのですが専用のハードウェアで作られた
親指シフトマシンは非常に使い勝手がいいです。MS-DOSの時代にあった親指シフト
マシン(FMRというPCですが)もFM-OASYSという専用ソフト(MS-DOSソフトではない)
のおかげで、PCでありながらワープロ専用機並の使い勝手を実現していました。

一般的にパソコンとはいろんな意味で扱いづらいものです。Rayさんのようなこと
を実現出来る反面、やりたいこと以外に取られる時間が多いのも事実です。
そんな現状は、PC雑誌における各種設定特集や各種設定関連本の氾濫などでもよく
分かります。みんながいろんな意味で困っているのが現状なのです。

言葉を綴っていく作業以外に何も考えたくないのが私の本音です。ですから、
いまだにワープロ専用機を愛用しています。私にとってPCとはあくまで必要
に迫られて使っているものなのです。

ですから、配列を変えないでくれた親指シフトには感謝しています。

http://gan-noji.cocolog-nifty.com/


私のブログに書きました  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 2月 6日(日)14時34分37秒
GAN☆さん

私のブログに、GAN☆さんの発言のことを書いておきましたので、よろしかったらご覧下さい。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/



初めまして  投稿者: ACR99740  投稿日: 2月10日(木)21時51分19秒
管理人様
はじめまして。千葉県に住んでいるACR99740と申します。

私のBlogを利用していただいたようで。。。ありがとうございます。
親指シフトですが、導入した理由はもう一つあります。
近所のリサイクルショップでOASYS LX-B10(JISキーボード)を購入して鉛筆代わりに使っています。ワープロ専用機は気軽さが便利です。
ローマ字入力で他社のワープロやパソコンを5年ほど使っていたので別に良かったのですが、LX-B10を使っていくうちに、「やっぱりOASYSは親指シ フトじゃないと、神田泰典さんに申し訳ないな」と考えて、手元で余っていたキーボードにシールを貼って、親指ひゅんQで親指シフトを使ってみることにしま した。

JIS配列のかな入力はいくらやっても速くならなかったので諦めましたが、親指シフトは
思った以上に打ちやすいと思いました。
また、親指シフトの操作(上の刻印はシフトと同時、下はそのまま、濁音は反対の親指と同時)は文字を打っているというよりも、ゲームをしているような「お もしろさ」を感じました。

今は高校入試直前なのでやっている暇がありませんが、将来的には練習していって、速度を上げていきたいと考えています。

今回はありがとうございました。



Re: 初めまして  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 2月10日(木)23時38分41秒
ACR99740さん(難しい名前ですね(^^;;)

ブログにお邪魔させてもらいました。親指シフトを使おうと思った動機を詳しく書いていただいてありがとうございます。親指シフトを始めた人の記録を見る と、いろいろ動機があって面白いですね。動機が何であれ、始めて良さが分かってもらえればそれだけで万々歳なんですけど。

お忙しいようですが、ご自愛下さい。ゆっくり時間が取れたところで、練習の成果など、ブログに書いていただけるとありがたく存じます。



やっと親指MG君始動開始かな?  投稿者: GAN☆  投稿日: 2月23日(水)06時52分14秒
いつも「親指シフトウォッチ」楽しみにしてます。

親指シフター仲間のココログでも、最近はリンク欄に「親指シフトウォッチ」を
登録してる人が増えました。かなり有名になっていますよ(^_-)

ところで、やっと親指MG君が使えるようになりました。ココログでいろいろと
書いてますのでまたよろしくお願いしますm(._.)m

そうそう、メインマシンのお話もついでに書いてみました。皆さんの参考に
なればいいのですが...

http://gan-noji.cocolog-nifty.com/



Re: やっと親指MG君始動開始かな?  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 2月23日(水)23時20分2秒
GAN☆様

私の拙いブログでもその様に使ってもらえるのはありがたいことです。私のブログにもサイドバーにリンク集を作った方が良いのでしょうけど、手が回っていま せん。ぐずぐずしていないでやらなくちゃ。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/



「親指シフトウォッチ」googleベスト10入り  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 2月26日(土)18時15分44秒
さっきgoogleで「親指シフト」の検索
http://www.google.com/search?q=%E8%A6%AA%E6%8C%87%E3%82%B7%E3%83%95%E3%83%88&ie=UTF-8&hl=ja&lr=
をしたら、「親指シフトウォッチ」が10位になっていました。

ついつい自慢で恐縮です。
編集済



お邪魔します 1  投稿者: Ray  投稿日: 2月27日(日)16時34分1秒
ぎっちょんさん、今日は。
前回は、GAN☆さんとのやりとりをこちらが中途半端なところでレスをやめてしまいました。
実は、レスを書いていたら一万字超と物凄く長くなって、あんまり飛鳥ネタでニコラの
掲示板を占領しては申し訳ないと判断して、貼るのを控えていました。

でも、長い書き込みをする方もないようですので、枯れ木も山の賑わいと一部だけ貼ってみます。

↓は2月2日のGAN☆さんのレスに対するものです。

>GAN☆さん

私>(移行のコストを大袈裟に考えるのは)
あまり、違う配列を覚え直した経験がないからかも知れません。

GAN☆さん> はっきりいってほとんどの人は経験がないでしょうね。

これはどうでしょう。同じレスの中でGAN☆さんは

>私の場合、JISかなからローマ字へ移行、それが耐えられなくて、親指シフトに移りました。

と、ご自身二度の入力法の覚え直しを経験しておられます。

普通、「自分がそうだから他の人もそうだろう」と思うのではないでしょうか?
誰でもとは言いませんが、ご自分がそれ程特殊な例外と思う必要もないと思います。

私も飛鳥にはまる前は、タイプライタから始めた英文と、FM−8(マイコン!)から始めたJISカナ、
それにローマ字教材作りと緊急避難用のローマ字以外には新しい入力法を覚た経験がありません。

ですから、違う配列を覚え直すのは経験が少なかったということでは、飛鳥以前の私は
JISカナやニコラとローマ字の両方が打てる多くの人と同じだったということです。

しかし、私の場合キーボードは手動タイプから慣れているので、身近だったことはあります。

それに、ものにならなかったとはいえ、独学でやった下手くそなピアノとギターの
経験があったので、「手先操作系」という意味では類似しているキーボード打鍵は
楽器との比較もあって「大したことない」と書きました。


楽器経験者なら配列の覚え直しくらい、ソナチネクラスの中級練習曲一曲とか
ギターだと「禁じられた遊び」をものにするより全然簡単なんです。
あれは、前半は短期間で弾けるようになるのですが、後半が難しい。

それより、もっと難しい曲を何曲も引けるように毎日数時間練習するのが
当たり前の楽器に比べて、中級程度の曲一曲引ける時間練習をしたら
後は実用で書いていて、どんどん速くスムースに打てる打鍵なんて
バカみたいに簡単です。


事実、私自身M式を真似して向こうとは逆に左に子音右に母音を
割り付けたローマ字配列への移行は2時間しか掛かりませんでしたしね。
(まあ、緊急避難用のローマ字が打てなくなるので試してやめましたが)

また、楽器は一割も一生続ける人がいないわけですし、それで生活できるのは
更に一握りになるわけです。

つまり、大人になったら趣味で弾く機会もないかも知れない楽器の練習でも、自分がプロ
になる才能がないのが分かるどころか、私のように趣味としてやるにもその才能がない
と分かるまでには、(私の経験からいうと)少なくとも千時間程度の練習はするのです。

これからの人は必ず使うし、仕事でも使える優れた入力法の習得は、これに
比べると「コストを遥かに超えるメリットが保証されている」という意味で、
コストパフォーマンスが抜群だと言えるのではないでしょうか?

打鍵は超不器用な私ができる位なので、数時間〜数十時間、練習すれば誰でも
打てるようになるのも、才能を要する楽器の習得などと違うところです。

こういう説得が届かないと、なかなか新しい入力法を習得することが
それだけの価値があるのが、多くの人に届かないんですね。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1083580895/l50



お邪魔します 2  投稿者: Ray  投稿日: 2月27日(日)16時35分18秒
まあ、ここで書いても読む人は少数ですから、やはりメディアに露出しないと
本格的な普及はとても望めないのは覚悟の上で書いています。

しかし、大企業や国がやるものと違って、個人が始めるものは最初は一握りの少数数から
始まるわけなので、私のような無名なものがメディアへの露出という無い物ねだりを
しても仕方がないんですね。

ですから、2ちゃん一角でこそこそやるしかないんです。

でも、あの板にあるスレではニコラや月配列など他の入力法と比べて、
飛鳥は圧倒的に移行者の多いものになっています。

つまり市場調査的意味で、飛鳥への移行のメリットの大きさは
既に実証されていると言っていいのではないでしょうか?

また、GAN☆さんの感想にも係わらず、飛鳥への移行者のほとんどが
ニコラからという事実があります。

最後に、飛鳥スレ(http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1083580895/l50
におけるニコラからの移行者の報告を二つ紹介します。

GAN☆さんとこのお二人のニコラから飛鳥の移行で、何故こうも
感想が異なるのかをよく考えていただければと思っております。

346の飛鳥支持者さんのレスから

多分、この配列は、(科学が発達して、脳から直接パソコン画面に言葉が
表示されるようにでもならない限り)一生使うだろうなって気がしてます。
とっても快適、というか、快適かどうかもいちいち実感しないくらいに、
キーボードを打っているときは、思考とタイピングが一体化しています。
他の配列では(ローマ字、カナ、ニコラ)、こうはいきませんでしたよ。

408のpkさんのレスから

数ヶ月ですがNICOLAより乗り換えて良かったと思っております。ついこの間までは連続シフト
も完全ではない状態でしたがそれでも良い配列だと考えて利用してきました。今回皆さんの
ご助言によりようやく飛鳥を味わえるようになったので、楽しみにしているところです。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1083580895/l50


久しぶりです  投稿者: ぎっ ちょん  投稿日: 3月 8日(火)00時23分30秒
本業関係やブログの方が忙しくて、こちらの方がご無沙汰になってしまいました。Rayさ ん、お久しぶりです。2ちゃんねるでのご活躍も拝見しております。 でも、もう少し日の光が当たるところも開拓してはいかがでしょうか。

GAN☆さんの言われていることと、Rayさんの言われていることは、実はあまり大きく違ってはいないのではないかと感じています。

JISかなorローマ字 → Nicola → 飛鳥

というシーケンスを仮に考えると、それぞれの移行の過程でコスト・ベネフィット分析をします。

最初の段階での大きなコストとして、「親指と他の指の同時打鍵」という考え方や実際に使ってみることに慣れるか、ということがあるように感じます。これを 克服すると、ベネフィットは大変大きいものがあります。これがGAN☆さんの言われる「感動」に相当するのだと思います。

次の段階の移行のコストは前記に比べれば少ないように思います。一度「親指と他の指の同時打鍵」に慣れれば文字の並びを変えることはそれほど難しいもので はないのかもしれません。一方、この移行によるベネフィットは前の移行に比べると少ないように思われます。たとえて見れば英文入力でのqwerty対 Dvorak程度の差なのかなと、当たりをつけています。

まとめてみると、第1の移行ではコストも大きいがベネフィットも大きい、第2の移行ではコストも小さいがベネフィットも小さい。コスト・ベネフィット分析 はコストとベネフィットの比で意思決定をするので、第1の移行をした人が第2の移行をするかどうかは、微妙な判断となる。

RayさんがあげておられるNicolaからの移行者の方と、GAN☆さんや私の行動の違いは、上記のコスト・ベネフィット分析の結果により説明できると 思います。この場合、特にコストやベネフィットは主観的に測られることに留意する必要があります。

もう少し言えば、第1の移行をした際に受けた「感動」が大きければ大きいほど第2の移行をするインセンティブは少なくなることが考えられます。 Nicolaを覚えてすぐにかなり使い込んで良さを感じてしまえば、それ以上マージナルな改善をする気持ちは薄くなるのが当然です。

Rayさんは親指シフトを覚えてNicola配列にはすぐに見切りをつけて飛鳥を作り始めたと言うことだったと思います。どんな理由であれ、最初の「感 動」が薄かったら、次の改善をすることに躊躇しないのは理解できます。

Rayさんのやられていることにケチをつける気は毛頭ありません。しかし、私やGAN☆さんがあえて飛鳥を試そうとしない理由はこのようなものであると考 えるのが一番当たっていると思います。

MIXI  投稿者: ヒ デボー  投稿日: 3月13日(日)16時49分59秒
ぎっちょんさんへ

MIXI(ミクシィ)ってサイトご存じでしょうか?
会員の紹介によって入れる会員制サイトっていう感じです。
今は閉鎖状態にあるNIFTYのフォーラムの雰囲気が若干します。
そこに親指シフトのコミュニティがあり,現在111名が登録
しています。
私の場合は,親指シフトとは無関係なサイトの友人の紹介で
親指シフト関連のコミュニティがあるからと誘われました。
活発というわけではないですが,NICOLA等でお見かけする
方もちらほらいらっしゃいます。親指シフターの動向を
ウォッチする一助にはなるかもしれません。
もしも,ご希望がございましたら,ご一報ください。

http://homepage3.nifty.com/oyayubishift/index.htm


Re: MIXI  投稿者: ぎっ ちょん  投稿日: 3月14日(月)22時22分12秒
ヒデボーさん

面白そうですね。お誘いいただけるとありがたく存じます。

Re: MIXI  投稿者: ヒデボー  投稿日: 3月15日(火)16時26分12秒
ぎっちょんさん

早速に登録してくださって,嬉しいです。
おかげで,ミクシィーの親指シフトコミュニティーも
登録者数がアップしてますね(^o^)

Re:MIXI  投稿者: ぎっ ちょん  投稿日: 4月 1日(金)06時59分12秒
ヒデボーさん

少しずつですがコメントをしています。日記を書くまで手が回らないんですが、面白い書き込みにはコメントをするようにしたいと思っています。誘ってくれて ありがとうございました。

こんばんは  投稿者: かれん  投稿日: 4月 3日(日)01時14分54秒
ぎっちょんさん、こんばんは。
いつも「親指シフトウォッチ」は拝見しております。

私が見ているブログのうち、「新佃島・映画ジャーナル」の服部さんが
親指シフトに再挑戦なさっているようです。

http://hattori.cocolog-nifty.com/

ブログの方で取り上げていただけたらいいかなぁ、と思い
書き込みさせていただきました。
よろしくお願いいたします。

http://shonan.or.tv/karen/


ありがとうございます  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 4月 3日(日)11時08分50秒
かれんさん、たれこみ、いや、通報、いや、ご連絡ありがとうございます。皆さんからの情 報で、手が回らないくらいに親指シフトへの関心が高くなれば良いで すが、今のところは幸い(?)まだまだ余裕がありますので、こうしたことは大歓迎です。

ココログは「ココログ全文検索」を使ってチェックしているんですが、まだ出ていませんでした。早速記事にするようにします。

ブログの面白いところは、トラックバックでのつながりが現実世界で仲間を増やしていくことのある意味でメタファーになっていることかなと思います。

mixiのようなソーシャルネットワーキングもそうしたところがあり、ブログとの親和性も高いと思います。mixiでは「日記」というブログのようなサー ビスがあり、外部のブログも取り入れられるようになっています。私も「親指シフトウォッチ」を登録していて、それを更新するとmixiの日記も更新される ようになっています。とてもよくできた仕組みだなと感心しています。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/


全てのキーボードを親指化  投稿者: 青 山慎吾  投稿日: 4月23日(土)03時39分0秒
突然ご無礼致します。

簡単な部品を設定するだけで

ノートパソコンから
一般のキーボードまで

自然な指使いで
親指シフトが
可能になります。

好みのキーボードを選んで
親指シフトが楽しめます。

興味がありましたら
私のホームページを
ご覧ください。

http://homepage2.nifty.com/jizai/

よろしくお願いいたします。

                 青山 慎吾

http://homepage2.nifty.com/jizai/


Re:全てのキーボードを親指化  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 4月23日(土)13時40分25秒
青山慎吾様

これはすごいですね。そもそも親指シフトとの出会いはどうだったのでしょうか。また今はどのような環境でお使いなのでしょうか。

セールスマンとしては選択肢が広がるのは歓迎です。よろしかったら、私のサイトのホームページやブログにあるリンク先などをご覧下さい。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/


Re: 全てのキーボードを親指化  投稿者: あずさ  投稿日: 4月28日(木)15時27分46秒
青山慎吾様、こんにちわ♪

ホームページを拝見しました。私は、ソニーのバイオ(PCG-FX11/BP)を持ってい
てNICOLAを設定しています。でも、普通のキーボードと比べてスペースキーが
やや長いので、親指が少し打ちにくいような印象です。ちなみに、1ページ目
に紹介されているのと、ほとんど同じデザインだと思います。この写真のよう
に、簡単な部品を設定して親指が楽に打てるのでしたら、ぜひ試してみたいと
思います。親指左を無変換キー、親指右を変換キーにすることは可能ですか?

今後ともよろしくお願いいたします♪

Re: 全てのキーボードを親指化  投稿者: ヒデボー  投稿日: 4月30日(土)23時22分8秒
あら〜(+_+)

すでに報告済でしたかぁ・・・(^^ゞ
年度替わりで仕事が忙しく,自分のサイトの運営も
ほったらかしで・・・オークションだけは,細々と
やっておりましたところ,「親指化計画」に遭遇して
あわてて,紹介に走ったところでした。

私も興味津々で見ていますよ。

ノート型もほとんど親指化  投稿者: 青 山慎吾  投稿日: 5月 3日(火)21時33分20秒
ノート型もまずほとんどの機種が親指化可能と思っています 、写真のノートパソコンはSONYです。親指化のキットを販売することにしました、ノート型も可能です。お便りお待ちしております。

http://homepage2.nifty.com/jizai/


親指を使い始めたのは  投稿者: 青 山慎吾  投稿日: 5月 3日(火)21時42分24秒
親指はパソコン以前から使っていますが、一時なくなるのではとの懸念から遠のいていまし た、少し前からパソコンでも使っています。みなさま同様キーボード の選択に不自由をかんじていて、キートップなどを外しては工夫していましたが、横長キーの内部に組み込まれているスタビライザという部品を外部に持ち出し て使用しては、という単純な発送が始まりです。

http://homepage2.nifty.com/jizai/


初めまし て  投稿者: LM  投稿日: 5月 4日(水)07時29分25秒
ぎっちょんさん、青山慎吾さん、こんにちは。

初めて投稿します。よろしくお願いします。
快適生活応援団、おもしろいサイトですね。なんでも作ってしまうという感じで、その中に、親指シフト化もあるというのが感動です。
あと、個人的には、ねこの置物に惹かれます。(^o^)

(TeaCup掲示板はCMN投稿できません。まだ、不安定なんですね)
編集済

3連休も最後の日  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 5月 5日(木)09時16分40秒
あずささん、ヒデボーさん

青山さんの工夫が少しでも知られて良かったなと思っています。親指シフトはこういう人たちに支えられているんだなとつくづく考えています。

青山慎吾さん

親指シフト以外もいろんなものを作られているんですね。私も日曜大工は好きなんですが、技術が追いつかない(中学校の技術科のレベル)ので、プロの仕事を 見るとすごいなと感嘆しています。

LMさん

こちらにようこそ。今後もよろしくお願いします。そちらに書き込んだNICOLA掲示板の件、少しずつでもダメージを回復していけるようにユーザーが協力 していかないといけないなと思っています。

CMNについては現在勉強中です。niftyのフォーラムと違って、インターネットの掲示板は仕様がいろいろなんで、それに合わせるためにステップが必要 ということだと思っています。標準化と使い勝手のための柔軟性の問題は常に難しいもので、親指シフト(というよりキーボードによる文字入力)の問題も同じ だなと感じています。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/


親指ひゅん起動せず  投稿者: 加藤 実  投稿日: 6月13日(月)00時41分0秒
hpのパソコンに買い替えました グーグルバーには親指で打てるのに 本文が打てません
どうしたことでしょう?普通のひらがな入力です 打鍵に大変な時間がかかってます

Re; 親指ひゅん起動せず  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 6月13日(月)21時40分20秒
加藤実さん

パソコンのスペックやウィンドウズのバージョン、親指ひゅんのバージョンなどはどうでしょうか。それから、他のアプリケーションでの具合はどうでしょう か。

もしかしたら、日本語入力コンソーシアムのユーザーフォーラムの方が答が返って来る可能性が高いと思いますので、そちらでも聞いていただけますか。

パソコンのスペックなど  投稿者: 加藤 実  投稿日: 6月14日(火)19時25分5秒
ウインドーズXP、ペンティアム4(2.80G)、メモリ1G、ハード160G、親指は 433.ZIPとなっています。左親指が無変換キーでとても打ちに くいのです。無変換キーの右隣のキーにしたいのです。エディターでは親指で打てるのに、Outlook Expressでは駄目なのです。何かいい方法をご存知でしたら教えてください。

キー入れ換えソフトウェアでは?  投稿者: MM  投稿日: 6月14日(火)20時50分42秒
質問の意味がいまひとつよく分からないのですが、猫招き、等のキーボード・カスタマイズ ソフトを使って、キーを入れ換えては駄目なのですか?

Re: 親指ひゅん起動せず  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 6月15日(水)22時56分22秒
加藤実さん

親指ひゅんは最新ですし、他のところは別に変わったものがあるようにも思えませんね。

ちょっと気になるのは、親指キーの割り当てですが・・・。

私が分かるのはこの程度ですみません。できれば、NICOLAユーザフォーラムの「ソフトウェア」で聞いてみていただけますか。見ている人は向こうの方が 多いと思いますので。

Re: 親指ひゅん起動せず  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 6月15日(水)22時58分47秒
もう書き込まれてましたね。行き違いになってしまってすみません。

左親指は完了しました。  投稿者: 加藤 実  投稿日: 6月16日(木)00時10分20秒
ぎっちょんさんへ
加藤です。その後親指の設定を変更して、左親指の変換を「無変換」キーの隣のキー(刻印が剥げ落ちてしまって何のキーが不明。「無変換」キーと「カタカ ナ・ひらがな」キーの間にある二つのキーの左側のキーです)に無事変更完了しました。設定がまずかったのです。ありがとうございました。しかし、 Outlook Expressの本文とこの掲示板への書き込みは親指ではできません。標準の「ひらがな」入力になってしまいます。ワードとエクセルは親指で打てます。お かしいですね〜。この文書はエディタで作って貼り付けています。

無事解決しました。  投稿者: 加藤 実  投稿日: 6月16日(木)02時36分55秒
OE本文も、この投稿も親指で打てるようになりました。お騒がせしました。
スタート→設定→コントロールパネル→地域と言語のオプション→「言語」タブ→テキストサービスと入力言語の「詳細」ボタン→「詳細設定」タブ→システム の構成の「詳細なテキストサービスをオフにする」にチェックを入れる→OKボタン→以下すべてOKボタンを押して閉じる。
私のパソコンの師からのメールです。この方は標準のローマ字入力なんです。親指のことはわからないといってたのに、即行で解決策をメールしてくれました。
ウインドーズXP、ペンティアム4のHT(ハイパー・スレッディングテクノロジー)
対応のものでも親指ひゅんは役に立つということですね。
ありがとうございました。やっといつもの速度で打てるようになりました。

Re: 無事解決しました。  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 6月16日(木)22時36分13秒
加藤実さん

解決おめでとうございます。

こうした例を集めてFAQにしておくといいんですけど、どなたかやりませんか?

Re: 無事解決しました。  投稿者: LM  投稿日: 6月17日(金)06時24分5秒
加藤 実さん、こんにちは。
》「詳細なテキストサービスをオフにする」にチェックを入れる

「言語バーが閉じられるので、東アジアのユーザーにはお勧めできません」と書いてありますが、大丈夫なんですね。

親指化計画宣伝  投稿者: GAN☆  投稿日: 6月18日(土)03時20分17秒
青山さんへ

素晴らしいアイディアありがとうございましたm(._.)m
キーボードの記事として自身のココログに整理して載せました。
何かのお役に立てれば幸いですm(._.)m

http://gan-noji.cocolog-nifty.com/


Re: 親指化計画宣伝  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 6月18日(土)16時31分42秒
GAN☆さん

最近ココログの記事が充実していますね。これからも楽しみにしています。

x64事情  投稿者: GAN☆  投稿日: 6月19日(日)12時26分1秒
64ビットOSが登場しましたが、みなさんはどう対応しておりますか。

ココログ全文検索でヒットしたのはふぁるさんのblogだけでした。
http://f2005.txt-nifty.com/zakki/2005/06/x64_caea.html
このかたも親指シフターのひとりです。

情報、お待ちしておりますm(._.)m

http://gan-noji.cocolog-nifty.com/


私のココログに書いた記事はこれ  投稿者: GAN☆  投稿日: 6月19日(日)12時31分38秒
URLはそのままなのですね。忘れてました(^^;

親指化計画宣伝は、
http://gan-noji.cocolog-nifty.com/shitekiturezuregusa/2005/06/jis_d9c0.html

OASYS 2002とJapanist 2003については、
http://gan-noji.cocolog-nifty.com/shitekiturezuregusa/2005/06/oasysjapanist_e955.html

です。よろしければおいでくださいm(._.)m

オアシスのFDが読めません。  投稿者: 加藤 実  投稿日: 6月30日(木)16時00分10秒
またまた難題。「オアシスSFU」で作った2DDのFDがhp製パソコンで読めないので す。hpに問い合わせたところ、「3モードFDドライバ」を組み込 んで欲しいということで、指示通りに組み込んだのです。にもかかわらず「オアシスフロッピービューア」で読めず。考えられる原因としては何が?前のウイン ドーズミー、手作りパソコンのパナソニック製FDDでは何もせずに「オアシスビューア」で読めたんですけどね。動作は快適なんですが、前のデータが一部消 えたり、色々と不都合があります。どうしても駄目なら前のFDDを取り外して付ける以外にないですね。3.5インチベイがひとつ空いてますから。
(変なアドレスにアクセスしてしまいました。「気功で治す?」。今回は消えてましたが。図々しい人がいるんですね))

2DDだよね。  投稿者: GAN☆  投稿日: 7月 1日(金)12時03分20秒
OASYSフロッピィドライバを組み込んでおけば、3モードドライバは要らないよ。
3モードドライバが必要なのは2HDの場合です。たぶんOASYSフロッピィドライバ
が入ってないんだと思う。OASYS 2002だとインストール時に組み込まれてるはず
なんだけど、こけてる可能性が大きいかな?

再度、OASYSフロッピィドライバを組み込んでください。2DDなら2モードFDDでも
読めますから(^_-)

http://gan-noji.cocolog-nifty.com/


オアシスフロッピィバライバ?  投稿者: 加藤 実  投稿日: 7月 2日(土)20時20分31秒
GANさん、ご助言ありがとうございます。
「オアシスビューアV8」と「オアシスフロッピィピューアV8」しか入っていません。オアシスフロッピィドライバというのは公開されてますか?(フリーソ フトとして流れてます?)親指関係のソフトでは、あと「親指ひゅん」が入っているだけです。オアシスのワープロソフトを入れれば問題ないのでしょうが。 キーボードも通常のボードに紙を張って親指化したものを使っているくらいで。
突然ネットに繋がらなくなり、復旧に手間取り、結果ご返事が遅くなりました。

こんにちは  投稿者: 君 島浩  投稿日: 7月 2日(土)22時01分38秒
2002年に富士通を早期退職して防衛庁へ転職した変わり種です。日本にはほとんどいな い教育デザイナの一人です。1968年に大学4年の時に紙カードパ ンチ機の英字タッチタイピングを習得しました。社内にFM-Rが導入された時に親指シフトのタッチタイピングを習得しました。現在はVAIOノートに親指 キーボードを載せて使っています。教育に関するウエブサイトもご覧ください。

http://www2.tokai.or.jp/kimijima/


OASYS Viewer V8.0について  投稿者: GAN☆  投稿日: 7月 3日(日)14時11分59秒
なるほど、OASYS Viewer V8.0をお使いでしたか。
それならオアシスフロッピィドライバは必要ないです。大変失礼しました_(._.)_

さて、OSはWindows XPですか?
そうするともしかしたら、ソフトが対応してない可能性も考えられます。
これは確認したいと思いますので少々お時間をください。

あと一点、FDDはUSB接続ではないですよね?
FDDの接続形態に問題がある可能性も考えられます。
これも確認したいと思いますので少々お時間をください。

『ともかく2DDのFDなら3モードフロッピィドライバは必要ないです。』


あと、現在分かっている注意事項は以下の通りです。

> ※Win95/98/Meをお使いの場合は、次の注意が必要です。
> 2HD形式のOASYS文書フロッピィ(MHF)を使用する場合には、Win95/98/Meに添付の
> ドライバまたはパソコンのハードメーカから提供される3モードフロッピィドライバ
> を組み込む必要があります。詳しくは「readme.txt」を参照ください。
>
> ※WinNT4.0をお使いの場合は、次の注意が必要です。
> OASYS Viewer V8.0では、富士通FMVシリーズ用/NEC PC−9800シリーズ用の専用ドライバ
> を用意しています。それ以外の装置をお使いの場合はご使用になれません。
>
> ※Win2000をお使いの場合は、次の注意が必要です。
> 富士通FMVシリーズをお使いの場合は、Win2000のCD-ROM内の以下のフォルダに格納
> されているREADME.TXTに従って専用ドライバをインストールします。
> CD-ROM:\VALUEADD\3RDPARTY\DRIVERS.JPN\X86\3MODE\FUJITSU
> それ以外の機種をお使いの場合はご使用になれません。

それでは、また書き込みしますね_(._.)_

http://gan-noji.cocolog-nifty.com/


ご無沙汰しています  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 7月 3日(日)21時52分49秒
加藤実さん

サポートできなくてすみません。GAN☆さんが答えてくれていますので・・・。

GAN☆さん

サポートありがとうございます。OASYS文書をこれからも使えるような環境をどのように作ったら良いかも難しい問題ですね。

君島浩さん

いらっしゃいませ!こちらはどのようにして見つけられたのでしょうか。どんなルートであれ、親指シフトの仲間が書き込みをしてくれるのは大歓迎です。でき ましたら、君島さんのホームページでも親指シフトの宣伝などもしていただけたら・・・(笑)。よろしくお願いいたします。

再度のご助言、感謝!  投稿者: 加藤 実  投稿日: 7月 4日(月)00時29分53秒
hp製のdx6120MTに標準で付いているFDD(内蔵)です。OSはウインドーズ XP、プロセッサはペンティアム4(2.80G)です。手作りパソコ ン(ウインドーズミー)内蔵のFDD(パナソニック製)はオアシスフロッピィビューワでオアシスの2DDフロッピィがみられたんです。最初は見られなかっ たんですが、ビューアを入れてから見られるようになったのです。それで今回も当然見られると思ったのですが。hpではサポート外だそうです。

2DDフロッピィの読み込みについて  投稿者: GAN☆  投稿日: 7月 4日(月)10時20分8秒
加藤さん、こんにちは(^^)

以上、整理してご報告しますね。

■富士通→OASYS Viewerについて聞いた結果は、
 OASYS ViewerはWindows XP対応である。
 2HDオアシスフロッピィ→hpのPCには対応していない。
 2DDオアシスフロッピィ→hpのPCでも対応している。

 ○読込み出来ない現象に対しては、
  オアシスフロッピィが壊れているのではないか。
  そうでなければhpのPCに内蔵してるFDDの故障ではないか。
  問題がなければ、物理的には読込み出来るはずである。

■hp→dx6120MTについて聞いた結果は、
 FDDは3モード対応である。
 3モードフロッピィドライバは組み込み済みである。
 一般的なFDDを使用している。
 日本hpは日本仕様の製品を提供している。
 日本製PCとまったく変わらず安心してご使用出来る。

 ○オアシスフロッピィの読込みについて聞いた結果は、
  基本的にはソフトの問題なので開発元に聞いてほしい。
  ただ、FDDは特殊なものではなくごく一般的なものを使っている。
  だから、他社製品で読めるならうちの製品で読めないことはない。

■加藤さんの話では、
 前の自作PCでは読めた。
 ただし、動作不安定だった。

これらのことより、導き出される答えは、
1.オアシスフロッピィが壊れている。
2.hpのFDDが壊れている。
のどちらかでしょう。

富士通とhpの話をまとめると、
問題がないなら、2DDのオアシスフロッピィは物理的には読める。
ですから、このような結論になりました。


☆解決方法☆

■オアシスフロッピィについては、
 専用機をお持ちの場合、データの救出をして新しい2DDのオアシスフロッピィに移す。
 これで読める可能性があります。
 専用機をお持ちでない場合、データを読まれても問題ないのなら私の方で対応します。
 ご希望でしたらお気軽にメールしてください。

■hpのPC付属FDDについては、
 hpにFDDの交換をお願いする。
 これで読める可能性があります。
 自作PCのFDDと交換する。
 これなら読めるでしょう。

また、ご不明な点等ありましたらお気軽に(^_-)

http://gan-noji.cocolog-nifty.com/


サポート感謝!  投稿者: 加藤 実  投稿日: 7月 4日(月)17時04分17秒
GAN様。ご丁寧な調査・解説ありがとうございます。
他の2HDフロッピィ読めますので、hp製のHDDは壊れていないと思います。
オアシスSFUを昭和63年から所持(親指ボード)現在も現役活躍中。こちらでしっかり2DDフロッピィ読めますので、FDも壊れていないと思います。
するとオアシスビューアが完全に入ってない?デスクトップにアイコンはしっかり出ているんですが。今現在ではオアシスが健在ですので、読み書きできます が、将来的にはパソコンで読み書きできた方がいいかと。2DDのFDを2HDに変換するということも考えられるのですが(一太郎付属のソフトでできるそう なのです)、私はできないので知人に依頼することになります。しかし、読まれたくない文書もあり、それはまず無理ですね。やるとしても自分でやるしかな い。
オアシス2002を入れれば読み書き問題ないわけですね?一番確実な方法を模索しています。
サポート等ありがとうございました。

ソフトの問題かな?  投稿者: GAN☆  投稿日: 7月 4日(月)20時14分56秒
加藤さん、こんにちは(^^)

了解いたしました_(._.)_

ソフトのインストールがうまくいってないのかもしれませんね。
前から動作不安定だったということは、再度ダウンロードしたほうが
よいかもしれないです。そして再インストールしたら大丈夫かも?

それと専用機お持ちなんですね。よかった(^_^)
それなら、OASYS 2002への移行をお勧めします。
PCで専用機に近い操作感のまま、オアシスフロッピィも使えます。

うちの場合、バックアップ用にと合計4台の専用機があったりする(^^;
んですけど、PCでも扱えるようにはしています。
入力は専用機だけど、編集はPCでという感じかかなぁ〜?

お分かりだとは思いますが、OASYS 2002の公式ホームページはこちら↓
http://software.fujitsu.com/jp/oasys/

OASYS 2002について不明な点や心配な点は、サポート窓口でお聞きに
なられるとよいと思います。丁寧に説明してくれます。本当にサポート
窓口にはいつもお世話になりっぱなしですよ(笑)

http://gan-noji.cocolog-nifty.com/


ありがとうございました。  投稿者: 加藤 実  投稿日: 7月 5日(火)02時03分0秒
GANさん、何回もありがとうございました。
あららっ、今まで打っていた文書が、また一瞬で全部消えてしまいました。打ち直しです。リターンキーの左の「む」のキー「取り消し」キーに触れてしまった のです。親指のキーボードではこんなところに「取り消し」キーはないんです。確定するたびにリターンキーを押すので、今のキーボードでは消えてしまう可能 性大です。これまた親指シフトキーボードにすれば何の問題もないんでしょうが。けちって780円の安いキーボード(それももらい物)を使っているからこう いうことになるんです。「親指ひゅん」もただですし。
SFUで打って、30-AP101で印刷しています。友人からもらった101は親指ではないんです。101の親指化もできないし、SFUのプリンター修理 もできないとのことです。で、101のプリンターが壊れたらお手上げ。パソコンで印刷ができればいいと。それが「オアシスフロッピィビューワ」導入の一番 の理由です。
「オアシス2002」をインストールすればhp製のFDDで読み書き印刷ができるんですね?外付けのFDDを付けないと駄目なんてことはありませんよね。 動作条件が色々書かれていて意味不明なところがあります。
「親指ひゅん」はどうなるんでしょうか?入れている意味がなくなる?標準キーボードを「親指ひゅん」で親指化しているわけです。「オアシス2002」を入 れればその必要もない?
色々質問して申し訳ない。

OASYS 2002について  投稿者: GAN☆  投稿日: 7月 5日(火)06時11分20秒
加藤さん、こんにちは(^^)

断定は出来ませんが、いままでOASYS 2002を導入していて、3モードFDD搭載PCで
オアシスフロッピィの読み書きが出来なかったというのは非常に稀なケースだと
思っています。hpさんも太鼓判を押してますし、日本製PCと遜色がないのなら
問題ないと考えてよいかなとは思います。

うちの場合は問題なくオアシスフロッピィの読み書きも出来ますし、コンバート
してPC用のOASYS文書にすることも可能です。PCへの移行を検討しているなら、
導入していいと思いますよ。

また、OASYS 2002にはJapanist 2002が同梱されています。これには、快速親指シフト
といって106/109日本語キーボードで親指シフト配列に最適な入力環境が揃っています。
このため親指ひゅんは必要なくなります。また、快速親指キートップシールも付属して
いますから、刻印も純正親指シフトキーボードと同等になりますよ。

ただ、せっかくですから親指シフトキーボードの導入も視野に入れられてはどうですか?
http://software.fujitsu.com/jp/japanist/relation.html#1
やはり、入力環境は快適に構築したいものだと個人的には思っています。

http://gan-noji.cocolog-nifty.com/


掲示板の書き込みが消える  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 7月 5日(火)07時24分3秒
加藤さん

掲示板の書き込みが取消キーで消えてしまう件については、使用しているブラウザによるようです。Internet Explorerではそのようになっていますが、Netscape Navigatorでは、取消キーを押しても大丈夫なようです。

http://www2d.biglobe.ne.jp/~msyk/cgi-bin/oyayubi.cgi
の262から始まる一連の書き込みをご覧下さい。

取消キー、後退キー  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 7月 5日(火)07時37分37秒
それから、取消キーの位置がリターンキーの左にあるのは、むしろ親指シフトキーボードの 元々の仕様で、普通のキーボードで親指シフトをソフト的に実現する エミュレーターでもそれを踏襲しているということだと思います。私の推測では、ソフトの設定で取消キー、後退キーの位置を別のところに変えられるのではな いかと思います。

後退キーの位置に関しては、私は親指シフトの元々の仕様(親指シフトキーボードの「ん」の右)が優れていると考えています。

http://homepage3.nifty.com/gicchon/sub17.htm
をご覧下さい。

ブラウザで文章入力中に一瞬で消えてしまう場 合  投稿者: GAN☆  投稿日: 7月 5日(火)08時52分41秒
すでにいくつかのサイトでご紹介していますが、『Ctrl』+『Z』というショートカッ トキー(元に戻す)
で、回復されることがおおいです。お試しあれ(^_-)

http://gan-noji.cocolog-nifty.com/


回復しません。  投稿者: 加藤 実  投稿日: 7月 5日(火)19時07分51秒
GANさん、アドバイスありがとうございます。
早速テストしてみましたが、駄目です。
3.5インチFD(A)のプロパティを見ましたら、ST3160023ASディスクドライブ、FUJITSU MCM3064APディスクドライブとあります。この富士通のドライブは何なのでしょうね?あれから何回か挑戦していますが、駄目です。

ドライブについて  投稿者: GAN☆  投稿日: 7月 6日(水)01時35分30秒
加藤さん、こんにちは(^^)

テストの詳細をお書きください_(._.)_
何かお役に立てるかもしれません。

なお、ST3160023ASはHDDの型番を意味しています。
それと、MCM3064APはMOドライブの型番を意味しています。
そちらのPCにMOドライブは入ってませんか。

プロパティの件ですが、それらのほかに、
フロッピィディスクドライブとあるはずですがどうですか。
あとFDDの型番は、外してみないと分からなかったと思いますが?

http://gan-noji.cocolog-nifty.com/


えっ、富士通製のMO?  投稿者: 加藤 実  投稿日: 7月 6日(水)18時48分15秒
GANさん、ありがとうございます。
メルコ製のMOを購入したんですけど?(前のパソコンに内蔵タイプのものを後から付けたのですが、それを取り外して新しいhp製の空いている5インチベイ に取り付けたものです。)。STなんとかはHDDですか?製造元が標準ディスクになっています。場所は0です。FDDの製造元はしっかりHPになってまし て、HP3mode floppy contolleとなっています。3モードになっているということですよね?しかし、FDDのプロパティを見ているのに、なんでHDDやMOのハードにつ いて出てくるのでしょう?それに製造元が「標準」では意味ないですね。きちんと製造したメーカー名を表記してくれないと。

テストはこの掲示板を叩いて→「『取り消し」キーを押して(一瞬で全部消えます)→ctrl+zを押したのですが復活しなかったということです。方法が違 う?

ctrl+z  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 7月 6日(水)23時23分44秒
Internet Explorerで試しましたが、ctrl+zでは復活しないようです。やはり、別にエディターなどで文章を作ってコピペするか、ブラウザを Netscape Navigatorなどにするのが良いようです。

しかし、このような仕様(責任はブラウザにあるようですが)は何とかならないんですかね・・・。

ちょっとうれしかったこと  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 7月 6日(水)23時44分49秒
このサイトのアクセス数が1万を越えました!
開設してから3年4ヶ月ほどです。

(もしかしたら、かなりのアクセスは自分でやっているものかもしれない・・・)

OEMと自社ブランド販売について  投稿者: GAN☆  投稿日: 7月 7日(木)00時02分16秒
加藤さん、こんにちは(^^)

> メルコ製のMOを購入したんですけど?

BUFFALO(旧メルコ)とかI-O DATAとか、一般的に箱入り・保証書付き・ソフト同梱?と
いう商品はまず、そのメーカーが製造していないと思ってください。販売メーカーとして
OEMという方法でハードウェアを入手して自社ブランドで販売のみをしているのです。

ですからバルク品とか呼ばれる格安品と中身は一緒でも、保証やサポートが付き、ソフト
同梱などで価格が高いわけです。自社ブランドで販売するわけですから当然のことです。

■補足説明
OEM【相手先ブランド製造】相手先ブランドで販売される製品を製造すること。また、
             製造するメーカー。
            OEMメーカーから製品の供給を受けたメーカーは、自社
             ブランドでその製品を販売する。

ちなみに、MCM3064APはFUJITSU製 I/F:ATAPI 容量:640MBのMOドライブ
です。以下のホームページに同じ型番が出ていますよ。
http://mo.fujitsu.com/jp/archive/index.html
これを手に入れるとしたら、箱なし・保証なし・サポートなしのバルク品しかないです。

> STなんとかはHDDですか?製造元が標準ディスクになっています。

ST3160023ASはSeagate製 I/F:Serial ATA 容量:160GB 回転数:7200rpmのHDD
です。以下のホームページに同じ型番が出ていますよ。
http://www.seagate.com/cda/products/discsales/marketing/detail/0,1081,585,00.html
これも手に入れるとしたら、箱なし・保証なし・サポートなしのバルク品しかないです。

> FDDの製造元はしっかりHPになってまして、HP3mode floppy contolleとなっています。
> 3モードになっているということですよね?

それは製造元ではなくて、フロッピィディスクドライブのドライバを作ったメーカー名
です。やはり、hpで聞いた通り3モードになっていますね。FDDの型番だけは外してみる
まで分からないです。

> しかし、FDDのプロパティを見ているのに、なんでHDDやMOのハードについて出てくる
> のでしょう?

それは、ディスクのプロパティを見てるからです。ですからFDDやHDD、MOとかCD-ROMまで
一緒に表示される仕組みになっています。OSの決まり事なのでFDDのみって訳にはいきません。

> それに製造元が「標準」では意味ないですね。きちんと製造したメーカー名を表記して
> くれないと。

それは、hpがそのように設定してるだけですね。うちのPCはもちろん富士通ですが、HDD
は必ずしも富士通製ではないです。東芝製が入っていることもありました。国産メーカー
ではちゃんと表示させているところもありますから、hpに何らかの理由があるのでしょう。

> テストはこの掲示板を叩いて→「『取り消し」キーを押して(一瞬で全部消えます)→
> ctrl+zを押したのですが復活しなかったということです。方法が違う?

えっ? こちらでは元に戻す操作『Ctrl』+『Z』は使えています。
もしかしたら『取消』を長く押してませんかね。その場合、すべて取消という命令で
掲示板に書いたことは「なかったこと」になりますから、元に戻すことも出来ません。

たぶん、使い方の問題だと思うのですが如何でしょうか。

http://gan-noji.cocolog-nifty.com/


元に戻す  投稿者: GAN☆  投稿日: 7月 7日(木)00時14分21秒
確認しました。一般的な『元に戻す』操作はまったく問題なく使えますが、
入力確定後に「取消」キーを押すと完全に消えてしまい、『元に戻す』という
ことが出来なくなります。どうも「取消」キー長押しの『完全に取り消す』操作
が誤動作してしまうようです。

ほかの掲示板では確認していませんので、この掲示板の問題かなと思います。
つまり、相性が悪いということですね。こんな解説でごめんなさいね_(._.)_

http://gan-noji.cocolog-nifty.com/


RE:元に戻す  投稿者: LM  投稿日: 7月 7日(木)06時58分9秒
 ほんとだ。CTRL+Zがききません。この掲示板だけじゃなくて、私が回っているHP の掲示板がたいてい、利きませんでした。ニフティサークルやミクシ は利くんですね、この違いってなんでしょう。

RE:元に戻す  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 7月 8日(金)07時08分33秒
LMさん、いらっしゃいませ

掲示板の仕様とブラウザの仕様との組み合わせで、いろいろな可能性があるようです。奥が深い・・・って言うか、こういう基本的な部分は統一してほしい。

一般論で言って「やり直しができにくい」のは、ユーザーインターフェースとしてはどうかなと思います。

[ESC]キーの恐怖  投稿者: う ずらまん  投稿日: 7月 8日(金)16時19分38秒
▼ぎっちょんさん、みなさん

 お久しぶりです。

 サイトアクセス1万人突破おめでとうございます。

 [ESC]キーで消えてしまったら元には戻らないですよね。
 だから僕はエミュレーターで親指シフトにしているとき、
 [む]キーを[ESC]キーに設定するのが怖いんです。Macで
 はこれを外しています。変換を確定するのに[Enter]キー
 を押さないといけないエミュレーターでの親指シフトの
 弱点ですね。何度もこれで泣きました…(^ε^;)。

Re: [ESC]キーの恐怖  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 7月 8日(金)23時13分2秒
うずらまんさん、ご無沙汰です。

マックの場合もブラウザや掲示板の仕様により動作が変わるんでしょうか。ご面倒をかけますが、何かのついでの時に調べていただけますか。

お祝いありがとうございます。引き続きごひいきのほどをお願い申し上げます。
編集済

(無題)  投稿者: azuki  投稿日: 7月 9日(土)07時28分38秒
本来,取消キーはEscキーじゃないんですけどね。

ブラウザの仕様と掲示板の仕様  投稿者: GAN☆  投稿日: 7月 9日(土)09時55分18秒
今回、試してみた結果、ネスケ・Opera・FirefoxとJapanistとの組み 合わせでは
消えることはありませんでした。

そのかわり「すべて取り消す」という操作が出来ません。
これも、キー操作の指示が誤作動しているのかもしれません。

親指シフトキーボートなら、Enterキーは取消キーの左上のため、問題がないですが、
親指化ソフトを利用してる方にとっては、Internet Explorerという最大のシェアを
持つブラウザで、取消キーを押しただけで書いた文章が消えてしまうのは、とても
困った問題ですよね。

ただ、そうならない掲示板もありますから、仕様から来る相性の問題なのかなと、
やはり思ってしまいます。

http://gan-noji.cocolog-nifty.com/


Re: ブラウザの仕様と掲示板の仕様  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 7月 9日(土)22時52分0秒
azukiさん

ご指摘ありがとうございます。ドド子さんのブログの記事
http://dodoko.cocolog-nifty.com/weblog/2004/11/post_11.html
のコメントにも、関連の書き込みがありますね。

GAN☆さん

レポートありがとうございます。このあたりの動作は基本的なものですから、ブラウザ、掲示板、OS等で変わってほしくないですね。あるいは、適切な設定で 統一的なインターフェースになれば良いんですが。

  Escキーでも「む」キーでも消える  投稿者: 加藤 実  投稿日: 7月 9日(土)23時10分22秒
「親指ひゅん」の設定が「む」キーを「取り消し」キーにしているということなんでしょう か?Escでも一瞬で消えてしまうので、同じ機能が二つあっても意 味がないと思うのですが?オアシスSFUでも「む」キーの位置に「取り消し」キーがありますけど、全部消えることはありません。それにリターンキーそのも のがないから、このキーに触れることもない。「変換」キーで変換すれば改めて確定する必要もないわけです。FMタウンズMAの親指シフトキーボードを引っ 張り出してみました。やはりリターンキーの左に「取消」キーがあるんですね。今のキーボードでも一瞬で消えるんですか?そうだったら親指シフトキーボード にしても意味がない。それよりなによりこのタウンズの親指シフトキーボードが使えればいいのに、使えない。富士通さん、変換アダプターでも作ってくれれば いいのに。無駄が多すぎるんです。タウンズのCDもFDのソフトも、CRTモニターも全部パーです。使ってない親指ボードもお蔵入りですよ。私が親指シフ トボードを購入しない理由のひとつです。なんでも使い捨てでしょ、この世界。NECのキャンビーのボードもお蔵入り。これはどうでもいいんですけど。これ でないと使えないソフトのために購入したんです。今はウインドーズ一色です。(あっ、マックもありますね)使いにくさといったらなかったですね。最悪の ボードでした。
GANさん、色々アドバイス、調査ありがとうございました。
azukiさん、もっと詳しい説明をお願いします。趣旨がよくわからないので。

親指シフトキーボートについて  投稿者: GAN☆  投稿日: 7月10日(日)01時57分51秒
現行の親指シフトキーボートは以下のホームページでご覧になれます。
キーボードの画像をクリックすると別画面表示になりますので詳細が
分かるはずです。
http://software.fujitsu.com/jp/japanist/relation.html#1

やはり、OASYS専用機と同じ配列のKB-611は問題ないですね。
ちなみに、ノートパソコンも同様です。

それ以外はEnterキーが大きいので、加藤さんご指摘のことが
起こりやすいと言えます。

http://gan-noji.cocolog-nifty.com/


IEコンポーネント利用のソフトに脆弱性  投稿者: GAN☆  投稿日: 7月14日(木)04時55分11秒
詳細は↓を参照
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/07/12/8376.html

どうやら、Japanistも該当するようで、ここに↓富士通製ソフトの対応状況が載ってます。
http://www.mora.jp/package/80312032/0370006184404/

Japanistご使用の方はパッチ適用をお早めに(^_-)

http://gan-noji.cocolog-nifty.com/


訂正です。  投稿者: GAN☆  投稿日: 7月14日(木)04時58分56秒
> どうやら、Japanistも該当するようで、ここに↓富士通製ソフトの対応状況が載ってます。
> http://www.mora.jp/package/80312032/0370006184404/

富士通製ソフトの対応状況は↓にまとめられています。
http://software.fujitsu.com/jp/security/vuls/257C6F28_zone.html

どうも失礼しました_(._.)_

http://gan-noji.cocolog-nifty.com/


Re: [ESC]キーの恐怖/Macの場合  投稿者: う ずらまん  投稿日: 7月15日(金)13時38分54秒
▼ぎっちょんさん

 Macの場合、今、OS Xで動かしているマシンではInternetExplorerとSafariしか入って
ないんで、この二つだけの結果ですが、消えてしまうのはInternet Explorerだけ。Safari
は大丈夫でした。

 Mac OS9ではNetscape4.7と7、Internet Explorerを調べてみました。やはりInternet
Explorerのみ消失するようです。

Re: [ESC]キーの恐怖/Macの場合  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 7月16日(土)14時47分20秒
うずらまんさん、調査報告ありがとうございます。

これまでのいろいろな報告をまとめると、だいたい以下のようになるようですね。

(1)「[ESC]キーの恐怖」は、ブラウザをInternet Explorerにした時だけ存在する。
(2) OSが何かには関係しない。
(3) 掲示板の仕様にも関係がある。

これは、マイクロソフトに直してもらうしかないのかな。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/


リンク集をアップデートしました  投稿者: ぎっ ちょん@管理人  投稿日: 7月30日(土)17時20分26秒
最近ずっとブログの方に時間をかけていたので、ホームページの方が手薄になっていました。更新記録を見たら、更新なしでもう3ヶ月経っています。

といって、まとまった書きものがある訳ではないので、とりあえずリンク集をアップデート。リンク切れのサイトを外したり、解説を直したり、ブログ関係の検 索エンジンをいくつか入れたりと、これだけでもちょっとした時間がかかってしまいました。

ブログではなく、ホームページに相応しいような新しい情報があると良いのですが、ここのところ少し停滞気味です。

ホームページの見た目もあまり良くないんで、何とか直したいと思っているのですが、デザインセンスと技術力の問題で手つかずとなっています。ご容赦のほど を。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/