宿題に関して 投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日: 7月17日(土)11時16分52秒

うずらまんさん

Netscapeをダウンロードして使ってみました。過去ログをNetscape Navigatorでブラウズすると、なんと「文字の拡大/縮小」が有効なのです。Internet Explorerでは効かなかったので、どうしてかなという感じです。

過去ログの文字サイズが気に入らない人はぜひ試してみてください。

また、今後の過去ログは前の発言にあるようにNetscape Composerを使って作ってみることにします。この方が、うずらまんさんの言われるように軽いファイルになりそうです(あ、次に作る過去ログはもう ワードで作ってしまったので勘弁してください)。


はじめまして 投稿者:ぱりゅりゅ  投稿日: 7月17日(土)20時25分47秒

はじめまして、親指シフトについて調べていてここにたどり着きました
親指シフトのFUJITSU BIBLO LIFEBOOKを安易に初期化、市販のMeをクリーンインストールしてしまい、戻せなくなり焦っています(T_T)
親が仕事に使っていたリース落ちで、本体だけが手元に残りOSなどはないそうです

いきなりの質問で申し訳ないのですが、フリーのドライバ(日本語入力コンソーシアムのもの)をインストールするだけでMS-IMEでも親指シフトが利用で きるのでしょうか?、それとも必ずJapanistなりOAKなりが必要なのでしょうか?
日本語入力コンソーシアムのドライバをインストールしただけでは、あ=た、と普通のキーボードの入力になってしまいます
無理ならOASYSの購入も考えているのですが...、質問だけで申し訳ありませんがよろしくお願いします


Re:はじめまして 投稿者:ヒデボー  投稿日: 7月18日(日)02時05分40秒

はじめまして,ヒデボーです。

日本語入力コンソーシアムのサイトで以下の記述がありますから,
多分大丈夫だろうと思います。

以下のキーボードおよびノートパソコンで本ドライバーが使用できます。
・"FUJITSU FMV-KB611"
・"FUJITSU BIBLO LIFEBOOKシリーズ"
・"FUJITSU BIBLO DC 13NA3/NU3 以後" (BIBLO MC2/40)
・"FUJITSU BIBLO DC 13NA/NU"
・"FUJITSU FMV-5133NU/DC"
・"FUJITSU note型 OASYS V"

ちなみに,私の場合はIBMのTP600に
FUJITSU BIBLO DC 13NA3/NU3 以後" (BIBLO MC2/40)の
ドライバーを入れています。それで,IMEでもATOKでもOAKでも
親指シフトが可能です。でも,やはり相性が一番良いのはOAK
ですね。自分流にカスタマイズするには,さらにキー入れ替え
ソフトを使うといいですね。私の場合はkeylayを導入してます。

最近,拙いサイトを立ち上げました。詳しい記述は殆どない,
写真週刊誌みたいなHPですが,お時間があればお寄りくだ
さい。

http://homepage3.nifty.com/oyayubishift/index.htm


日本語入力コンソーシアムのドライバ 投稿者:ヒデボー  投稿日: 7月18日(日)02時22分28秒

ぱりゅりゅさんへ。ヒデボーです。

あっ,すみません。すでにインストール済なのですね。
だとすると,インストール自体の問題かもしれませんね。
うまくドライバーが適応できていないのかも?
デバイスマネージャ等で確認されましたか?

私の場合はOSが98でもXPでもうまく動作しています。


Re: はじめまして 投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日: 7月18日(日)08時50分9秒

ばりゅりゅさん

ようこそいらっしゃいました。
ご質問にはヒデボーさんがすでに返事をされていますし、私自身はノートパソコンについてはまったく分からないので、他の人の返事を期待しています。

親指シフト関係の掲示板は他にもいくつかあります。コンソーシアムのサイトにもありますし、私のサイトのリンク集にもいくつか載せてあります。

いろいろなところに発言するとマルチポストと言われることもありますが、サイトの管理者がそれぞれ違うのなら、少しは許されるのではないかと思います。他 の掲示板でもお聞きになられたらいかがですか?


ありがとうございました 投稿者:ぱりゅりゅ  投稿日: 7月18日(日)14時27分43秒

ヒデボーさま、ぎっちょんさま、ありがとうございました
その通りの機種だったので「FUJITSU BIBLO LIFEBOOKシリーズ」を選択していましたが、
ヒデボーさまに倣い「FUJITSU BIBLO DC 13NA3/NU3 以後」に変更したところ無事に使えるようになりました!

それにしても98SE用のキーボードドライバがオフィシャルHPで入手できないとは思いもしなかったので焦りました(>_<)、想像以上に情 報がないし(T_T)

いままでとりあえず文字入力できる程度で満足していたのですが、ボランティア活動で会話のスピードでタイプすることを要求され頑張って練習しているところ です
ありがとうございました、またよろしくお願いします


Re:ありがとうございました 投稿者:ヒデボー  投稿日: 7月18日(日)22時57分0秒

ぱりゅりゅさん,良かったですね。
うまくいったそうで。

私の場合はこちらのサイトを参考にノートの親指化を
いろいろ試してきました。↓

http://homepage1.nifty.com/cura/oya/unauthorized_use_of_nicola_oya_drivers.html


日本語入力コンソーシアムのドライバ 投稿者:マツ  投稿日: 7月19日(月)02時21分9秒

はじめまして。ぱりゅりゅさんのトラブルの件について投稿させて頂きます。

日本語入力コンソーシアム登録のWin95/98用親指シフトキーボードドライバに
ついて注意点を一つ。

本来、富士通純正ドライバはWin2000/XP用のものはフリーで公開されているも
のの、Win95/98用はフリーにはなっていません。その代わりになるものとして、
日本語入力コンソーシアムにほぼ同等のものが登録されています。
ただし、公開の際に、ファイルの編集に間違いがあった様で、nicolakb.infの
記述が間違っているために、"FUJITSU BIBLO LIFEBOOKシリーズ"を選択しても、
動作しなくなっています。

OAK/Japanist付属の富士通純正ドライバでは、元々、
"FUJITSU OASYS キーボード 親指シフト (BIBLO LIFEBOOKシリーズ)"と
"FUJITSU OASYS キーボード 親指シフト (BIBLO DC 13NA3/NU3以後)"の2つは
NewNoteBookタイプとして、同じドライバを組み込む様になっています。(機種
名が違うだけで、中身は同じです。)また、OAK V6までは、"(BIBLO DC 13NA3/
NU3以後)"のみで、"(BIBLO LIFEBOOKシリーズ)"の選択肢はありません。つまり、
この2つのうち、どちらを選択しても良いのです。

しかし、日本語入力コンソーシアム登録のものは、具体的には、nicolakb.inf
22行目が、
%TypeNewNoteBookOyayubi2%=installNewNoteBookOyayubi2,
となっており、この末尾の2が余分です。正しくは、
%TypeNewNoteBookOyayubi2%=installNewNoteBookOyayubi,
で、nicolakb.infをこの様に修正してやると、
"FUJITSU BIBLO LIFEBOOKシリーズ"を選択しても正しく動作する様になります。

なお、フリーにはなっていない富士通純正のドライバですが、ベクターに登録
されているJapanist2002体験版にWin95&98&Me用、WinNT4.0用、Win2000&XP用の
全てのドライバが含まれています。(ドライバ入手目的にダウンロードするの
は良くないのかもしれませんが。)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se254388.html

せっかく親指のLIFEBOOKをご使用でしたら、MS-IMEを使うのではなく、OASYSなり、
Japanistのご購入を検討された方が良いと思います。
MS-IMEとの操作性の違いを確かめたいならば、ぜひ上記体験版を導入後、環境ス
タイルを「FMV DC」にして、使用してみて下さい。
無変換1回でひらがな変換、無変換2回でカタカナ変換、全角英字、半角英数の直
接確定、エンターキーでの確定操作不要等々、OASYS専用機と同等の快適な日本語
入力が出来る様になります。せっかく親指シフト入力が出来る様になっても、MS-
IMEやATOKを使って、いちいちエンターキーで確定操作なんてしていたら、親指の
魅力は十分に発揮出来ません。
「ローマ字入力」→「スペースキーで変換」→「エンターキーで確定」なんていう
効率の悪い入力方法は、さっさと止めて、
「親指シフト入力」→「変換キーで変換」→「確定操作なしで次々入力」→「改行
の場合は、エンターで即改行」というOASYSスタイルの入力で、効率の良い日本語
入力を行いましょう。


Re:日本語入力コンソーシアムのドライバ 投稿 者:ヒデボー  投稿日: 7月19日(月)06時59分33秒

マツさん,こんにちは。
とても詳しい解説ありがとうございました。
そういう裏事情があったとは,知りませんでした。

おっしゃる通り,やはり親指シフトはOAKとの
組み合わせで威力を発揮しますね。私もずっとその
組み合わせで使ってきました。ただ,OAKにも
弱点はあり,ヒット率というか辞書機能はATOKに
及びませんね。だから,目的の漢字がなかなか出て
こない時はATOKに切り換えています。すると,今度は
Enterキーでの確定が煩わしく,すぐにOAKに戻す
という使い方になっています。


Re:日本語入力コンソーシアムのドライバ 投稿者:マツ  投稿日: 7月19日(月)21時33分39秒

ヒデボーさん、管理人さん、こんばんは。
ここの掲示板は、時々拝見させて頂いておりました。
現在、親指シフト関連では、一番活発に書き込みがされているのでは
ないでしょうか。これからも応援しております。

当方、FMV-DESKTOPのビジネスモデル(TX)にFMV-KB611、OASYS V8/OAK V8、
OASYS2002/Japanist2002という環境をメインに使用しております。
単文節変換、単語単位の変換、無変換によるひらがな変換、無変換2回に
よるカタカナ変換を組み合わせて入力しているので、OAK/Japanistで不便
に思うことはほとんどなく、逆に、標準の設定で、変換キーが変換として、
無変換キーが無変換として働かないATOKには、とても違和感があります。
少なくとも、KB611をATOKの標準の設定で使用すると、その操作性は最悪
です。
OAK/Japanistは、漢字辞書キー(F8 or Ctrl+J)で呼び出せる単漢字変換や
句読点、括弧記号等の直接確定など、スムーズな入力を行うための機能が
色々盛り込まれているので(ワープロとしては当たり前の機能なのですが)、
親指シフトの配列そのもの以上に、もっと注目されて欲しいと思います。


Re:日本語入力コンソーシアムのドライバ 投稿 者:ぎっちょん@管理人  投稿日: 7月19日(月)22時29分23秒

マツさん、お越しいただきありがとうございます。また、この掲示板の書き込みをされた方 の問題解決の手助けをしていただいことをうれしく思います。

掲示板の管理人の役目は、なるべく来やすい雰囲気をつくることかと思っています。ある程度の量の書き込みがあることも、その重要な条件ですが、これはもち ろん書き込んでいただかないといけない訳で、新たな人はいつも大歓迎です。

ところで、コンソーシアムのユーザーフォーラム↓に「KB611が親指にならない」と助けを求めている方がおられます。マツさんは611をお使いのようで すので、もしかしたら何らかの情報をお持ちかとも思い、もしよろしかったらご覧になってください。投稿した人を知っている訳でもなんでもないんですが、少 しでも助け合いができればと思い、お願いする次第ですが、もちろん強制でもなんでもないのは当然です。

http://nicola.sunicom.co.jp/info4.html


重ね重ねありがとうございました 投稿者:ぱりゅりゅ  投稿日: 7月21日(水)19時03分1秒

マツさま、詳細な情報ありがとうございます
おかげですっきり出来ました
昨夜オンラインショップで「Japanist2003」の注文をしましたよ、届くのが楽しみです


方法論試案 投稿者:ヒデボー  投稿日: 7月25日(日)22時49分11秒

こんにちは。ぎっちょんさん(^o^)
↓この方法論試案シリーズ,大変興味深く読ませて
いただいています。
http://homepage3.nifty.com/gicchon/sub18.htm

HIPPO.JTMさんも言われていますが,我々親指シフター
が日々実感している親指シフト入力の心地よさ(思いのまま)
をあえて数値化した客観的指標としては秀逸だと感じて
います。(他の方法を全て比較検証したわけではないので
直感的な判断ですが・・・)

ところで,ブログの方で新たに親指シフトキーボードを
お探しの方がいるようですね。最初はやはり専用キーボード
かな。慣れたら,今度はよりキータッチの良い自分向きの
ものをあれこれ探すというのがいいかも。ブログというのは
どんなやりとりなのか,見ていても今一つピンときません(^_^;
掲示板の方が見やすいと思いますが,ブログにはどんな利点
があるのでしょうか?おっと,題名から脱線している(^^ゞ


親指シフトが会社のサイトに 投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日: 7月25日(日)23時38分28秒

個人ユーザーではなく、会社などの法人組織のサイトで親指シフトをとりあげているところ をまれに見つけることがあ ります。本業にどの程度貢献しているかは分かりませんが、面白いなと思います。私がこうしたサイトが好きなのは、文字の入力自体が仕事の大半を占めるよう ではない環境でも親指シフトのことを考えている方がいることを知り、心強く思うからです。

●和装履物専門店現代屋
http://www.gendaiya.co.jp/index.html
札幌にある和装履物専門店の現代屋さんのオンラインショッピングのサイトです。ウェブマスター(専務さん)は、
http://www.gendaiya.co.jp/webmaster.htm
によりますと、親指シフトかな入力派とのことです。リンク集に、
親指シフトNICOLA
http://www.gendaiya.co.jp/link-oyayubi.htm
があります。

●ICO / Fitness Club On-line
http://www.icofit.net/
WWW上の仮想フィットネスクラブ ICO / Fitness Club On-line(アイコ フィットネスクラブ オンライン)のページです。
ICOと親指シフト
http://www.icofit.net/information/secrets/nicola/index.html
は、親指シフトを使う経緯などについて書いてあります。
親指シフト関係のリンク集
http://www.icofit.net/modules/mylinks/viewcat.php?cid=55
には、拙サイトへのリンクもしていただいています。

その他、見つけたところがあったら教えてください。


ブログ始めました(^^ゞ 投稿者:ヒデボー  投稿日: 7月26日(月)00時14分3秒

ぎっちょんさんの影響でブログ始めてみました!
訳も分からぬまま始めて,走りながら考えるなんて
いうのがヒデボー流だったりします。

http://oyayubishift.cocolog-nifty.com/oyayubishiftnoheya/2004/07/post.html


Re:方法論試案 投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日: 7月26日(月)00時18分8秒

ヒデボーさん

○「試論」について
拙論について興味をお持ちいただきありがとうございます。そこでも書いてあるんですが、論証に耐えるきちんとしたものにするには、まだまだ詰めは甘く、例 えば医学的な知識なども必要なのではないかと思います。とりあえずは「試論」ですので・・・。

○初めて親指シフトを使う人
キーボードに限らず、道具の選択一般論として、初心者へのアドバイスは大変難しいものがあります。その道具を使えば何ができるようになるかが分からない時 点で、良い道具(当然コストは高い)を勧めることは勇気が要ります。でも、道具を使う最初の経験で、「こんな程度なのか」という印象を持ってしまったら、 その道具自体を使うことをやめてしまうかもしれません。中級者はどんな道具を使ってもそこそこ仕事ができるようになります。上級者は自分で道具の目利きが できます。初心者には、選択肢をなるべく広く示し、かつ、利害得失を正確に伝えた上で自分で選んでもらう、というのが教科書的な方法かと思いますが、「そ んなこと言われたって理解できない」と言われたらどうしようもありません。まあ、なるべく親切に、としか言えないのですが。

○ブログ
自分の考えをウェブ上で伝える方法としてはいろいろあります。それらは技術的、社会的環境などにより使い分けをすることにより、効果的な情報発信の道具と なります。私がブログを使い始めたのは、他の人のブログにコメントをしているうちに、その管理が大変になったことが理由の一つです。つまり、自分のコメン トの内容はコメントした先のブログを見ないといけないので、どこにコメントしたかは自分で何らかの方法で覚えていないといけません。また、書いたコメント は相手のサイトの内部となります。ブログのトラックバックという機能を使うと、自分のブログに書いた内容を他人のブログの内容に対するコメントのように使 うことができ、書いた内容は自分のサイトの中に残ります。したがって、自分の書き込みを自分のサイトで一元的に管理できます。その代償として、コメント機 能を使うのに比べて、議論の一覧性は劣ります。
このようなメディアの特質をうまく使い分けると情報発信を効率的、効果的にできるようになると思います。私の場合、ブログが普通のホームページ作りに比べ て良かったのは、作るのが簡単だったということもあります。


Re:方法論試案 投稿者:ヒデボー  投稿日: 7月26日(月)08時41分37秒

ぎっちょんさんへ

早速にどうも(^o^)
○道具論
 これについては同様の経験や考えがあります。で,このコメントを
どこに書くかで悩んでいます(笑)自分のサイトの掲示板か,ひとりごと(日記)か
人のサイトの掲示板か,昨日思い立って作ったブログか・・・
発言の場が増えると自分のコメントの管理が大変になるという
ことに,今になって気がついた愚か者ですね(^_^;)

う〜ん,何かぎっちょんさんの後追いしているみたい。って
またまた題名から離れていくばかり。

で,結論!ブログの練習も兼ねて,ブログの初書き込みのネタ
にしますぅ。


ブログ拝見しました 投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日: 7月26日(月)23時04分28秒

ヒデボーさん

早速ブログを拝見しました。私のブログにもすぐにトラックバックしていただいて感謝です。ブログの良いところは、サイトのデザインなどにあまり手間をかけ ることなく、とりあえず開設しよう、と思ったら簡単にできるところです。

また、トラックバックの機能もうまく使うと効果的です。例えば私のブログは、一番最初の記事以外は、題名がすべてRe:で始まり、どなたかのブログに対す るトラックバックとなっています。うまくいくのか分からないのですが、しばらくはこのスタイルでやっていくつもりです。ブログの検索をうまく使って、新た に親指シフトのことを書いている人の記事をベースに自分なりの意見を付け加える形にしたいと考えています。私のブログの記事が絶えない程度には、新たに親 指シフトのことをブログに書く人がいるものと期待をしています。

トラックバックは、議論が長く続くような場合はコメントに比べて一覧性が劣ります。その欠点を少しでもカバーするためには、トラックバック元へのリンクを 記事の中に入れておくのが良いと思います。でも、ブログはまだまだ新しいメディアなので、使い方も試行錯誤で試しながら楽しくやっていくのが良いですね。


Re:ブログ拝見しました  投稿者:ヒデボー  投稿日: 7月27日(火)08時44分50秒

ぎっちょんさんへ

おはようございます。昨夜トラックバックしてみたのですが,
操作を間違ったみたいで二重投稿になり,削除したら二つ
とも消えたなんてドジをしていました。まだまだ修行が
足りませんね(^_^;)


Re:ブログ拝見しました 投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日: 7月27日(火)22時07分23秒

ヒデボーさん

トラックバックの使い方も少し慣れが必要ですね。それから、ココログの反応が遅いと何回もクリックしてしまい、結局二重投稿になってしまうということもあ ります。少しずつ使っていって、技術的にも社会的にも良くしていくしかないですね。

Keep up the good work!


Japanist 投稿者:れん  投稿日: 7月31日(土)20時28分22秒

早急な態度で失礼。Japanistの動作環境設定について。質問。
みなさん、どのようにされてますか? 初心者の参考のため、おしえてください。


追記 投稿者:れん  投稿日: 7月31日(土)20時30分9秒

追記。具体的にはOAKでしょうか? FMV DCでしょうか。ぼくは主にチャットに使います。


Re:Japanist 投稿者:ヒデボー  投稿日: 8月 1日(日)14時03分28秒

れんさん,こんにちは。

れんさんはチャットですか。私はチャット未経験者です(^_^;
親指シフトは主に文書作成で使っています。職場の標準
が一太郎文書なので,ワープロソフトは一太郎。辞書はOAK。
やはり,親指シフト入力との親和性はOAKがベストだと
感じています。

Japanistではなく,その前身であった快速親指シフトβ版を
使っていますが,やはり動作環境設定はOAK標準にして
います。この設定で特に支障を感じたことはありません。

http://homepage3.nifty.com/oyayubishift/index.htm


(無題) 投稿者:れん  投稿日: 8月 1日(日)17時55分40秒

ヒデボーさん。。。さっそくご返事ありがとうございます。。。Japanistは入力候 補予測という機能がありまして、僕が買ったのもその機能のためです。
ただ、まわりに誰も使ってるひといず、いろいろひとりで思い悩みます。たとえば候補一覧の言葉が分解されすぎてるというか、どうすれば最小の労力で最大の 効果出せるか、わからんです。
自分が書きたい文章が最小の指の動きで作れるか。
普通の文章作成はめったにしません。おふィ巣2003ですがほとんど使いません。
パソコンは1年過ぎた程度の初心者です。
ただ非常に昔、買ったワープロがOASYSだったので、親指シフトです。
キーボードはKB611を買いましたが、はやくもタイピングの感触が重く感じるようになったというか、使い方が悪いのか、キーボードを乱雑に扱いすぎた か、不明ですが。


Re:(無題) 投稿者:ヒデボー  投稿日: 8月 1日(日)22時49分7秒

れんさんへ

>Japanistは入力候補予測という機能がありまして、
僕が買ったのもその機能のためです。
たとえば候補一覧の言葉が分解されすぎてるというか、

私のはOASYSVer.8ですが,同じ機能があります。
が,めったに使いません。それより,自分の文書に
よく出てくる単語とか人名,言い回し等は辞書登録して
おいて,一文字か二文字の入力で変換できるようにして
います。やはり,PCが予測するのは限界があり,使い
勝手がいいとは思えませんね。

>ただ非常に昔、買ったワープロがOASYSだったので、親指シフトです。

そうでしたか,お仲間お仲間(^o^)

>キーボードはKB611を買いましたが、はやくもタイピングの感触が
重く感じるようになったというか、

私もPCの使い始めはKB611でした。同様にキーの渋みを感じ
始めて他のキータッチの良いキーボードを改造して使うように
なりました。

お時間があれば,私の拙いサイトにお寄りください。↓

http://homepage3.nifty.com/oyayubishift/index.htm


不思議な現象 投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日: 8月 2日(月)14時11分27秒

livedoor blogのホームページ
http://blog.livedoor.com/
にある全文検索で「親指シフト」を検索したところ、なぜか私のブログ(ココログ)は入っていません(今日14時頃に検索)。はてなダイアリーの方は入って います。

他のココログも入っているので、別にココログだからという訳ではないと思いますが・・・。

別にランキングのトップになりたいとか思っている訳ではないのですが、なんだかなあ、という気分です。


Re:不思議な現象 投稿者:うずらまん  投稿日: 8月 2日(月)16時33分53秒

▼ぎっちょんさん

 ひょっとして、ココログの設定の、
「公開用設定」→「更新通知設定」でpingサーバへblogの更新状況を
通知しない設定になっているのではないですか?


Re:不思議な現象 投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日: 8月 2日(月)20時19分49秒

うずらまんさん

早速ありがとうございます。
チェックしてみましたが、pingサーバへはblogの更新状況を通知するように設定してありました。

また、livedoor blogのサーチのヘルプ
http://sf.livedoor.com/help/faq.html
を見ると、pingサーバでブログを判定しているのではないようです。

うーむ、謎だな。


(無題) 投稿者:れん  投稿日: 8月 3日(火)00時01分4秒

東プレのキーボードはいいと聞きますが、親指シフトエミュレートした場合、専用キーボー ドより、好いと謂えるのですか?


東プレは最適です 投稿者:ヒデボー  投稿日: 8月 3日(火)01時24分10秒

キートップさえ自分に合った配置に
エミュレートできれば,最適なKBと言えます。
押下圧が軽く(45g標準タイプと30g軽荷重タイプの
2種類あり)相当使い込んでも押下時の渋みとか引っ掛かり
がありません。
以下のサイトが参考になります。

http://member.nifty.ne.jp/mstart/dream/oya23.html
http://homepage3.nifty.com/oyayubishift/sakusaku/3_2.htm

http://homepage3.nifty.com/oyayubishift/index.htm


感謝 投稿者:れん  投稿日: 8月 3日(火)12時37分11秒

ヒデボーさん、いつもありがとうございます。さっそくリアルホースの入手に動いてみま す。
まずは最安情報集めます。


(無題) 投稿者:れん  投稿日: 8月 3日(火)13時27分27秒

ぎっちょんさんの文章は柔和なのに、なぜあんなに激しい口調で言われるんですか ね。。。。?
どっかのホームページでの激論みて、思いました。


Re:不思議な現象 投稿者:うずらまん  投稿日: 8月 3日(火)16時30分54秒

▼ぎっちょんさん

 ほんとだ。
  》 もちろん使用しているツールの種類やpingを送信しているかどうかも問いません。

 と書いてありますね。どんなロジックを使っているんでしょう? 検索の際にblogかど
うかの判断も独自の方式らしく、ブラックボックス化してますね。


Re: (無題) 投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日: 8月 3日(火)21時38分23秒

れんさん

あんまりいじめないでください(^_-)。

私はできる限り、真摯かつ丁寧に、をモットーにしていますが、他から見てそうでないように見えるとしたら、まだ私の芸が拙いということかなと反省していま す。掲示板などでのやりとりは議論をすること自体が目的ではなく、それにより自分の考え方を様々な面から見直す機会を作ることですから、率直な議論はいつ でも歓迎です。


Re:不思議な現象 投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日: 8月 3日(火)21時56分15秒

うずらまんさん

faqには、

>企業サイトなど、BlogでないWebページや記事の中にキーワードを含まないBlogは検索されません。

となっているので、どういう訳かそれに該当すると判定されたということかもしれません。

一つ変だなと思っているのは、(記憶が定かでないのですが)少し前までは、私のココログもいくつか検索結果に出ていたような気がするのです。この間に何ら かの検索のルール変更があったのかもしれません。

あるいは、単に私のココログがペルソナ・ノン・グラタとされてしまったのかもしれませんが・・・。


kb611 投稿者:れん  投稿日: 8月 4日(水)21時36分59秒

ヒデボーさん、以前、ヒデボーさんもキーボードが重くなったと、書いてられましたが、ど ういうprocessでかくも早く重くなるのか? また購入時の感触に回復させる方法はないのでしょうか?
また少しでも劣化するのは予防する方法など、ないでしょうか?


Re:KB611 投稿者:ヒデボー  投稿日: 8月 4日(水)23時21分41秒

れんさん,こんばんは。
数年前のことなので,記憶が薄れてますが・・・
確か1年近く使った頃からだと思います。
右親指シフトキーか変換キーのどちらかだったはず。
重いというより渋くなるという表現の方がいいかな。
ひっかかる程ではないけれど,その手前かな。
使用の程度によると思いますが,下↓の私のサイトは
KB211ですが,同様の板バネ方式。重くなるのは
白いスライダー(軸)が黒いシリンダー(軸受け)と
擦れ合う摩擦が増大するためだと思います。

http://homepage3.nifty.com/oyayubishift/sakusaku/1_2.htm

試してみたことはないけれど,潤滑剤を塗布するのが一つの方法
でしょうね。ネオテックの通販で売っていますよ。
http://www.neotec.co.jp/cgi-local/search0.cgi?file=A.28


新しいコンテンツ 投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日: 8月 7日(土)22時01分38秒

ここのところ、ブログに掛かりきりだったためおろそかになっていたホームページの更新を 久々にしました。

リンク集をアップデートして、検索サイトでの「親指シフト」の検索結果がすぐに出てくるようになりました。お使い下さい。

もう一つの新しいコンテンツは、「親指シフト世界普及のための構想(妄想) その2」です。今年の暑さで頭もオーバーヒート、妄想が浮かんだのでまとめてみました。この暑い時期に文章ばかりの暑苦しいページですが気が向いたらご覧 下さい。もとより妄想ですので、整合性、現実性、合理性など、あんまり私を詰めないでください (^_-)。


構想(妄想) その2について 投稿者:ゾロ  投稿日: 8月 7日(土)22時32分14秒

「親指シフトを世界へ」の看板に相応しい話題ですね。
ところで,気になるのは,現状はどうなのでしょうか。私はアルファベット以外の刻印があるキーボードをまだみたことがなのですが,非アルファベット圏の KBの現状をご存じでしょうか。


非アルファベット圏のKBの現状 投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日: 8月 8日(日)00時26分27秒

ゾロさん、早速ありがとうございます。

非アルファベット圏のKBの現状について、実物そのものではなく英語101キーボードでどのように配置されているかについては、多言語キーボード配列
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9011/
に多くの言語の例がでています。

101キーボード以外のキーボードを使っているかどうかは必ずしも明確ではありませんが、私の推測はおそらくそうした例は非常に少ないというものです。

とりあえず。また情報がありましたら書き込みします。


RE:非アルファベット圏のKB 投稿者:ゾロ  投稿日: 8月 8日(日)12時39分57秒

さっそくの教授ありがとう。50近くある日本語かなもそうですが、英語101キーボード で一つのキーに一つの文字では足りない言語もありそうですね。親指シフトではキーが二倍につかえるわけですから、その言語を使っている人たちへの「セール ス活動」も検討したいですね。


ゾロさんへ 投稿者:ヒデボー  投稿日: 8月 8日(日)17時34分20秒

横からすみません,ヒデボーです。
ゾロさん,以前「親指シフトの部屋」で掲示板に
コメントありがとうございました。

>ただ技術的にもちょっと敷居が高いかな
>という気もしますね。
>どっかで、改造したものを販売してくれ
>ると助かるというのが率直な感想ですね。

親指シフト化改造に関心をお持ちのようで
したので,続きのレスがあったのですが,
お時間があればこちらに↓にお寄りください。

http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=JZI03556&disp_no=25&log_no=25&msg_per_page=10&def=10


ヒデボー さんへ 投稿者:ゾロ  投稿日: 8月 9日(月)20時24分55秒

ヒデボーさんの掲示板に書き込みさせて頂きました。
私の興味は親指シフトKBの選択肢を増やせないかという点です。
それも、今まで親指シフトを使っていなかった人たちにとっての選択肢です。
こんご、私でもできる範囲で試行錯誤してみたいと考えています。
・・・とこのHPでも宣伝しておこう・・・


試行錯誤 投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日: 8月10日(火)23時51分45秒

ゾロさん

私も横入りですが・・・。

  こんご、私でもできる範囲で試行錯誤してみたいと考えています。

ぜひぜひ、お願いします。

  ・・・とこのHPでも宣伝しておこう・・・

どんどんここを使って宣伝してください。宣伝してできなかったからといって、「責任とれ」なんて言いませんから(と暗にプレッシャーをかける)。


Keylayについて 投稿者:MM  投稿日: 8月17日(火)13時16分2秒

このサイトで質問していいかどうかわかりませんが、以下の質問があります。

* 私は親指シフト専用キーボードKB611を使用しております。Keylayを使うと、無変換、変換キーも割当対象キーとして表示されるのでしょうか?

* OAK Version 8 と Japanist 2003 の大きいな違いは何でしょう?

宜しくお願いします。


Re:Keylayについて  投稿者:ヒデボー  投稿日: 8月17日(火)14時47分12秒

MMさん,こんにちは。 ヒデボーです。

KeylayとOAK Version 8を常用していますが,
あいにくKB611との組み合わせは未経験です。
日本語106等や英語101等では可能でした。
表示は無理でも割り付けは可能のように思いますが,
確証はありません。表示でなく割り付けであれば,
OAKの機能でもできたように思います。

いずれにしてもこちら↓のサイトの方がレスが
多いかもしれませんね。

http://nicola.sunicom.co.jp/info4.html

http://homepage3.nifty.com/oyayubishift/


Re: Keylayについて 投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日: 8月17日(火)15時15分50秒

MMさん、いらっしゃいませ。

質問でも歓迎ですよ!
ただし、ここの掲示板を見る人が、常に質問に答えられる訳でもないこともご了解下さい。もしかしたら、他の掲示板に書かれた方が答が返ってくるかもしれま せん。

レスが無いようでしたら、日本語入力コンソーシアムのユーザーフォーラム等もいいかもしれません。また、私のサイトのリンク集にもいくつか掲示板を載せて あります。過去ログを見て、答えてくれる人が居そうなところで質問するのも手かもしれません。

OAK Version 8 と Japanist 2003 の違いについては、どのような点を知りたいかもう少し詳しく書いていただくと答もし易いと思います。私の知っている限りでは、JapanistはOAKの 進化したものという程度なんですが、全体的に機能が豊富になっているようです。

(追加)おっとヒデボーさんに先を越されてしまいました。
編集済


ありがとうございました。 投稿者:MM  投稿日: 8月17日(火)16時15分37秒

ぎっちょんさん、ヒデボーさん、早速のご回答ありがとうございました。私は、 Keylay の代わりに『猫招き』を使用しておりますが、これはKB611の無変換、変換キーをうまく反映してくれます。私は、CTRLを小指の付け根で押さえて、無 変換、変換キーを横方向の選択キーとして使用しています。とても快適です。


キーストロークの円滑化 投稿者:MM  投稿日: 8月17日(火)16時30分51秒

前回のアップに書き忘れたことがあります。KB611をしばらく使用していたら、私も キーがスムーズに動かない感 じがしてきました。そこで市販のチューブ入りグリースを買ってきて、キーを引っこ抜き、シリンダー状になっているところにグリースを塗りましたところ、 キーの動きが見違えるように快適になりました。以前このことがここに書かれていたので、ちょっとお知らせしときます。


oasysユーザーフォーラム閉鎖 投稿者:auftakt  投稿日: 8月23日(月)21時16分46秒

ぎっちょんさん、ご無沙汰しております。

@niftyのfoau1/foau2が同時に9月末日をもって終了することになりました。
基本的に専用機oasysを扱ってきたフォーラムで、特に親指シフトキーボードに特化した内容の場というわけではなかったのですが、これも時代の流れとい うものでしょうか。
私が個人的に開いておりますfoau1掲示板はしばらく続けるつもりでおりますが、それもいつまでやれるものやら見当もつきません。


Re: oasysユーザーフォーラム閉鎖 投稿 者:ぎっちょん@管理人  投稿日: 8月23日(月)22時20分12秒

auftaktさん

わざわざお越しいただきありがとうございます。

foau1/foau2が終了になるのは、フォーラムを見ていて知りました。大変残念ですが、おっしゃられるように、これも時代の流れということでしょ う。

ワープロ専用機がほぼ歴史になりつつあるのだとしたら、今こそその評価をきちんとするべきではないかなと、ぼやっと思っています。お前がやれといわれても 困るんですが。

ワープロができる前は、一人で文章作成、校正、レイアウト、印刷をできるような環境というのはありませんでした。ワープロができたことにより、それが可能 になったことは日本の社会にとって大きな意味を持つのではないかなと思います。その精神はワープロ専用機がなくなり、パソコンに取って代わられても生き続 けるものです。

文章発表の場が印刷されたものではなく、電子的なメディアとなった今、文章作成の重要さはさらに高まっています。ワープロ草創期の頃の様々な議論をもう一 度思い出して見る必要があるのではないかと思っています。

個人的には、OASYSで日本語入力(もちろん親指シフト!)、通信を覚えていった過程は懐かしいものがあります。実はいまでも、メーラーはニフティー・ マネージャーを使っていたりします(ウィルスの心配もないしね (^_-)・・・)。foau1/foau2はもちろんオートパイロットの巡回先です。

本来ならば、フォーラムの方に書き込みするべきでしょうがauftaktさんが来てくれたのに便乗して、ここで思い出を書きました。本当にご苦労さまでし た。

ついでで恐縮ですが、↓私のブログです。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/


Re#2: oasysユーザーフォーラム閉鎖  投稿者:うずらまん  投稿日: 8月24日(火)15時53分57秒

▼auftaktさん

 foau1/foau2が閉鎖というのは寂しい限りです。僕はここでネットライフを始め、
育ててもらったのでした。毎日書き込みをして、雑談の部屋が盛り上がり過ぎ、
「一人一日1回まで」なんて制限もかかったときがありましたね。
 僕はOASYSを使っているときはMS-DOSを活用はしなかったんですが、でもfoau2
のナツメヤシには入り浸っていました。
 最後に書き込みをしたのはPocket3の会議室だったと思いますが、もう数年前の
ことです。

 とはいえ、フォーラムの閉鎖はしょうがないですね。残っているフォーラム
も覗きに行くとあまりにも閑散としていて、悲しい思いをすること多しです。


(無題) 投稿者:加藤 実  投稿日: 8月24日(火)16時04分31秒

久しぶりに寄りました。ワープロ専用機は壊滅ですか。時代の流れとはいえ、寂しいです ね。私は未だにオアシスSF U(書類作成専用)とオアシス30AP101(印刷専用。これもタダでもらったもの)を使ってますから。特に2万字とか3万字打つときはSFUを使ってい ます。長年使っているので疲れない。オアシスビューワーで印刷できるんですけど、印刷設定がオアシスの方が圧倒的に簡単なんで。そこはやはり専用機の強 み。ただ2DDのFDは扱えないという方がときどきいるので、その場合は仕方ないので、ワードとかHTMLメールとかで送信しています。まめに保存して。 ウインドーズミーはすぐに固まるし、「取り消し」キーに触れて一瞬で消えてしまったり、漢字辞書が使いにくかったり、罫線が面倒だったりと、やはりSFU です。太線も細線も二重線も点線も一瞬で引けて、表作成が簡単。ワードもエクセルもよくわからない。本は買ってあるんですが読む気がしない。厚過ぎて。
活発な議論、書き込みがされていて嬉しい限りです。ぎっちょんさんの開拓精神の結果なんでしょう。AT変換機については今のところ予定はないということ で、未だにフリーソフト「親指ひゅん」と安物キーボードに紙を貼って使ってます。貼ってある紙の小片(ビデオテープ用のタイトル紙。文字を書いて、セロ テープでコーティングして貼り付けています)が移動してしまったり、刻印の文字も消えかかったりして、かなり使いにくくなってきました。もう2回ほど全面 修正したんですけど。安物ボードなんで文字刻印が消える?オアシスSFUの方はなんともないのに。安くあげるのも楽ではありません。「C」なんてほとんど 消えてしまって見えません。そこに貼ってある「す」「ろ」も移動して逆さまになってます。「S」「A」も消えかかってます。マジックで修正しなければ。で は、また。


書き込み感謝 投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日: 8月24日(火)23時01分55秒

うずらまんさん、加藤実さん

書き込みありがとうございます。皆さん、それぞれの思い出があるんですね。最近は、何でも世知辛くなってしまって、こういったほっとするような話をする場 も少なくなってしまった気がします。世の中が変わっていくのは仕方がないにしろ、変わらずにいてほしいものもずいぶんあるように思います。親指シフトだっ てそうです!ハードが変わろうが、OSが変わろうが、言葉が変わろうが、親指シフトを使いたい人は使いたいのです・・・と、だんだんいつもの宣伝文句に なってしまい、失礼しました。

ところで、パソコン教えて!
http://pasokon-yugi.cool.ne.jp/cgi-bin/hatenaman/hatenaman.cgi?new=1
というところで、親指シフトに関して質問している人がいます。とりあえず答えましたが、もしもっと良い答を知っていましたら、書き込みをしてください。こ れも親指シフトコミュニティーの務めかなと感じています。


ココログ「親指シフトウォッチ」が紹介されました  投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日: 8月25日(水)00時01分57秒

宣伝ですが...

キーボード関係ではかなり知られているサイトQwerters Clinic
http://park16.wakwak.com/~ex4/kb/
の8月22日の記事に拙ブログが紹介されました。感謝します。


Japanist 2003について 投稿者:GAN☆  投稿日: 8月25日(水)05時49分49秒

MMさん、こんにちは(^^)

OAK V8とJapanist 2003では全く別物と思っていただいた方がよいかと思います。
確かに進化系の側面も否定しませんが、そんな程度のものというのは違います。
OAK V8がIMEであるのに対してJapanist 2003は日本語入力ユーティリティという
新しいジャンルに属します。まったく新しいジャンルの便利さを提供するソフト
ということになるわけですね。

詳しい製品紹介については公式ホームページを見てください。
http://software.fujitsu.com/jp/japanist/intro.html

実際に使った感じとしては、OAK V8から乗り換える価値は十二分にあります。
ホント、入力がとても楽になりましたし、今からOAKに戻れるかといえば、
とても無理ですね。他にも便利な機能が満載でOAK愛用者にとっては、まさに
こんなのが欲しかったんだよなぁと思えるほどに出来がよいソフトです。

Japanist 2003愛用者からの使用感の情報提供でしたm(._.)m

http://gan-noji.cocolog-nifty.com/


最近話題のステノワード  投稿者:ヒデボー  投稿日: 8月26日(木)12時49分30秒

リアルタイム字幕等の超高速入力でマスコミも
利用しているKBが最近話題になっていますね。
検索サイトで調べたら,それを巡る話題が結構
いろんなサイトに出ている。

ぎっちょんさんも,ブログで精力的にセールスを
展開されていて,関心しながら見ていますよ。
今日はココログのメンテ中とのことで,こちらに
書きます。

・・・しかし,自分自身はあまり興味がない(^_^;)
死に物狂いでキーを叩き,ひたすら文字入力に
没頭する姿は想像さえしたくないから。日本語は
自然に楽に楽しみながら入力するのが一番!
ステノワードが話題になっているこの好機に
親指シフトが再認識されることを密かに期待
しているヒデボーです。(^o^)v

http://suzumizaki.at.infoseek.co.jp/himeodorikosou/20020302.html


Re:不思議な現象 投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日: 8月28日(土)23時32分1秒

前(8月初めごろ)に書いた「未来検索livedoorで私のココログが出てこない」件 ですが、本日久しぶりに見 たら、何と沢山でていました。しかも1時間ほど前に書いたばかりの記事が1番になっていました。うーむ、やはり分からない。ブラックボックス化している検 索エンジンを100パーセント信じるのも良し悪しかもしれないですね。

http://sf.livedoor.com/search?q=%BF%C6%BB%D8%A5%B7%A5%D5%A5%C8&q=


親指シフトキーボードとIMEの選択 投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日: 9月10日(金)23時06分33秒

私のブログで、親指シフト専用キーボードで自分の好きなIMEを選びたいという人へのと りあえずの回答を記事にしました。

もし、もっと良い回答などがありましたら、コメントなど書いていただけるとありがたいなと思っていますので、よろしくお願い申し上げます。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/contents/2004/09/re_.html


親指エミュレーションって何? 投稿者:加藤 実  投稿日: 9月16日(木)16時27分36秒

こんにちは、加藤です。前にも「親指シュミレーション」というような記述があったかと思 うのですが、どういうこと かなと思いつつ、そのままになってしまいました。標準ボードに紙を貼って対応していたのですが、紙はずれるは、印字は見えなくなるはで、これはきちんと対 応しないといけないと。親指シフトボードはワープロ専用機用と富士通FMタウンズ用のものと2台所持しているのに使えないでいるわけですから、ここでまた ウインドーズ用のボードを買うというのはむだづだい過ぎて抵抗があります。で、タダでもらった安物(全長44cm、全幅15cmのミニサイズ)キーボード を使っているわけです。標準ボードを親指シフトボードのように使えるというのは具体的にどういうことを言っているのでしょうか?
Japanist2003パッケージ価格が6090円というのは安いですね。「親指ひゅん」とどう使い勝手が違うんでしょうね?
パソコンを起動すると「A」と英字入力モードなっていますので、「半角 全角」キーを押して「あ」と表示、親指シフトモードにしてから文書を作成しており ます。Japanist2003をドライブDに入れた場合(Cに入れなくてもOKですよね?)普通の入力に戻したり、親指にしたり、変換はどのように?私 は常に親指シフトなんですが、パソコンの師が標準入力(ローマ字入力)の方なものですから。
紙を貼らなくてもこの「エミュレーション機能」で、親指シフト専用キーボードと同じように打てれば6090円の出資は安いと思っています。専用キーボード とワープロソフト「オアシス」まで買うとかなり出費になりますから。
今度とあるパソコン組織の勉強会で「手作りパソコンを作ろう」というのがあるのですが、OS持参で材料費7万だというんですね。本体だけですよ。買った方 が早いと思いません?ソフトによってはOSとの関連で入らないものがあるとか?手作りですから、説明書もないし、もちろんサポートもつかないわけです。構 造を理解しておくことは大切なんでしょうが。
どなたでもご回答の方、よろしく御願いします。


Re:親指エミュレーションって何? 投稿者:ヒデボー  投稿日: 9月16日(木)23時33分0秒

こんばんは。加藤さん。 ヒデボーです。
詳しく書かれているので,状況は想像できるのですが,
詳し過ぎてかえって論点が定まらないというのが正直な
感想です。

エミュレーションは擬似的という意味だと思います。
すでに加藤さん自身が,標準KBを親指ひゅんで親指シフト化し,
キートップに刻印の紙を貼って使っておられる様子。
その方法がつまりエミュレーションそのものだと思います。

私の場合は,以前富士通が無償配布してくれた,
OAKパワーアップβ版の快速親指シフトを入れて,
JIS標準KBを一部改造したりして,使っています。
以下↓は私の拙いサイトです。
http://homepage3.nifty.com/oyayubishift/sakusaku/3_1.htm

質問されるのならば,以下↓のNICOLAの掲示板がいいのでは
ないでしょうか。
http://nicola.sunicom.co.jp/info4.html

エミュレーションの方法はいろいろあるようです。
以下↓の田之上さんのサイトが一番詳しいと思います。
http://homepage1.nifty.com/cura/oya/index.html

親指シフト専用キーボード以外を親指シフトKBとして
使うためには,タッチタイピング(いわゆるブラインドタッチ)
ができるか,親指シフトの刻印の紙を貼る必要があると
思います。
お答えになったかどうか自信がありませんが。
他の方からのレスもあると思いますので,お待ちください。

http://homepage3.nifty.com/oyayubishift/index.htm


Re:親指エミュレーションって何? 投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日: 9月17日(金)00時27分31秒

おっと、ヒデボーさんに先を越されてしまいました。

いろいろな質問が入り交じっている感じなので、できるだけ問題を切り分けて答えたいと思います。

エミュレーションについての説明はヒデボーさんの通りです。現在、加藤さんがパソコンで親指シフトを使っているやり方がエミュレーションです。

Japanistと親指ひゅんとの比較ですが、親指シフトを使うためだけということでしたら、親指ひゅんの方がただであるだけ、分があるかなと思います。 ただし、Japanistはお金をだすのでメーカーのサポートを求めることができるのは、当然です。使い勝手等については私は親指ひゅんは使ったことがな いので、どなたかお願いします。

Japanistは親指シフトを使うための機能だけでなく、かな漢字変換等のプログラムとしての機能を持っています。私はJapanistの予測変換機能 がよく出来ているなと思っていて、これがあるためか(単にものぐさだからかもしれないけれども)単語登録を全然やっていません。その他に、メディア・パネ ルや俊敏辞典等といった便利な機能があります。私自身はこうした機能はほとんど使っていませんが、使い方によってはずいぶん入力が楽になるかもしれませ ん。こうした機能が必要だとすれば、買われることも選択肢の一つになります。

なお、Japanistでももちろんローマ字かな入力と親指シフト入力を切り換えることはできます。インストールがDドライブで良いかは、どなたかお答え を。

ワープロソフトのオアシスが必要かどうかは、純粋に仕事で使うかどうかで判断されて良いと思います。最終製品としてワードのファイルが求められているな ら、否応なしにワードを使わないといけませんし、そうでなくて、印刷文書の形で最終製品を作るのでしたら、使いやすいもので良いわけです。

「手作りパソコン」については、まったく自己責任でやれるかということを基準に考えれば良いと思います。パソコンを使って仕事をするのに構造を理解してお くことは、普通は必要ないと考えられます。また、7万円というのも、パソコンのスペック次第で、高いとも安いとも言えません。ごくごく一般的な言い方をす ると、「自己責任でパソコンの運用・管理ができ、とにかく安く欲しい、あるいは特別な機能が欲しい」といった人は、自作も一つの可能性として考えられま す。なお、パソコンの自作は、そんなに難しいものではないのも事実です。実際に、私もマザーボードをもらったことをきっかけで自作を初めてしましたが、ま ずまずの出来で、今もメインのマシンとして使っています。まあ、最近は完成品でもかなり安くなっていますから、あえて自作することもないとは思います が・・・。


丁重なる返信を即行でありがとうございます。 投 稿者:加藤 実  投稿日: 9月17日(金)16時27分4秒

このサイトの反応、早くて気持ちがいいですね。仲間うちのメールでも一週間ないのなんて ざらですからね。一ヶ月か ら数ヶ月音沙汰なしなんてのもあります。仕事が忙しかった、病気療養中だった、パソコンが壊れたなど色々ですが。そうそうパソコン壊れます?そんなしょっ ちゅう病気してたらリストラにあって首が飛びます。
キートップに紙を貼っている私の方法がエミュレーションなんですか?画面かなんかにキーボードポジションかなんか出てくるのかと思っていました。

手作りパソコンの内容は以下の通りです。オプションというのは7万円に入ってないということでしょう。
CPU インテル セレロンD325の2.53GHz
CPUクーラー BOXリテール品
マザーボード AOPEN AX4SG-UL orASUS P4G800-V
メモリ PC−2700 256M
HDD MAXTOR  6Y120P0(120GB U133 7200)
光ドライブ DVD ±R ±RW
グラフィックボード オンボード
FDD ミツミサウンド オンボード
PCケース ミドルタワー ATX
電源 350W以上
拡張ボード 無し
キーボード AOPEN 5点シリーズ オプション
マウス AOPEN 5点シリーズ オプション
スピーカー AOPEN 5点シリーズ オプション
OS 各自持ち込み オプション
工作工具 +−ドライバー
合計 以上のスペックで ¥70000

後からソフトを入れる場合、OSとの相性の問題で入らないものもあると聞いていますが?このスペックで、手間隙かけて7万というのはどうなんでしょうね? 私は意味があるとは思えませんが。タダでもらったパソコンで十分間にあってますから。

オアシスなら表物も簡単に出来るので、いいと思っているのですが、周りがすべてワードですからオアシスを導入してもかなり苦しいことになりそうです。変換 はできないんですかねえ〜。簡単に出来るという話を聞いたことがあるんですけど。2DDでも2HDでも、ワープロ専用機で作った文書も自在に変換できる と。


キーボードポジション 投稿者:ヒデボー  投稿日: 9月18日(土)16時45分31秒

加藤さん,こんにちは。ヒデボーです。

残念ですが,キーポジションは画面には出ませんね(^_^;
紙をキートップか手前側に貼るのが一番簡単。
できればタッチタイピング(ブラインドタッチ)に
挑戦してみてください。本気でやれば,親指シフトだと
2週間でOK。

7万円のPC組み立てですか。組み立てを楽しむのなら
いいと思いますよ。私はPCそのものはめんどくさいの
で,7万円あればデルの通販で買います(笑)

ワープロ文書からワードへの変換はコンバーターソフトが
あればできますよ。ただし,このソフトがとても高い割り
には,完全でない。特に表組はうまく変換できないと思っ
た方がいいですね。
お時間があれば,↓のブログもご覧ください。



http://oyayubishift.cocolog-nifty.com/oyayubishiftnoheya/


親指シフトの達人STARTさん 投稿者:ヒデボー  投稿日: 9月18日(土)22時12分1秒

STARTさんは,親指仲間の一人です。
本業は別にあるのに趣味が嵩じてキーボードの通販
を始めてしまいました。
キーボード通販の業界では最も有名かつ良心的なお店
です。そんな彼がホームページに親指エミュレーション
の記事を書いています。
これ↓なんか,加藤さんにぴったりですよ。

http://homepage3.nifty.com/mstart/dream/oya23.html


キートップ前面に貼る! 投稿者:加藤 実  投稿日: 9月19日(日)00時04分32秒

ヒデボーさん、ありがとうございます。加藤です。キートップ前面に貼るというのは全く考 えていませんでしたので、 驚きでした。確かに前面ならずれたり汚れたりしないわけですね。昨日全面修正したばかりで、残念。次回の全面修正のときにやってみます。今までは「あ」 「し」「S」と1字ずつ貼っていたのでずれやすかったんです。今度は8ミリテープ用タイトルを約1cm四方に切り、その中に「Ssあし」と4字書いてダイ ソーで買った透明幅広テープを貼ってコーティング、それをまた切ってトップに貼り付けました。さてさてどのくらいもつでしょうか?
私にキーボードくれた方、780円とか言ってましたね。そんなに安いキーボードがあるなんて、知りませんでしたから当時は驚いたものでしたが、本当に 1000円以下でもあるんですね。それでも十分使えるんですからおもしろいものです。印字は消えてしまいますけど。「Ctrl」なんて、全く読めなくなり ましたので、紙を貼って対応しています。
FMタウンズ時代は表参道の富士通専門ショップ「アクセス」によく行っていたのですが、最近はご無沙汰です。なにしろ手作りパソコンですから。当時3歳 だった次男が今中2ですから時の流れを感じます。FMタウンズ、捨てられずにとってあります。ソフトも結構あるんですよね。今やゴミですけど、捨てられな いんです。MAですよ。結構高かったと思います。メモリたったの12。HDも500ない。今とは比較になりません。CD-ROMのゲームは立派に動きます けど。


ども 投稿者:ぱりゅりゅ  投稿日: 9月19日(日)18時52分14秒

お久しぶりです〜
ドライバの件でお世話になってからずーっとROMってたんですがコアな話題が多くて初心者には割り込む隙がありませんでしたよ

で、ラベルについて^^
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=LB-NAMEJP17FN&cate=5
耐水お名前シールです、これは児童用ですが関連商品が結構使えそうです〜


便利なラベルがあるんですね。 投稿者:加藤 実  投稿日: 9月19日(日)22時03分44秒

ぱりゅりゅ さん、ラベルの情報、ありがとうございます。光沢紙で耐水、500円となかなかの優れものですね。ただキーの前面に貼るための大きさで印刷が出来るかどう かが問題。ラベル王などのソフトないので。「筆王」は入ってますけど。エプソンCC-550Lというジェットプリンタを使用。

初歩的な質問で恐縮ですが、「コア」・「ブログ」・「ココログ」の用語解説を御願いします。その他掲示板、インターネット用語などあれば教えていただきた い。ROMはリーディングオンリーメンバーの略ですね。パソコン通信時代からの用語なんでしょうか?私は基本的に略語や外来語は使わない主義ですので、知 らないことが多くて困っています。 


Re: 便利なラベルがあるんですね。 投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日: 9月20日(月)21時47分24秒

加藤さん、話題提供ありがとうございます。
ヒデボーさん、ばりゅりゅさん、コメントありがとうございます。

加藤さんの質問は概ね答えられているようですから、まだなものについて。

「コア」はもちろん「核」(といっても物騒なのではなく、中心の意味)ですが、「コアな」という言い方で、「物事の中心となる」あるいは少し崩した意味で 「専門的な」ぐらいの使い方をするようです。

「ブログ」は最近話題になっているインターネットでの新しい表現形式と言ったら良いでしょうか。記事が簡単にウェブ上に書き込みできる仕組みと、トラック バックと呼ばれるリンクの新しい形が特徴のサービスです。私の「親指シフトウォッチ」http://thumb-shift.txt- nifty.com/やヒデボーさんの「親指シフトの部屋」http://oyayubishift.cocolog-nifty.com/oyayubishiftnoheya/が ブログの例です。

「ココログ」はインターネットサービスプロバイダーのniftyが提供するブログのサービスです。私やヒデボーさんのブログもココログにあります。

もし、もっと良い説明がありましたら書き込んでください。なお、用語解説のサービスもいろいろあるので、加藤さんもいろいろ探してみてくださいね。


親指シフト人口 投稿者:ゾロ  投稿日:10月 1日(金)23時43分41秒

ぎっちょんさん お久しぶりです。
NICOLAで親指シフトの人口についての話題がありますね。
 私も考えたのですが、自信がないのでここで紹介します。(といってもこのHPを軽視しているのではなく、ここなら変なことを書いてもぎっちょさん が修 正してくれると思うからです)
 KBの販売店が全国にいくらあるかと考えたのですが根拠はないけど1万位かなと思うのです。そのうち、親指シフトも扱っているところというと数えるほど で、それも言い訳程度、店の片隅にあるだけ。まともに扱っているのはaccessだけでしょう。これが親指の総本山。しかし門前市をなすということは全く なく、私が出かけても他にお客がいないこともよくありました。つまりKBの販売拠点は1/1万。
KB人口は8000万位だと思うので、8000万×1/1万で親指人口は8千あるいはそれより少ない。これが私の推計です。もっとも「俺の家にも親指シフ トはあるぞ。ただしホコリかぶっているけどな」という人はその10〜20倍の10万〜20万人位と考えます。
どうやったら親指シフト人口が増やせるかで、一番てっとり早いのはこのホコリを被っている人対象だと思うのですがね。
ご意見、お願いします。


アクセスが親指の総本山? 投稿者:加藤 実  投稿日:10月 2日(土)02時44分33秒

今晩は、ゾロさん。加藤です。
表参道「アクセス」が親指シフトボードの総本山だったんですか?FMタウンズMA購入するあたりから出たり入ったりしていたんですが、最近はさっぱり行っ てません。秋葉原に富士通ショップがあったかと思うんですが今はない?本来ならそこが拠点にならなければいけないのに。富士通は本気で親指を広めようとい う意欲に欠けているのでは?親指をはじめたきっかけは秋葉原の「マヤ電気」でオアシスSFU親指シフトボードワープロを購入したから。なぜ親指シフト仕様 を購入したかというと雑誌「特選街」が親指シフトを推奨していたから。これは使いやすそうだと思ったからです。その「特選街」も最近は全然特集を組まな い。人に薦めておいてそれっきりというのは無責任だと思うのです。
ギッチョンさんが総理大臣か文部科学大臣になって、学校のパソコンはすべて親指シフトに限るという通達を出して戴くのが一番普及の早道です。学校が使うと いうのが一番なんです。しかし、内閣総理大臣でも無理でしょうね。今の日本では。何事も強制は出来ない。あっ、そうでもないか。「看護婦」を「看護師」と 呼べとか、消費税を定価の中に含めろだなんて指令を出しているくらいですから、「来年度より学校では親指シフトボードを使用する」という通達を出せないこ ともない。ただ強力な指導者でないと無理でしょうね。
いい物を広めたい、そのためにどうするか、これは切実なる問題なのです。悪貨が良貨を駆逐しているわけですから。


Re:親指シフト人口 投稿者:ヒデボー  投稿日:10月 2日(土)21時04分20秒

ゾロさん,こんにちは。

なかなかユニークな面白い推論だと思います。
一昨年,秋葉原でキーボード探検をした時は,
USBコンパクトのタイプは,4〜5店で目撃
しました。その時はrealforceの出始めで,
そちらがどの程度店舗販売されているかに
興味があったので,親指シフト専用キーボード
には食指が伸びませんでした(^_^;

accessにも寄りました。お客さんは私一人
だけでした。4〜5回行っていますが,
他の客と遭遇したことは一度もありません。
いつも寂しい思いがいたしました。

という光景を思い浮かべると,ゾロさんの
推計よりももっと下回るのかもしれませんね。


学校で親指シフト 投稿者:ヒデボー  投稿日:10月 2日(土)21時18分43秒

加藤さん,こんにちは。

熱い戦略ですね!
教育界に身を置く立場から観て,現実は厳しいですね(^_^;
多勢に無勢。現時点で日本の社会でローマ字入力が
スタンダードだと信じられている(妄想に過ぎないと
私は思いますが)限りは,その社会にやがて出て行く
子どもたちを育てるスタンダードはやはりローマ字入力
なんて図式ができあがっているようなものです。

この際,大臣なんて非力な人じゃなくって,もっと
強力な東京都知事に頼むのがいいかも?(^_^;
なにしろローマ字入力だなんて,アメリカの追従
しないで日本古来の文化を大事にしなくっちゃって
いう乗りで,親指シフト(かな)入力を強制的に
薦める。これは,彼にしかできない業。(笑:この段落
冗談ですから,念のため)

そう言えば,親指シフトに詳しい友人から聴いた話。
今から7〜8年前位のこと。それまでOASYSが
スタンダードだった東京都庁が一夜にしてwordに
変わったとか・・・(+_+)


親指シフトの戦略 投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日:10月 2日(土)22時28分39秒

ゾロさん、加藤さん、ヒデボーさん
この掲示板を使っていただいてありがとうございます。

加藤さんには、辞令まで出していただいて(笑)、ありがたく受け取っておきます。

マジで反論するのも野暮なんですが、一点だけ。
入力方法は個人により好みなどが違うので、「強制」という考え方は合わないと思います。もちろん、現在は明示的ではないものの、ローマ字入力を事実上、強 制されているという状況であることを百も承知の上です。

入力方法は個人の好みに合わせることが重要である一方、社会全体では規格化をすることに利益があります。ITを使いこなすためには教育が必要です。そのた めのコスト(どんな意味であれ)を低くするための手段として規格化は有力です。この両者をどのようにバランスさせるかが大事だし、難しい問題です。

ヒデボーさんのおっしゃるような、なし崩し的に現状がそのまま肯定化されてしまうのが一番まずい戦略だと思います。ですから、親指シフトのユーザーは実際 に使い続け、声を上げ、良さを人に伝える必要があるのだと思っています。私の活動もその一環として考えています。


ホコリを被っているOASYS 投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日:10月 2日(土)22時37分47秒

確かに、まだまだ親指シフトのOASYSはあちこちに転がっていると思われます。 OASYSに限らずワープロ専用 機は「印刷された文書を作る」という機能では現役ですが、文書ファイルを最終成果物としてそのために、場合によっては距離的にも離れた複数人で共同作業を 行う、といった環境には対応できにくいものがあります。

残された機能として、何があるかとふと考えたのは、「入力方法の学習機能」です。OASYSはとてもよくできたタイピング練習ソフトがついているので、そ れを引っ張りだして親指シフトによる入力の練習用にしたらどうかというものです。

たくさん集めて、博物館兼練習場なんてのはどうですかね?


Re:ホコリを被っているOASYS  投稿者:ヒデボー  投稿日:10月 3日(日)12時48分17秒

ぎっちょんさん

「親指シフトによる入力の練習用」というのは
全くの同感!

まずは,それで親指シフトに慣れてもらってから
PCのKBにトライする。というのが,ハードルを
低くする一つの方法だと思います。

OASYS専用機のキーボードは打鍵感の
いいものがあったので,PC用につなぎ
替えができたらいいのにとずっと思って
きました。それはできないとしても,専用機
のキーボードのノウハウがPC用親指KBに
もっと生かせると思うのですが,富士通さん
PCへの移行が断絶しているとしか思えません!

ああ,これを言いだすと情けないだけなので,
ここまでに。(^_^;


営業会議 投稿者:ヒデボー  投稿日:10月 4日(月)12時03分1秒

NICOLAの掲示板ではぎっちょんさん,ゾロさんと
さながら営業会議のような話題。

ところで,ぎっちょんさん。
営業先で,「ローマ字入力やめて親指シフトに
変えようと思うんだけど,キーボードはどうし
たらいいの?」なんて相談されたら,どう答え
ますか?

つまり,現時点でぎっちょんさんが人に薦める
キーボードとそのシステムをどう考えていらっ
しゃるのかな?


Re: 営業会議 投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日:10月 4日(月)22時07分32秒

では、こちらは裏営業会議ということで。

お客さんが金持ちだったら、会社全部のキーボードを親指シフトにして(マッキントッシュもLinuxも全部!)、外回りの社員には携帯電話用の親指シフト キーボードを購入する。中国、韓国などの現地子会社も全部、親指シフトキーボードにするようにソフト開発を勧める。ついでに、親指シフト普及のための子会 社設立を勧める。親指シフト研究をしている大学に寄付講座を作らせる。海外では、親指シフト普及と採用を相手国政府に働きかけるために、政府高官を接待付 けにする。

お客がそれほど金持ちでなかったら、よく話を聞いて、一番あったシステムを提案する。その代わり、親指シフト普及のためにホームページの作成を指導して、 会社の宣伝より親指シフトの宣伝の方が多いホームページにしてしまう。

・・・なんてのはどうですかね。

真面目な話、まずは相手の目指していることが何か、どの程度のコストを負担する気があるか等、きちんと話を聞くことが最初だと思います。セールスマンの鉄 則ですね(笑)。

親指シフトを経験したことがあるかどうかが、まずはポイントかと思います。親指シフトを使ったことがない人に親指シフトの利点をきちんと分からせるととも に、それが実際に実現されることが重要です。理想的には、専用キーボードを使ってもらうのが一番かと思いますが、そのためのコストを負担する価値があるこ とをきちんと理解してもらわないと、幻滅されてしまうのではないかと思います。経験者はある程度、選択の幅が広く、場合によってはエミュレーションを勧め ることもあると思います。

いずれにせよ、きちんとニーズに合った道具を他人に勧めるのは難しいものです。それでも、親指シフトを導入したいと聞かれた時に答えないよりは、はるかに 相手には感謝されると思っています。


お客さんですよ! 投稿者:ヒデボー  投稿日:10月 4日(月)22時14分6秒

ぎっちょんさん

営業会議している間にお客さんですよ!
NICOLAの掲示板で,まりさんがお待ちです。
一応,開発担当がお答えしておきましたが,
限界あり(^_^;
ここは営業担当の出番ですね。

よろしく〜(^o^)/


Re: お客さんですよ! 投稿者:ぎっちょん@管理人  投稿日:10月 4日(月)22時22分29秒

ヒデボーさん

了解しました。早速、客先に向かいます。


ホコリを被っているOASYS所有者より 投稿 者:ゾロ  投稿日:10月 4日(月)23時56分59秒

「なんだと〜。ホコリを被って押し入れにあるOASYSを出してきて、タイピングの練習 をしろだと〜。そんなこと して、どうなるってんだ。説明してもらおうじゃあないか。なに〜。説明はそのうちするから、理屈こねないで親指シフトKBを買えだと。KB611だって?  これやたらにでかいな、年代物かよ。俺は骨董品趣味はないぞ。じゃあ、KB661にしろだって?これならコンパクトだからって。おい、俺をなめるなよ。 第一、俺の持っているOASYSとキーが違うじゃあないか。複写キーはどこにあるんだ。こんなことに無駄遣いしたかねえよ。ん? 無料ソフトをダウンロー ドしたら、今あるKBでも親指化できるって? なら早くそう言えよ。おい、でもキー配列はどうすんだ。俺、全部覚えてないよ。なに、壁にキー配列を張り付 けておけだって。
 お前、俺をバカにしてんのか。小学校の入学式の夜、俺のオッカはひらがな五十音図を壁にはって「それ覚えないと今日のご飯、なしね」ときた。それ以来、 俺はすっかり勉強が嫌いになったんだ。俺の古傷を思い出させるなよ。

ぎっちょんさん こうした質問にどう対応するかも、暇なとき検討しておいて下さいね。


Re: ホコリを被っているOASYS所有者より 投稿 者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日:10月 5日(火)22時16分30秒

ゾロさん

顧問弁護士と相談の上、対応します(笑)。



営業妨害 投稿者:ヒ デボー  投稿日:10月 6日(水)04時16分54秒

ぎっちょんさん

営業会議をしておきながら,NICOLAの方で
営業妨害みたいな書き込みをしてしまいました。(^_^;

でも,お客さんのニーズをとことんお客さんの立場で
追求すると,そういう結論もありかなと思うのですが,
・・・


Re: 営業妨害 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日:10月 7日(木)01時06分18秒

訴えてやる!!・・・なんてことはありませんよ。

むこうの掲示板に書き込みをしておきました。良い議論の整理ができたのではないかと思います。あとはお客さんを何とかその気にさせて・・・(以下自粛)。

期待を現実化させることはお客さんの仕事で、セールスマンはその手助けをするのが仕事、という風になるのかなと思いました。


ぎっちょンさんへ 投稿者:清十郎  投稿日:10月 7日(木)04時19分58秒

ぎっちょんさんへ
はじめて投稿します。このサイトは前(1年くらい前ADSLにしてから)からときどきみていましたぁ。でも,半分うわさや,デマとも思える様なものから, 本当にどうにかならないかとの切実なる声もあり,みな真剣に考えている事がよく判る掲示板のの1つだと思い,発言しました。

親指シフトキーボードに関する意見は,ヒデボーさんの掲示板に書き込み増したのでここではあまり書き込みしませんが,この東京都のワープロソフトが一夜に してワードに変わったなどと真しやかな情報は,いかに今これらの問題が,e-japan計画をも含めていろんな議論が,郵政民営化のシステム構築問題も, 元は日本語,ワープロからことは始まったのではないのかと思うくらいに考えるのは私だけであろうか?


Re: ぎっちょンさんへ 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日:10月 8日(金)00時21分18秒

清十郎さま

当掲示板を使っていただきありがとうございます。

親指シフトを使う人のニーズや状況も様々です。私はこの掲示板の管理人としては、書き込む方が楽しく役に立つようにすることが仕事と考えています。

書き込み後半については、私は何も分からないので、とりあえずパスさせていただきます。


中2の息子がノートが欲しいと。 投稿者:加藤 実  投稿日:10月19日(火)16時08分24秒

「お父さんのキーボードは学校のと全然違うから打てない。僕もインターネットやりたいか らノートパソコン買って」 と言うんです。やはり学校で親指シフトを教えていただかないとどうにもなりませんね。学校の指導が基準になっているわけですから。次の世代にどんどん伝え ていかないと。四国へ出張してたんですが、その帰りにパソコンの話になりました。「キーの数がローマ字入力が圧倒的に少ないから覚えるのが楽。初心者向き である」と。「ひらがな入力はつかいにくい」と言うんですね。標準ボードで打っててですよ。「親指シフトで打ってください。わたしのように2万字でも3万 字でも楽に打てますよ」と。「えっ、親指シフト?普通の店に売ってます?」ですって。扱っている店も少ないし、コジマや普通のパソコンショップに行っても 知りませんし、「あんな特殊なボード使っていても、共通性がないから社会では役にたちませんよ」と相手にされませんでしたね。VHS対ベータではありませ んが、少数派消えていくしかない?なんとかしなければ。

もっとも息子とパソコンを共有するわけにはいきません。大切なデータが入っていますから。ウインドーズミーはただでさえ不安定ですから、動作が。


ノートで親指シフト 投稿者:ヒデボー  投稿日:10月19日(火)22時22分31秒

加藤さん,こんばんは。(^o^)

欲しい時が与え時とも思います・・・(^_^;
待たせてから,与えよという人もいますが・・・

思い起こせば,私自身がワープロ専用機で親指シフトを
始めたのは30歳過ぎから。それまで,英文タイプ,和文タイプライター
和文電動タイプ,手書きワープロ,ペンタッチワープロを経て
親指シフトに開眼しました(^_^;
元々ローマ字変換が脳味噌内でできないものですから,ローマ字
入力の経験はあまりありません。できなくはないけど,ストレス
溜まりっぱなし!

娘が中学の時,ワープロをやりたいというので,OASYSの
お古を与えたら,2週間で親指シフトをマスターしましたよ。
次男も中学の時にパソコンをやりたいというので,中古通販で
IBMのTP600を取り寄せました(息子の小遣いで)
しかし,かれはローマ字入力です。文書作成量が少ないので
ローマ字入力で不自由ないのでしょう。もしも,文書を大量に
入力する必要に迫られたら,その時には入力方法を考えて,
親指への関心を持つかもしれません。それが自然な流れ。

私が加藤さんの立場だったら,普通のノートPC(もちろん中古)
を調達させますね。富士通の親指ノートは高いし,普通と違います
からね(笑)。将来,親指シフトに関心をもつかも
しれないと想定して,IBMのノートを薦めます。キーボードが
親指化しやすいからです。

息子さんへの親指シフト導入は,しばらく先でもいいのでは
ないでしょうか。いくつになってもやる気さえあれば,マスター
できるのが親指シフトだと,私は考えています。

いかがでしょう・・・

http://homepage3.nifty.com/oyayubishift/index.htm


(無題) 投稿者:加藤 実  投稿日:10月20日(水)22時24分42秒

ヒデボーさん、今晩は。外はまた台風接近で凄い風雨です。前回の台風のときは、木製窓の 木枠とガラスの隙間から雨 水がしみだし、防戦におおわらわでした。今回はコーティングの成果やいかにと観察中ですが、今のところしみ出しはありません。雨戸がなぜか片側ないので す。そのないところがひどいことに。雨戸は偉大です。
和文電動タイプに手書きワープロ?ペンタッチワープロ?どういうものかわかりませんが、平仮名入力だったんですか?
IBMと他社のキーボード、一番の違いはなんですか?標準ボードでも色々あるんですか?1種類かと思っていました。そんなにたくさんあると、汚れ防止用透 明カバー困りますよね?デルのノート安いですから食指が動いているんですが、駄目でしょうか?聞くところによりますと、デルのパソコンはソフトが何も入っ てないから素人向きではないと?
息子は文字をあまり打たないようなので、親指のありがたみがわからないのでは?全然興味を示しません。かえって反発してますね、どうしてそんな特殊な入力 法をとっているのかと。学校と同じのにしてくれ〜と。いくら叫ばれてもローマ字入力なんて絶対にしませんけど。
私の今のパソコンの師に出会うまで、誰も「親指シフト」のことを知らなかったし、適切なアドバイスもしてくれませんでした。そのため、何年もパソコンの導 入が遅れたのです。「親指ひゅん」のフリーソフトを入れてくれたお陰で、今こうして「親指シフト」で打てているわけです。ローマ字入力だったら、これだけ 打つのにどれだけの時間がかかることか。
色々とご助言等ありがとうございました。


IBMのノートPCキーボードが親指シフトに向いている訳  投稿者:ヒデボー  投稿日:10月21日(木)00時05分39秒

その訳は2点

(その1)キータッチが秀逸で親指シフトに向いている。
     比較的に押下圧が軽く,すっきりとした打鍵感です。

(その2)日本語キーボードでは,スペースキーが比較的短く,
     変換・無変換キーが他社に比べて長めです。

以下のサイトをご参照ください。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9946/index.htm

http://homepage1.nifty.com/cura/oya/thinkpad_nicola.html#SEC1


子どものキーボード入力 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日:10月24日(日)22時49分24秒

加藤実さん、ヒデボーさん

管理人がさぽっていて恐縮です。

子どもにどの入力方法を教えるかはなかなか難しい問題です。私の家では、基本的にパソコンはすべて親指シフトになっているので、高校生、中学生の息子は親 指シフトを覚えたようです。一番下(小学生)は学校ではローマ字入力を教わっているようなのですが、私がローマ字入力への切り換え方法を教えない(笑)の で、困っているようです。自分で親指シフト入力の練習をするところまでいってないし、まあ、パソコンを覚えることよりも大事なこともたくさんあると思っ て、とりあえずはそのままにしてあります。使わなくなったオアシスがあるので、それを練習用に使わせるという手もあるかなと思っていますが、まあ、ゆっく りやっていきます。

でも、子どもがこれからキーボードで入力する時間が長いことを考えると、使いにくいものを押しつけられているのはかわいそうで、我慢がならないことでもあ ります。これから使う期間が長ければ長いほど、合理的な入力方法を身につけることは利益が大きいのですのにね。この議論は私のブログの記事(↓)をご覧下 さい。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/contents/2004/10/re_nicola_.html

これは私の直感なんですけど、ワープロ専用機の頃は学校の先生で親指シフトのファンが結構いたんじゃないかと思います。私も何人かそうした人を知っていま す。学校にワープロが入ったころは、それぞれ各自が使いやすいものを勝手に選んで買っていたため、親指シフトを選択する可能性もあったのだと思います。と ころが、学校全体でパソコンをLANでつないで仕事に使うようになると、機種の選択は中央集権的に決められてしまい、少数派の親指シフトは無視されてしま う、という状況なのかと推測します。

実は、キーボードを親指シフトにするだけだったら、それほどシステム全体に影響を及ぼさない訳なので、例えば、ユーザーが自腹でキーボードを用意すること を許可するといった方法だってあったのではないかと思うのですが、ITシステム担当はそんな面倒なことはいやだという雰囲気なのだと思います。

ユーザー一人にパソコン一台、ということが常識となった今こそ、改めて、ユーザーインターフェースを柔軟に選ぶことが可能になるようにするべきだと思いま す。学校という環境でそれができるようになれば、親指シフトも広がるようになるのではないかと密かに思っています。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/contents/2004/10/re_nicola_.html


親指化に関する質問 投稿者:TM  投稿日:10月25日(月)09時19分11秒

通常のキーボードをJapanist を使用して親指化する場合、同時に、猫招き等のキーボード・カスタマイズ・ソフトを使用すると、優先度はどうなるのでしょうか?


「ぽ」と「ぼ」 投稿者:ヒデボー  投稿日:10月25日(月)21時36分28秒

ぎっちょんさん

お気持ち痛いほど分かります(^_^;
確かに,教育現場(学校)にワープロ時代は親指KBが
ちょくちょくありました。しかし,PC一色になった
今の職員室では,皆無に近い状態です。それを一層推進
しているのがノートPC。ホストPC以外はすべてノート
が購入されてしまいます。移動性とコンパクト性が優先さ
れるからです。

そもそも教員(公務員)には仕事のやり方を考え直そう
という向上心が乏しいように見えます。私は民間歴があ
り,企業の考え方が思考の一部に浸透していますので,
トヨタのカイゼンなんぞを引き合いに出しながら,挑発
するのですが,なかなか乗ってきませんね(^_^;

私にできることは,ホストPCのキーポードを時々私物に
替えておくこと。でも,まだ勇気がなくて親指シフトKB
にすり替えることができません(^^ゞ

題名からすごくそれてしまいました。まれに「ぽ」と「ぼ」が
混同している文章に出会うと,たいてい親指シフトの人です。
私を含めて・・・(^o^)/


(無題) 投稿者:加藤 実  投稿日:10月28日(木)23時23分25秒

ヒデボーさん IBMのキーボードと言っても色々あるのでは?5576−B01と PS/2Model70Keyboardでは全然違うようです?どちらを指しているんですか?

「ぽ」は「shift」キーを押して「ほ」を打鍵。「ぼ」は「ほ」と「無変換」キーの隣のキー(印字がすっかり消えてしまって確認できません)の同時打鍵 ですから間違えるはずはないのですが、画面表示でその違いを確認できないんです。アウトルックエクスプレスの画面では容易に違いが判断できるんですけど。 どういうわけでしょうね?

「コジマ電器」に行ったら、「今はノートよりもっと小型の『モバイル』が人気です。基本性能に違いはありません。小型・軽量がお望みでしたら、絶対モバイ ルの方がいいですよ」なんて言われました。でも「モバイル」ではDVDも外付けですよね?必要最小限のものに絞って、とにかく携行性を重視すればモバイル 型の方がいいのでしょうが?息子はそんなに携行性を重視していないようです。デルのノートはアプリケーションソフトが何も付いてないから駄目という方、い や必要なソフトは注文すれば安く入れてくれるから問題ないという方、20万前後の何でも付いているものを買った方が初心者向きという方。20万は中2には 贅沢かと思っているんですよ。かなり悩んでいます。制約は出来るだけ少ない方がいい。価格は出来るだけ安い方がいい。この相反する2つの条件をどう調整す るか?

また打った文書が一瞬で消えてしまいました。親指ひらがな入力状態で、「む」キー、つまり「取り消し」キーに触れてしまったようです。全部打ち直し(エ ディタで)してます。英字のときは「]」が打鍵されるだけで、消えません。エンターキーの左横が「取り消し」キーというのはやはり問題ですね。エンター キーを押さないで済めばいいんですけどね。オアシスにはそもそもエンターキーなんてないですから、問題なかったわけです。なんでいちいちエンターキーで確 定しなければいけないんですかね?「変換」「無変換」だけで確定して欲しい。


IBMのキーボード 投稿者:ヒデボー  投稿日:10月29日(金)15時17分45秒

加藤 実 さん

>ヒデボーさん IBMのキーボードと言っても色々あるのでは?5576−B01と
>PS/2Model70Keyboardでは全然違うようです?どちらを指しているんですか?

えっと・・・どこかの掲示板で書いた気がしますが,
それは外付けKBではなくて,IBMのノートのキーボードに関する
文脈だったはずです。IBMのノート日本語KBは一貫して7段タイプ
の配列で,キータッチがいいのと,スペースキーが比較的短く,
変換・無変換キーが比較的長いので親指シフトに向いているから
です。

残念ながらIBMの外付けKBにはあまり縁がなくて,コメント
できません。



いまどきメモリ128MB? 投稿者:加藤 実  投稿日:11月 2日(火)00時43分25秒

ノートをあれこれ物色しているのですが、IBMのノート、近くのコジマにありません。秋 葉原にいかないと駄目か な。コジマオリジナルのノート、89800円と安いのですが、メモリがたった128なんです。CD-ROMだし。今はもうDVDマルチは必須ですよね。こ れからは無線LANなんでしょうか?液晶もスーパーファインとか、スーパーシャインビューとか。普通のTFT液晶とどう違うんでしょうね?親指の話でなく て恐縮です。


まとコメ失礼 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日:11月 3日(水)17時01分3秒

ヒデボーさん、加藤実さん

あちこち書いているうちに自分の庭がおろそかになっていてすいません。

教育の場で親指シフトを普及させるためには、親指シフトユーザーのもう一段の奮起が必要なんでしょうね。親指シフトユーザーが親指シフトの良さをいろいろ な場で表現し、なんとかしないといけない、なくなってしまったら自分も困る、と思っていながら、それ以上先に進めないのは何とも歯がゆい感じです。

たまたま椎名誠さんの「ぶっかけめしの午後」という本の中に、「追われゆく親指族」というエッセーがあり、親指シフトのことが書いてあるのを読みました。 親指シフトのワープロ専用機が製造中止になったのを受けて、椎名さんの友人がやったことは、中古の親指シフトのワープロ専用機を3台買って、今後、故障し た時の予備にするということでした。「だからおれは三台注文した。モノを書くのもせいぜいあと十年でしょ。これでなんとか間に合うかな、と思って」と書か れています。

あんまり悪く言うつもりはないんですが、この方はそれで良いかもしれません。いや、作家の方は内容さえよければ、どんなもので書いたって(みみずののた くったような字だって、売れると思えば、出版社は一生懸命になって解読してくれます)問題はないんです。

でも、これから先、長い人生でキーボードを使って文章を作っていかなければならない子どもたちのことを考えてほしいと思います。私は、文字を使ったコミュ ニケーションは決して重要性を失わないと思いますし、そのための道具としてキーボードは一番良いものであり続けると信じています。

そうしたことを、あまり考え無しに「今一番普及しているから」と言うことで決めてしまい、あまつさえ、「一番普及しているのは一番優れているから」と強弁 (としか私には思えない)するのは、怠慢であり、頽廃であると思っています。

だからこそ、親指シフトを使うことで利益を受けている人は、何か行動を起こして欲しいのです。自分の利益であると同時に、次世代のためにもよく考えてほし いのです。

今日はちょっと気分が高ぶっているようですので、この件はこの程度で。

「ぼ」と「ぽ」(見るとほとんど区別がつかない。OASYSはこんなことなかったような気がするんだけどな・・・)は私も時々間違います。他は半濁音と濁 音を間違えることはほとんど無いような気がします。このペアだけは、使いにくい薬指で近くにあるからかもしれませんね。

パソコンのスペックは使用する用途にもよるのかなと思います。オフィスで、動画や音声を使わないような場合だったら、メモリーが128MBでも十分な気が しますし、DVDもいらないでしょう。もっと言えば、ネットワークを前提として、データの交換もネットワーク経由だったらCD-ROMだっていらないこと になります。ということで、何に使うかで考えたら良いのではないでしょうか。


私にできる行動 投稿者:ヒデボー  投稿日:11月 3日(水)22時11分19秒

ぎっちょんさん

ってことで,ヒデボーにできる行動はこんなところかな(^_^;

1.自分自身が親指シフトを使い続ける。
2.職場で親指シフトの話題を振りまく。
3.職場にさりげなく親指シフトKBを置く。
4.自分のサイトで情報発信する「親指シフトの部屋」
  http://homepage3.nifty.com/oyayubishift/index.htm
5.オークションサイトに親指シフト関連KBを出品する。
6.ShopUの宣伝をする。(^_^;
7.職場で「自分はローマ字入力が苦手なんだ」とカミングアウトする。
8.職場の会議の時に,入力が速いことをアピールする。
9.仕事が早いと誉められた時に,親指シフトだからだと自慢する。
10.キーボードメーカーに親指シフト専用KBを作ってと働きかける。
11.いろんなサイトに親指関連の書き込みをする。
12.親指シフト化改造KBの販売を企む(ゾロさんにそそのかされている
   けれど,なかなか前に進めない(^^ゞ

今のところ,こんな感じですね。

何が出来る? 投稿者:加藤 実  投稿日:11月 4日(木)01時07分28秒

仲間にことあるごとに、親指シフトの優秀性を話し、親指サイトを紹介し、日本語をローマ 字で打つことの愚かさを訴 え続けていますし、これからもやっていきたい。しかし、反応は鈍い。皆さん、メールにしろ、文書にしろ、それほどの字数ではないんですね。だからローマ字 入力でも一向に困らない(と思っている)。親指を知らないのだから、比較検討しようがないというわけです。そして、新しい打ち方を勉強しようとはしない。 必要に迫られない限り、しないでしょうね。しかし、努力あるのみ。
使うのは私ではなく、中2の次男なので、何に使うのか良くわからないのと、これからどんどん発展していくと思うのです。そのときに拡張性がないと困るので はないかと。その点ノートは苦しい。映像と音は必須だと思います。OS(ウインドーズプロ)も入れて9万円ちょっとで手作りした方がいます(10/24製 作)。CPU セレロン 2.53G、メモリ 512、ハードディスク 120G、最新型のDVDマルチ2層式16倍速ですって。もちろん、ノートではありませんが。実のところ何をしたいのか、私もわからなかったんです。使っ ているうちにあれもしたい、これもしたいと。問答無用で手作りパソコン本体をもってこられたので、とにかく始めたというわけです。誰も親指知らなかった し。親指でなかったら、未だにやってないと思います。今のパソコンの師が親指ひゅんを導入してくれて、設定などもしてくれて、それで始められたわけですか ら。幸運でした。


何をするべきか、何ができるか、どうしたらいいか  投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日:11月 4日(木)23時32分14秒

ヒデボーさん、加藤実さん

私が書いた、やや筆の(いやキーボードの)滑りすぎた意見への真面目なコメントありがとうございます。

少し落ち着いたところで、この問題はもう少し深く考えて見ようかと思っているところです。リアル世界でどうすれば良いか、という問題は重いもので す。・・・そんなこと言っている暇があったら、ちょっとでも普及に精出せ、汗出せ、知恵出せと言うことなのかもしれないのですが。もう少しお待ちのほどを よろしくお願いいたします。


RE:何をするべきか、何ができるか、どうしたらいいか   投稿者:ゾロ  投稿日:11月 6日(土)20時49分37秒

何をやるか? 私のお勧めは
@まず盛り上げること
 以前,激安店のオーナと付き合っていたことがあります。その人の経営哲学は「まず盛り上げること。人が寄ってこないと話にならない。商品が安いとか,企 画がどうだというのはその次」というものでした。
 確かに,親指関連の掲示板を覗いても閑散としていれば,だんだん寄りつかなくなります。「何をするべきか、何ができるか、どうしたらいいか」といって も,それに興味を示す人がいないと話になりません。

A自分がやりたいことをやる。
 人は自分が面白いと感じることは,言われなくてもついつい一生懸命やり,またアイデアも自然とでます。興味がないことは手抜きしようと思わなくても,つ いついおざなりになりがちです。ですから,それぞれの人が自分がやりたいことを見つけて,深め,継続すればいいのです。

Bやりたがっている人を応援する。 
 自分ではやることが見つからない,やるだけの気力がない,と思っている人でも,役には立つのです。それは「やりたがっている人を応援する」ということで す。人は孤独には弱いものです。いくら一生懸命やっても,だれも見向きもしないと,やがてやる気をなくします。したがって応援するだけでも,貢献にはなる のです。


 私は楽観主義者ではありませんが,まずこの三つは絶対やった方がいいと考えます。@Aに関しては,ぎっちんさん,ヒデボーさんの活躍には頭がさがりま す。私も細々ではありますが援護射撃をしたいと思います。
私は今のところ,Bが主体ですが,今後は@Aも大事にしたいと考えます。

以上,やや言い訳風の発言でした。


RE:何をするべきか、何ができるか、どうしたらいいか  投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日:11月 6日(土)22時41分48秒

ゾロさん

分かりやすい話(でも、とても大事なこと)ありがとうございます。

考えてみると、私もやりたいことをやっているだけなので、なんとか継続できているのかもしれません。自分で面白がってやるのではないと、確かに継続は難し いですよね。

盛り上げについては、おっしゃる通りで、商店街でも閑散としてしまえば、打つ手も限られてくるのは常識ですね。まあ、私はセールスマンを自称しています が、もう少し愛想を振りまくだの、セールストークを磨くなどの努力が必要ですね。

やりたがっている人の応援については、私自身はブログを活用しています。親指シフトのことを書いている人を発掘して、それに私自身の意見を加えて発表しま す。トラックバックという仕組みも相手を引き込むのにとても良い仕掛けになっています。よろしかったらご覧下さい。

>今後は@Aも大事にしたいと考えます。

重大発言発見!楽しみにしてますよ(などとプレッシャーをかける)。

http://thumb-shift.txt-nifty.com/


サイトを更新しました 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日:11月17日(水)23時35分26秒

久しぶりにサイトに新しい内容を加えて更新しました。

ここしばらく、この掲示板での話題だった「親指シフトのために何ができるか」というテーマに関して、少し違った角度からアプローチしてみました。

戯言のようで、見てお気を悪くしたら申し訳なく思いますが、たまには頭を柔らかくと言うのも良いのではないかと勝手に決めて書きました。ご意見、ご感想、 ご批判などありましたら、こちらにでもお書き込み下さい。

http://homepage3.nifty.com/gicchon/sub145-3.htm


4つものビジネスモデル 投稿者:加藤 実  投稿日:11月18日(木)22時27分55秒

ぎっちょんさん、お疲れ様です。4つもよく考えられましたね。まあ、しかし、実際はなか なか難しいところがありま す。「皆が使っているから私も使う」ということになるんですね。多くの人が使っているものでないと、互換性がないという。他の人が使えないので、パソコン の先生に来てもらってもその先生が打てない。それでは困るというわけです。今日会議があってHPを作るのに、相手の環境を考えなければいけないのだが、 96%がウインドーズ、73%が解像度1024×768、98%がIEを使っているので、4%のマックやネットスケープナビゲータに合わせて作っていては コスト高になってやれないと。かように少数派は苦しいのです。劣勢を挽回するのは容易なことではありません。私なんか解像度は800×600(15インチ CRT。7%しかいないそうです)、ウインドーズミー(12%)、そしてとどめが親指です。OSがマックだったりしたら極めつけでしたね。少数派の。やは り学校教育で実施してもらうしかない。「ひらがな」を学習した後で親指シフトボードで「ひらがな入力」の練習をさせるんです。これほど効果的な教育法はな い。ローマ字なんて小4でくチョロっとしかやらないんですから。小学1年:2年なら黙々とやりますよ。その子たちが大きくなれば皆親指シフターです。


パソコン教室でも「親指」を積極的に! 投稿者:加藤 実  投稿日:11月20日(土)14時33分11秒

学校教育に「親指シフトを導入する」という方向性とは別に、民間教育においても積極的姿 勢が必要です。パソコン教 室などで「親指シフト科」を設置、積極的に宣伝し、勧誘するということです。肝心の富士通が消極的では困ります。富士通のパソコン教室、たくさんあります よね?そこで「親指シフト」の優位性を懸命に喧伝し、受講生を増やす企業努力をする。テレビコマーシャルをガンガン流す。「日本語入力はひらがなでするの が当たり前」「疲れず、打鍵も早くなり、ストレス解消」とか。我々個人がいくら頑張ったところでたかが知れてます。大きな組織が、その組織力と政治力、資 金力をフルに使った運動をしていかなければ、親指シフトは先細り必至です。「親指」を開発した富士通はどうして消極的なんでしょうかね?OSもウインドー ズ一色だし、ボードも英文入力用の標準ボードに圧倒されている。あのマックの市場占有率がたったの4%ということからして、親指シフトボード派は1%に満 たない?いつでもどこでも買えるということが普及の第一条件。その辺の電気屋にも置いてある。秋葉原はもちろん、ヨドバシカメラ、ビッグカメラ、コジマや ディスカウントショップ、どこにでもある。そのためには最初とにかく拡販の努力をしていかなければならないわけです。富士通に頑張ってもらわなければ先は ないと思います。
今日戴いたメール、「DVDで御願いします」のたったの10文字。これならローマ字でもさほど不便を感じないのでしょうね。打ちにくいから、どうしても字 数が少なくなる。早く解放してあげたいですね。


まとコメ失礼します 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日:11月21日(日)23時04分35秒

加藤実さん、書き込みありがとうございます。

ビジネスモデルについては、とにかく頭の中だけで(机上までも行っていない)考えたものですので・・・。まあ、誰かがなぜだか間違えて乗ってしまうなどと いうことがないかと密かに夢想していますが(そんなことありゃせんて)。

学校教育にしろパソコン教室にしろ、そのうちの10%でも親指シフトのキーボードにしたらずいぶん違うんじゃないかと思うんですけどね。「親指シフトキー ボードでもローマ字かな入力はできますよ」などと、みんなに石を投げられそうな言い訳してでも、とにかく「そこにある」という状況が作り出せないとつらい なと思います。


HPのノート。親指でないのが残念。 投稿者:加藤 実  投稿日:11月24日(水)20時54分2秒

勉強を頑張っている中2次男のご褒美にノートパソコンを発注しました。HP  Compaq Business Notebook nx9030/CT DVD-ROM/CD-RWコンポドライブ・モデル。メモリ512MB(256×2.+15800円)とマウス(+3800)を付けて。ディスプレイ15 インチ、ハードディスク40GB、Broadcomm IEEE802.11b/g準拠 内蔵無線LAN無償アップグレード。配送料3000円、消費税込みで123.690円は贅沢か?ちなみに私のはハード 20、メモリも256、OSは不安定なミー。ただで貰った手作りパソコンですから文句のいえた筋合いではないのですが、オヤジのよりいいとは。
息子に親指シフトを勧められないオヤジとは情けない。「お父さんのパソコン、全然打てない。学校のと違う!」といわれたのが、今回購入のきっかけでしたか らね。ですから学校教育が問題だと。少数派はどこでも辛い思いをするのです。私は全然辛い思いはしてないんですけど、息子はそうではないらしい。カタログ やらネットやらで色々調べ、悩んでいたんですが、私のパソコンの師からのお薦めで決定。この方、親指を提示しても全く関心を示してくれません。ソフトを 作っている方ですからパソコンの知識は相当なもの。その方にパソコン初心者の私が強く言えるはずもないし。デジカメもオリンパスE300を薦められている のですが、別の方からはニコンD70を薦められていて、これまた迷っています。
私事で失礼しました。


Re:HPのノート。親指でないのが残念。 投稿者:ヒデボー  投稿日:11月26日(金)11時24分49秒

FKB8579-661(親指シフトUSBコンパクト)を外付け
して使うのはいかがでしょう?

http://oyayubishift.cocolog-nifty.com/oyayubishiftnoheya/

http://oyayubishift.cocolog-nifty.com/oyayubishiftnoheya/


親指シフトの日 投稿者:ヒデボー  投稿日:11月26日(金)12時54分22秒

NICOLAの掲示板見ましたよ。

個人的には「親指シフト」という言い方が分かりやすくて
好きです。が,NICOLAとの棲み分けがややこしい面がある
なと,いつも思っています。大雑把に言えば同じかもしれ
ませんが,厳密には違う概念なのでしょうから。


今度もまとコメ失礼 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日:11月26日(金)23時02分21秒

加藤実さん

>この方、親指を提示しても全く関心を示してくれません。ソフトを作っている方ですからパソコンの知識は相当なもの。

必要は発明の母、ですから、文字入力について切実に感じていなければどんなにPCスキルがあろうと親指シフトに関心を示さないのはある意味、当然でしょ う。パソコンを何に使う、という考え方を持っていないと、親指シフトを売るのは難しいですね。

ヒデボーさん

NICOLA掲示板ご覧いただきありがとうございました。親指シフトの日は賛成者が何人かいれば、少し進めたいですね。


パソコン教室で親指シフト 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日:12月 2日(木)23時12分25秒

Googleで検索していたら「リゾート型パソコン教室あさやけ」というところで入門 コース「親指シフト」があるのを発見しました。
http://www.asayake.jp/~kyousitu/course.htm

リゾートというのに引かれますが、長野県は遠いなと東京都民の私は思いました。
ともあれ、頑張って!と応援しましょう。


営業ごくろうさま 投稿者:ヒデボー  投稿日:12月 3日(金)23時18分46秒

お久しぶりです。ぎっちょんさん(^o^)

相変わらずブログで精力的に活動されていますね。
私の方は,仕事がちょっと繁忙期に入り,軽いネタの
HP更新しか手につかない状態です。なので,ぎっちょんさんの
ビジネスモデルについても興味がありながら,まだ読みこなせて
いない状態です。

さて,NICOLAの掲示板になかなかの論客さんがご来店ですね。
ついつい気になって,コメントしてしまいました(^_^;


アクセスからのメール 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日:12月 3日(金)23時38分5秒

富士通専門店「アクセス」からのメールによると、

【待望の親指モバイル 発表!!】
2000年夏のFMV-BIBLO MC4シリーズを
最後に途絶えていた親指シフトキーボード搭載の
モバイルノートが2005年春。ついに! 復活します!!

とのことです。親指シフト復活への狼煙か?

http://www.saccess.co.jp/


短いレス 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日:12月 3日(金)23時47分43秒

ヒデボーさん

実は私も、仕事やら何やらで、まとまった文章を書くのがしんどくなっています。ブログもこのところ、間が空いたり、文章も短いのばかりでちょっと申し訳な いなと思っています。少しは気合を入れてやらないとコメントやトラックバックも付かないなと思っています。


パワーポイントのプレゼンテーション追加 投稿 者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日:12月11日(土)22時23分47秒

下のurlをクリックすると英文が出てきます。これは親指シフトを英語で説明したもの で、拙いながらも、他にはないのではないかと思います。

そのページに親指シフトの紹介をしたプレゼンテーションを新たに入れておきました。パワーポイントをお持ちでしたらご覧になれますので、ご笑覧下さい。な お、これは職場で英語でのプレゼン技術の研修があった時に作ったものです。

http://homepage3.nifty.com/gicchon/sub144.htm


英文の説明 投稿者:ヒデボー  投稿日:12月11日(土)22時35分8秒

ぎっちょんさん,見ましたよ。
ええ,見ただけで,読んで(読めて)いません(^_^;
なにせ,英語は中学以来,苦手なんです。
でも,なんか見ただけでカッコイイ!

親指シフトを世界へ!掲示板

には,ふさわしい解説だと思いますよ。
お時間のある時にぜひ和訳をつけてくださいって,勝手なお願いm(._.)m
そうすれば,読解にどうにかチャレンジできそう。


Re: 英文の説明 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日:12月12日(日)21時19分30秒

ヒデボーさん

早速ありがとうございます。販促資料の整備もセールスマンの大事な仕事ですから(^_^。
まあ、いい加減な英語でも売るものが良ければセールスマンの仕事も楽なんですよね。

このプレゼンは5分間用に作ったものです。実際にやったら7分かかり、そこで何とか納まりました。最初にやった時は制限時間5分と言われたのに15分以上 やってみんなのひんしゅくを買うという状態だったので、かなり整理したものです。

スライド自体の英語を訳すのも良いのですが、「こんな風なプレゼンだった」というのを日本語で作ることを考えています。そんなに時間をかけずにできると思 いますので、お暇でしたらお待ち下さい。


スライド解説(1) 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日:12月12日(日)22時54分3秒

それではお待たせ(誰も待っていないって)のスライドの解説です。

[スライド1]
標題:より良い入力の方法(親指シフトキーボード)
[スライド2]
コンピューターでの日本語入力の難しい点は、文字が多いことにある。漢字は数千以上あり、もちろん、普通のキーボード上に配置することはできない。普通は 音節文字であるカナを入力してコンピューターがそれを漢字に変換する方法が取られている。そのカナでも90近くある。
カナの入力については二つの考え方がある。一つはアルファベットを入力してカナを構成する「ローマ字入力」方法である。例えば、「か」を入力するにはkと aを入力する。もう一つの考え方はカナを直接に入力する方法で、この場合、キーボードにはカナが割り当てられている。この配置には公式な規格(JIS) があり、入力方法は「JISカナ入力」と言われている。
この二つの方法には得失がある。覚えるに当たってはローマ字入力の方が有利とされている。アルファベットは数が少なく、日本語で使わないQやVもあり、覚 えなければいけない配置が少ないからであるとされている。使うに当たってはJISカナ入力の方が、一つの文字を入力するのに一つのキーだけを押せば良いの で、優れているとされている。
[スライド3]
この両者とも違う入力の方法がある。富士通が日本語ワープロ用に1970年代の終わりに開発した「親指シフト」方式である。
この方式の成功のキーは、親指を活用したことである。一つのキーを3つの文字に「活用」させることで、具体的には(1)単独でキーを押す、(2)同じ手の 親指キーと同時に押す、(3)反対側の親指キーと同時に押す、の3つを区別することにより一つのキーに3つの文字を配置することを可能にした。
このことの意味は、3*3*5*2=90という数式で表現できる。最初の3は「一つのキーに3文字」で、次の3は「ホーム列とその上下の列の合計3列」、 5は「片手の指が一つの列で打てるキーの数(人指し指は横に動かせるので2つのキーを受け持てる)」、2は「両手」を意味し、これらの数を乗ずると90と なり、カナの文字数を超えることになる。別の見方をすれば、英語で行っているようなタッチタイプがカナの入力でも可能となる。

http://homepage3.nifty.com/gicchon/sub144.htm


スライド解説(2) 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日:12月12日(日)22時57分28秒

[スライド4]
親指シフトの利点の第一は「早くタイプができ、習得が容易」なことである。親指シフトを40時間練習した後は毎分76文字を打つことができるが、JISカ ナ入力では毎分65文字、ローマ字入力では毎分53文字しか打てない。これは親指シフトの3分の2である。
[スライド5]
同じ文章を打つのに必要な打鍵数も親指シフトに比べるとJISカナは21%増、ローマ字入力では77%増となっている。
[スライド6]
入力の際の疲れを比較するために同じ文章を入力する場合の指の移動距離を調べると、JISカナ入力もローマ字入力も親指シフトの倍となっている。
[スライド7]
親指シフトの拡張の可能性についてみると、第一は様々なOSでの使用である。ウィンドウズでは専用キーボードやソフトウェアなどの商用ソリューションがあ るが、マッキントッシュやリナックス、トロンでもフリーウェアなどのソリューションにより親指シフトを使うことが可能となっている。
第二はハードウェアである。ノートパソコンはキーボードが固定されているので難しいがソフトウェアの工夫で使用が可能である。携帯電話には外付けの親指シ フトキーボードが使用可能となっている。
第三は他の言語での適用である。韓国語や中国語、ベトナム語などでは理論的モデルが作られている。例えばベトナム語では1音節を入力するのに普通のキー ボードでは最大11回の打鍵が必要とされるが、親指シフトキーボードでは最大3回の打鍵で入力が済むようになっている。
こうした拡張の可能性と、シェアがきわめて少ないにもかかわらず熱心なユーザーがいることは、親指シフトの基本的デザインが健全で堅牢であることの証拠で ある。


なお、パワーポイントのファイルには「ノート」というのがあり、そこに原稿などを書くことになっています。このプレゼンでもあるのですが、その翻訳がこの 解説という訳ではないこと、ご了解下さい。

http://homepage3.nifty.com/gicchon/sub144.htm


スライド開設,読みました(^o^) 投稿者:ヒデボー  投稿日:12月13日(月)11時57分38秒

ぎっちょんさん

早速どうも。
さすがによくまとまっているなと,感心して読みました。

>シェアがきわめて少ないにもかかわらず熱心なユーザーがいることは、親指シフトの基本>的デザインが健全で堅牢であることの証拠である。

もちろん,ここのくだりも同意できるのですが,「だったら,シェアが
上がらないのはなぜ?」っていう巷の声も聴こえてきそう(^_^;

良いものが広く受け入れられるとは限らないという点が,
どこまでも引っ掛かってくる,トラウマのように・・・


スライド解説 投稿者:ヒデボー  投稿日:12月13日(月)21時34分17秒

(^_^; 情けない。

スライド開設→解説 に訂正します。

これじゃあ,英語だけじゃなくて,日本語も苦手ってことに(^^ゞ


Re: スライド解説 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日:12月13日(月)23時45分24秒

ヒデボーさん

回折というのもありますね(^o^)。

>だったら,シェアが上がらないのはなぜ?

は、まさしくその後のQ&Aセッションであった質問です。私の答は「基本的設計が良いものが生き残るとは限らないのはよくあることで、慣性効果や 経路依存と呼ばれる現象の典型的な例である」というものです。

その他あった質問は、
・エルゴノミックキーボードとは違うのか。[エルゴノミックキーボードは物理的な形状を主に考えている。親指シフトは物理的な形は普通だが新しい工夫がさ れている。]
・90も文字を覚えるのはアルファベットに比べて大変だ。それにアルファベットに加えて覚えるのは無駄だ。[英語の入力と日本語の入力は別のものだ。]
・親指との同時打鍵は面倒ではないか。[人間がものをつかむ時の自然な動作だ。]
・どうしてこのテーマを発表したのか(^_^;[15年使って一番良いと思っているのと、経済学的には経路依存のよい例だと思うからだ。]
・親指との同時打鍵はどのようにするのか分からない。[実物を持ってきているので後ほど実演する。]
といったもので、いずれも予想された範囲内のものです。[]内は私のとりあえずの答です。

今回は、プレゼンの練習ということで別に内容は何でも良かったのですが、まあ面白いものをやってやろうという、ちょっとした洒落のつもりで作ったもので す。

聴いているのは10名強の年齢、性別いろいろの職場の人間で、みんな親指シフトなんて聞いたこともない人ばかりです。少しは興味を持ってくれたか分かりま せんが、遊びでも名前を言うだけの効果はあるかもしれません。

ヒデボーさんのブログの「職場でカミングアウト」と言うほどでもありませんが、とにかくいろんなところで親指シフトの良さを言ってみることは大事だなと 思っています。

こうしたスライドも、いろんな人向けにいくつかのバージョンを作っておくと良いかもしれませんね。


目明き千人、めくら千人 投稿者:加藤 実  投稿日:12月19日(日)15時05分58秒

叔父さんがよく言ってました。「この世の中、くだらないのに売れているものがたくさんあ る。いいものなのに売れて ないものも結構ある。ちゃんと物が見えているものもいれば、まるっきり見えていないものもいる。そういうのを『目明き千人、めくら千人』と言うんだよ」っ て。小学校しか出てない叔父さんなんですが、いやいやなかなかどうして。立派なもんです。店に売っていなければ買えない。いつでもどこでも売っているこ と、これがまず必須条件。「コーミー焼きそばソース」を買いたいのに近所では売ってない。「酒悦の福神漬け」を買いたいのにこれまた売ってない。売ってな ければブルドック、桃屋で我慢するしかない。我慢しているうちにその味に慣れてしまう。そのうち話題にも上らなくなる。だから話題にすることも大事。きっ ちょんさんやビデボーさんの活躍はだから大事なんです。私もあっちこっちで運動を続けます。
しかし、親指の場合は「目明き一人にめくら千人」といった感じですかね。いいものが知られていない、知ろうとしないのはまことに残念。


タイピング速度に関心はないのですが 投稿者:ヒデボー  投稿日:12月19日(日)15時26分42秒

ぎっちょんさん,加藤さん  こんにちは(^o^)

本当に良いものが世の中で受け入れられないというもどかしさは,
いろんな場面で感じますね。
ちなみに,私の住んでいる岡山では,お好み焼きソースは何と
言っても「おたふくソース」が一番(^_^;

ところで,NICOLAの掲示板では,最近やたらとタイピング速度の
話題で盛り上がっている?というか,挑発的だなとさえ感じてい
ますが,いかが?そもそもワープロ専用機時代の入力速度の問題
と,パソコン時代になった今では状況が違うし,タイピング速度
だけを問題にすれば,ローマ字入力の方が速いかもしれないし,
ただ,そういう切り口だけで親指シフトが論じられるのはちょっと
筋違いかと思ってしまいます。なので,あちらの掲示板では,レス
付けにくいというか,参加したい気持ちになれません。
それと,NICOLAのトップページの構成(特にローマ字との入力対決
みたいな扱い)を考え直す時期に来ていると思います。

どう思いますか?


福神漬けはあまり好きではないんです 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日:12月19日(日)21時19分51秒

加藤さん

うちではブルドッグソースです(笑)。

私は自分が目明きだと言うつもりはないのですが、自分の活動はそれなりに大事に思っています。

親指シフトに大事なのは、ブランド戦略なのだと最近思っています。ブランド物のうまいところは、「お客をセールスマンにしてしまう」ことです。例えばバッ グや車を考えてみると、どのブランドかがはっきり分かるように他からの差別化をしています(ロゴの多用など)。ブランド品の持ち主は、人から聞かれれば得 意になって語り、頼まれもしないのにどんどん薦めたりします。そうした客の集合体(例えばシャネラー)がセールスマンの大部隊に匹敵します。

親指シフトという考え方は、そうしたブランド物になる可能性を持っているもので、それだからこそ、たくさんの人がシェアがきわめて少ないにもかかわらず熱 心に使い続け、人から聞かれれば熱意をもって語りだすのだと思います。問題は、その力が集まることができずに、ユーザーが孤立してしまっていることです。

私の活動は、当面はそうしたユーザーを掘り起こして、一人ではないことを伝えることなのかなと自分では理解しています。ホームページの他に最近ブログを立 ち上げたのもそうした狙いです。実際、ブログで親指シフトについて書いた人にトラックバックをすると、親指シフトに関心を持っている人間が他にもいた、と 言って驚かれる方が結構います。これが私のセールスマンとしての戦略です。

セールスマンのもう一つの大事な仕事は、お客の思いを製造や開発部門に的確に伝えることです。この部分はまだまだ、というより全然できていないと思ってい ます。一つは、お客の思いをうまくまとめる技量がないのと、もう一つは、伝えるためのチャンネルが分からない(無い)ことです。やや無責任な言い方になる かもしれませんが、この掲示板やブログ、ホームページを親指シフトの関係者が見てもらうのを期待するのが精一杯という状態です。どこでも、実物が見られる ようにしてくれ!という文句は言っても良いと思いますが。

まあ、固いことはあまり言わずに「自分のやりたいことをやっている」と言うのが真相かもしれません。結局、楽しんでやらないと長続きしないというのも確か ですから。

加藤さんの叔父さんもなかなか立派な人ですね。自分で考えて行動するという原則をきちんとお持ちの方と拝察します。


タイピングの速度 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日:12月19日(日)21時52分41秒

ヒデボーさん

NICOLAの掲示板も見ていますが、少し議論がかみ合っていないところもあるように思います。2ちゃんねるなんかでは、議論のすれ違いや誤解をわざと楽 しんでいるようなところもありますが、少し生産的な議論をしようとするには「議論の土俵をきちんと決めておく」という作業が必要なのかもしれません。もち ろん、最初に疑問を問いかけた人自身が論点をきちんと整理して出すのが一番良いのですが、そうでなくても議論の過程ではっきりしていなかった部分を少しず つ詰めていけば良いのです。

そうした作業をおろそかにすると議論は方向性をなくしてしまう可能性があります。特に結論を急いで出すとその是非をめぐって議論が空転することも往々にし てあります。

タイピングの速度については、私も最近の動向をきちんと見ている訳ではないのですが、きちんとコントロールされた環境での実験という本来取るべき手法がな い様に思われます。タイピングソフトによる記録も、いろいろな入力方法が平等に扱われているかなど、検証すべき点も多い様に思います。

私自身は、
http://nicola.sunicom.co.jp/spec/demand.htm
にある【図3 習熟度比較】や【表4 入力速度比較】がきちんとした方法論に基づいた比較であり、その意味で「親指シフトは早い」と言って間違いないと考 えています。

もちろん、親指シフトの利点はそれだけではありません。「親指シフトは楽だ」と言うものです。これは私が言うまでもなく、様々な人が様々な言い方で述べて います。難しいのは「楽」という感覚的なものを、どのように他人に伝えられるかです。私がやった指の移動距離の比較
http://homepage3.nifty.com/gicchon/sub18.htm
http://homepage3.nifty.com/gicchon/sub19.htm
http://homepage3.nifty.com/gicchon/sub20.htm
は、そうした試み(プリミティブなものですが)です。

いずれにせよ、疑問を問いかけられた時に、きちんと答えるのも大事な仕事だとは思っています。


タイピング速度 投稿者:加藤 実  投稿日:12月19日(日)22時21分29秒

競争をしたことはありませんが、私のタイピングを見て、「早いですね、打つの」とよく言 われます。「早いでしょ。これが親指の速度ですよ。やってみません?」と。返事はないですけど。「難しそう」で終わりです。
「打つのが早い」、「疲れない」というのはやはり「親指」の武器であろうかと思います。私はそれ以外に「日本語をローマ字で打つのなんかはもってのほか」 というポリシーがあります。色々と計測方法はあるのでしょうか、やはり見ている人が「早い!」と感じるか否かです。ローマ字入力で長文のメールをくれる方 がほとんどいないということからも(約1名います。私のパソコンの師です)やはり時間がかかり、疲れるのでしょうね。
とにかくどこにも「親指シフトボード」が展示してないし、店員も知らないんですから(表参道アクセスを除く)広まりようもありません。上野、秋葉原等の量 販店に置いてもらわなければ。ですから富士通は消極的過ぎるのです。経営戦略上のことなんでしょうが。せめて各量販店に1台くらいは親指シフトボードを置 いて欲しいですね。


せめて各量販店に1台は親指KBを! 投稿者:ヒデボー  投稿日:12月20日(月)00時37分50秒

加藤さんに,1票!
確かに,店頭に親指シフトキーボードが並べてあるか
ないかは大違い。富士通さんの姿勢が一目瞭然ですね。
現状は申し訳程度に親指KBを販売しているって感じ。
積極性は認められませんね。

新企画のキーボードへの投票が行われています。
参加してみませんか?
詳しくは,こちら↓からどうぞ。

http://oyayubishift.cocolog-nifty.com/oyayubishiftnoheya/


来年も活発な意見交換を! 投稿者:加藤 実  投稿日:12月29日(水)14時41分57秒

今年もあと2日を残すのみとなりました。今日の東京は雪です。初雪です!とても寒い。し かし、北海道はこんな寒さ ではないですよね?雪の量も半端ではないと思いますし。今午後2時34分。まだ降ってます。道にも雪が積もってきました。初雪の日に家にこもっているとい うのはもったいないので、これから買い物に。
さて、議論より実行なんですけど、量販店に勝手に親指シフトボードを持ち込むわけにもいかないし。あっちこっちの店に「親指シフトボードない?」と聞いて みるかな?皆が電話すれば、「最近親指派が増えてきたんじゃない?」と思われる?でも駄目ですね。本当に親指派が増えるのでなければ意味がない。商売は商 売、啓蒙は啓蒙で頑張って欲しいですね、富士通には。
また、来年もよろしく御願いします。
平成16年12月29日午後2時41分 加藤 


今年もあとわずか 投稿者:ぎっ ちょん@管理人  投稿日:12月29日(水)23時11分47秒

今年もあとわずかになりました。この一年、親指シフトキーボード界(?)の動きはどう だったでしょう。年末になって、新親指シフトノートパソコンの再登場などうれしいニュースもありましたが、全体としては大きな流れにはまだなっていないの がもどかしい限りです。

私自身は年央にブログを開設したことが一番のニュースでしょうか。小さい動きでも親指シフトユーザーを掘り起こして結びつけるという目的のためには面白い 試みだったのではないかと思っています。願わくは、こうしたことがユーザーの力となり、新たなユーザーを獲得するのに役立ってほしい。

来年の親指シフト関係の動きはどうでしょうか。皆さんから、初夢、大予想、大風呂敷、占い、マニフェストなどなど募集しますので、どうぞ年末年始の休みに 考えて、この場で発表してください。別に景品など出ませんが、楽しんでやってください。

それではよいお年を。
編集済


RE:今年もあとわずか 投稿者:ゾロ  投稿日:12月30日(木)21時27分53秒

 今年も終りですね。最近,ニコラ板で早さを競う話題がでましたよね。そのとき,入力の 速さう競っても意味がないという反論がありましたよね
 私もスキャナが安く買える時代にいまさら早撃ちもないだろう賛成する一方で,ではどうやって親指シフトのすばらしさをアピールできるのかと考えました。
 たとえば,私なんかは長い文章を書くと,前半と後半では矛盾する内容を書いたりすることが珍しくありません。こんな私が「思考が乱れないし,長時間使っ ても疲れないんだ」などと宣伝しても,「お前な,その前にちゃんとした文章が書けるようになれよ」と言われそうです。
 では私がベストセラー作家だったらどうでしょうか。
記者「先生,こんなに次々とヒットが生れるのは何か秘密でもあるんでしょうか?」
ゾロ「秘密と言うほどのこともないけどね。そうね,しいていえばキーボードかな。僕のキーボードはね,思考が妨げられないし,長時間使っても疲れないんだ よ」
記者「先生,ぜひとももう少し詳しく教えていただせませんか「
ゾロ「ん〜ん。僕よりギッチョン君がいいかな。メカならヒデボー君,親切さなら加藤君かな」
 どうでしょう。親指シフトを使う人が一挙に増えること間違いありません。
 つきましては,来年の私の抱負は,まずは論旨のしっかりした文章を書けるようになること。そして,「文章がしっかりしているけど,なんか秘密ある?」と 尋ねられる機会をひたすら待つこと。たぶん誰も注目してくれないだろうけど,ひたすら待つこと・・・。(ここまで書くとちょっと悲しい)


RE:今年もあとわずか  投稿者:ヒデボー  投稿日:12月30日(木)22時36分44秒

ゾロさん,加藤さん,ぎっちょんさん

年の暮れで,みなさんお揃いですね。お元気そうで何よりです(^o^)
ここ2〜3日で嬉しいことがありました。
キーボード(英語版ローマ字入力)の達人「いまじゅん」さんの会社に
親指シフターが1名健在と判明(しかも,どうやら会社のトップらしい)
それから,ココログの関係でふと出会った「まざあぐうす」さんは,
高校時代から英文タイピストの達人。しかし,今回はじめて親指シフトの
存在を知ってくださった。

こんなささいな出会いですが,少しずつでも親指シフトの輪が広がって
きたのは本当に嬉しいこと。親指シフトノートPCも発売されることだし,
来年は今年以上に躍進できそうですね。

みなさん,来年もよろしく。大いに羽ばたきましょう。
では,よいお年を(^o^)/